人工降雨とスイカアーチ♪♪
2019-05-17(金)
バラが咲いた♪♪

おはようございます。
今日も青空が広がっている広島、雨なし記録、連日の更新です。
バラの花が美しく映えています。
去年は左半分はロココ右半分がピエールだったんですが、ロココはカミキリ虫に襲われてしまいましたがピエール君が頑張ってまあちゃん手作りフェンスを飾ってくれました。
コーナーから左もバレリーナからモッコウバラに変えたので先に終わっています。
もう雨を待てない人工降雨
こんだけ毎日快晴の暑い日が続くと畑はカランカラン定植どころじゃない~~~
って事で眼科で眼帯が取れた午後早くも緑の中で3時間も散水
乾いた畝もマルチをする前に雨をと待っていたがだちあかん

無人降水しながら玉ねぎの収穫も…
早くからおおき目をほじくり収穫してたのでこんだけは最終折れての収穫


ジャンボな玉ねぎとったで~~~

因みに400gオーバーがゴロゴロ、今までなくデカイ

手作りボカシ肥の効果か???
土砂降り級の散水でしっかり湿らせてマルチで乾燥防止、定植もこれで出来るだろう


1夜開けて昨日も朝からカンカン照り
午前中はスイカアーチ作り
全体にネットも張った
水分たっぷりのマルチに穴あけパッカン

アーチの真ん中は背の低い野菜をとピーマンは子供ピーマンのピー太郎とデカピーマンのニューエース
ししとうや万願寺トウガラシは2本づつあれば十分足りるので購入品を植えます。
スイカの葉っぱが茂ると日陰になるかも・・・

右の畝半分アーチの内側は大玉スイカ「タヒチ」

内側から登らせます。
大玉スイカの空中栽培は初めてです、さてどうなる事やら
左側の畝はこれからいっぱい出てくる半額商品の小玉スイカ狙いです(爆)
右の畝半分右側はすでにインゲンとネットは設置済み

緑のトンネルにタヒチがブラブラする日が待ち遠しい

収獲
第3の畑に植えておいたブロュコリーがもこもこ

ネットをはぐるとジャストサイズがいっぱい

やっぱり行きますか…
ブロッコリーとったで~~~~

孫達も大好きんなブロッコリー

無農薬、無化学肥料ですくすく育ってくれます。
今日も苺
苺もお店に出ているきれいすぎる苺は農薬がたっぷり使ってあるんです。

毎日爺の収穫した苺を待ってくれています。
目の術後の経過は順調です、多くの皆さんから気づかいを頂きありがとうございます。
やっぱりPCとのにらめっこは疲れますが畑の緑の中でのリハビリは最高に目には優しいです。
今後も目をいたわりながらのブログタイムになります。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


バラが咲いた♪♪

おはようございます。
今日も青空が広がっている広島、雨なし記録、連日の更新です。
バラの花が美しく映えています。
去年は左半分はロココ右半分がピエールだったんですが、ロココはカミキリ虫に襲われてしまいましたがピエール君が頑張ってまあちゃん手作りフェンスを飾ってくれました。
コーナーから左もバレリーナからモッコウバラに変えたので先に終わっています。
もう雨を待てない人工降雨
こんだけ毎日快晴の暑い日が続くと畑はカランカラン定植どころじゃない~~~
って事で眼科で眼帯が取れた午後早くも緑の中で3時間も散水
乾いた畝もマルチをする前に雨をと待っていたがだちあかん

無人降水しながら玉ねぎの収穫も…
早くからおおき目をほじくり収穫してたのでこんだけは最終折れての収穫


ジャンボな玉ねぎとったで~~~

因みに400gオーバーがゴロゴロ、今までなくデカイ


手作りボカシ肥の効果か???
土砂降り級の散水でしっかり湿らせてマルチで乾燥防止、定植もこれで出来るだろう


1夜開けて昨日も朝からカンカン照り

午前中はスイカアーチ作り
全体にネットも張った
水分たっぷりのマルチに穴あけパッカン

アーチの真ん中は背の低い野菜をとピーマンは子供ピーマンのピー太郎とデカピーマンのニューエース
ししとうや万願寺トウガラシは2本づつあれば十分足りるので購入品を植えます。
スイカの葉っぱが茂ると日陰になるかも・・・

右の畝半分アーチの内側は大玉スイカ「タヒチ」

内側から登らせます。
大玉スイカの空中栽培は初めてです、さてどうなる事やら
左側の畝はこれからいっぱい出てくる半額商品の小玉スイカ狙いです(爆)
右の畝半分右側はすでにインゲンとネットは設置済み

緑のトンネルにタヒチがブラブラする日が待ち遠しい

収獲
第3の畑に植えておいたブロュコリーがもこもこ

ネットをはぐるとジャストサイズがいっぱい

やっぱり行きますか…
ブロッコリーとったで~~~~

孫達も大好きんなブロッコリー

無農薬、無化学肥料ですくすく育ってくれます。
今日も苺
苺もお店に出ているきれいすぎる苺は農薬がたっぷり使ってあるんです。

毎日爺の収穫した苺を待ってくれています。
目の術後の経過は順調です、多くの皆さんから気づかいを頂きありがとうございます。
やっぱりPCとのにらめっこは疲れますが畑の緑の中でのリハビリは最高に目には優しいです。
今後も目をいたわりながらのブログタイムになります。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
リコメ、コメント遅れたり出来なかったりで申し訳ないです、出来る限りの訪問は欠かさないように頑張っております。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-05-17(Fri)