ハウストマトと丹波黒の摘芯断根♪♪
2019-05-22(水)
雨上がりの瀬戸内海


対岸に朱色の鳥居が見えます。
望遠レンズを持って行ってなかったので写真では見えないです・・・
おはようございます。
良い雨が降りましたが思ったより降ってなかった広島
いきなり山奥の畑から宮島を望む海岸へ昨日は畑は臨時休業でした。
2カ月ぶりの潮の香りの瀬戸内海、干潮でカキいかだと海と青空のコントラストが美しい
ハウストマトは2本仕立て
今日は先行のレッドオーレとフルティカは脇芽欠き、整枝の様子から

脇芽第一弾の高さ辺りにマイカー線をはりめぐらしてあります。

すべて2本仕立てです。

もうすぐ2段目のマイカー線を張らさなきゃ・・・

第一花房には花が咲いています。
脇芽欠きが忙しいハウストマトです。
真ん中はメロンや大玉トマト、その他のトマトの畝づくり中、雨でもハウスの中はカラカラ畑
ここも人工降雨で進めます。
なかなか進みません

昨日の作業は予定が入り出来ませんでした。
右側は手前のハウス人参に続きトウモロコシときゅうりが元気に生長中


やっぱりトウモロコシがどんどん大きくなってきゅうりが可哀そう
丹波黒の摘芯と断根
写真撮るのも忘れて作業開始
こんな状態で、ちょっと大きくなり過ぎ状態です。

抜いたらこんな状態です。

摘芯と断根をした状態
根っこを全部切り取ったら余りにも可哀そうで、ちょっと根っこを残して断根

ちょっと大きめのセルトレイ5穴x8列の40穴の3個で120本

たっぷり水やりで元気に根付くか…

初めての摘芯と断根、根っこはちょっとだけに越して差し芽、さてこの先はどうなるか
初めての作業でしたがこの後の様子はまた今度アップします。
昨日はハウスにトマトやメロンの定植の予定でしたが、冒頭の写真の海の近くの総合病院へ
義母が転げて肩の骨を骨折で入院したのでお見舞いに妻の実家や病院へ行って来たので畑作業は休業となりました。
歳をとってからの手術は大変ですが今日の予定です、上手く行けばいいのですが・・・
ゆうちゃん苗の定植も残っているし、夏野菜の苗も大きくなって来てる
今月いっぱいは猫の手も借りたいぐら忙しいです。
おまけ今月の定例会議(5/18)
先日48人の同期の仲間の一人が肺がんで逝きました。
去年のビール会の参加を最後にあれから半年、余りにも早い別れとなってしまいました。
彼の冥福を祈りながらも残った47人が一堂に会する日が来るまでいつもの定例会議は続きます。

いつもの笑顔揃いました、新しい参加者も彼の葬儀で久しぶりに会ってからの参加です。
いつまでも元気な笑顔で集いたいですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
鯉いの季節
広島カープ、8連勝で今季初の単独首位!最下位からの首位奪還
カープ元気を貰って畑も頑張ります。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


雨上がりの瀬戸内海


対岸に朱色の鳥居が見えます。
望遠レンズを持って行ってなかったので写真では見えないです・・・
おはようございます。
良い雨が降りましたが思ったより降ってなかった広島
いきなり山奥の畑から宮島を望む海岸へ昨日は畑は臨時休業でした。
2カ月ぶりの潮の香りの瀬戸内海、干潮でカキいかだと海と青空のコントラストが美しい
ハウストマトは2本仕立て
今日は先行のレッドオーレとフルティカは脇芽欠き、整枝の様子から

脇芽第一弾の高さ辺りにマイカー線をはりめぐらしてあります。

すべて2本仕立てです。

もうすぐ2段目のマイカー線を張らさなきゃ・・・

第一花房には花が咲いています。
脇芽欠きが忙しいハウストマトです。
真ん中はメロンや大玉トマト、その他のトマトの畝づくり中、雨でもハウスの中はカラカラ畑
ここも人工降雨で進めます。
なかなか進みません


昨日の作業は予定が入り出来ませんでした。
右側は手前のハウス人参に続きトウモロコシときゅうりが元気に生長中


やっぱりトウモロコシがどんどん大きくなってきゅうりが可哀そう
丹波黒の摘芯と断根
写真撮るのも忘れて作業開始
こんな状態で、ちょっと大きくなり過ぎ状態です。

抜いたらこんな状態です。

摘芯と断根をした状態
根っこを全部切り取ったら余りにも可哀そうで、ちょっと根っこを残して断根

ちょっと大きめのセルトレイ5穴x8列の40穴の3個で120本

たっぷり水やりで元気に根付くか…

初めての摘芯と断根、根っこはちょっとだけに越して差し芽、さてこの先はどうなるか
初めての作業でしたがこの後の様子はまた今度アップします。
昨日はハウスにトマトやメロンの定植の予定でしたが、冒頭の写真の海の近くの総合病院へ
義母が転げて肩の骨を骨折で入院したのでお見舞いに妻の実家や病院へ行って来たので畑作業は休業となりました。
歳をとってからの手術は大変ですが今日の予定です、上手く行けばいいのですが・・・
ゆうちゃん苗の定植も残っているし、夏野菜の苗も大きくなって来てる
今月いっぱいは猫の手も借りたいぐら忙しいです。
おまけ今月の定例会議(5/18)
先日48人の同期の仲間の一人が肺がんで逝きました。
去年のビール会の参加を最後にあれから半年、余りにも早い別れとなってしまいました。
彼の冥福を祈りながらも残った47人が一堂に会する日が来るまでいつもの定例会議は続きます。

いつもの笑顔揃いました、新しい参加者も彼の葬儀で久しぶりに会ってからの参加です。
いつまでも元気な笑顔で集いたいですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
鯉いの季節
広島カープ、8連勝で今季初の単独首位!最下位からの首位奪還
カープ元気を貰って畑も頑張ります。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-05-22(Wed)