fc2ブログ

ヤン坊大活躍の開墾地は豊平のやさい畑♪♪

2019-03-015(金)       


スギ林の1日

豊平の夕焼け…日が長くなりました!!

117-P3141529.jpg

今までより1時間近く作業が出来るようになって6時撤収です。
さぶっ…4度です






スギとヒノキの森の下で終日開墾作業

082-P3141494.jpg
右手前は笹の根の塊
泥もぐれの開墾作業はレンズにごみでぼやけ写真に

ガッポンガッポンヤン坊が掘りまくってくれます。

066-P3141478.jpg

068-P3141480.jpg

浮き出た笹の根っこは手作業で集めるんですが、これも大変

笹の根っこをとったで~~~~

076-P3141488.jpg

ブチブチに切り刻んでくれます。



小さな巨人ヤン坊パワーが凄過ぎ

笹の根が張りめぐる開墾地、このパワーをご覧くだされ・・・



新しい畑出現です。

083-P3141495.jpg

ここは菊芋、じゃが芋、さつま芋、里芋・・・芋もぐれになる予定
今年こそさつま芋はでかいのを作りたい~~~


もう少し残りあり、草刈もしたいので次回の楽しみ、笹の根がどんどん増えてくる~~

085-P3141497.jpg

とりあえず今年はここまでの予定
最終は予定地から奥が10mぐらいあるが、笹が竹になりよる
まあボチボチ行きますが…

管理機のロータリーに巻き付いた笹や蔓の根っこ

077-P3141489.jpg

これを取るのが大変な仕事、ペンチにニッパーが助っ人
取っても取ってもこれ・・・
スコップで掘りながら集めていたら何日もかかる作業を1日かからん
やっぱりヤンマーは最強


レイアウト見直し

隣は従兄弟の畑、赤い線上にまあちゃん菜園の仕切りフェンスがあって真ん中が山へ上がる通路だった

097-P3141509_20190315005419c54.jpg

入り口と一番奥にイノシシの侵入禁止のフェンス、仕切りは勝手に供用ににさせてもらった
ここを通れば無断で山に入れるが不法侵入者

入り口でシャット、フェンスで侵入出来ません。
ゆうちゃん、今度からは開墾地側から見学してえね~~~

112-P3141524_20190315005420dd9.jpg

フェンス越しに見る畑はすっきり、草刈りも楽チン、フェンスぎりぎりの耕転も何にもなくなって楽チン

113-P3141525_20190315010602d03.jpg

奥から見る畑もすっきり

098-P3141510.jpg

これで白菜を撤収したら完全リセット
菊芋も残っ取る

畑友大先輩が今日道の駅に行ってくれてる・・・みな売れたんじゃろうか
あわよくば残りも全部出荷になるかも…ウシシ
菊芋チップスは加工品になるので保険所の許可がいるらしい、そんな面倒な事するんなら芋のままが楽
我が家分、せっせと作っておりますよ・・・

白菜はトウ立ち寸前でヒヨの天国になっておりました。

104-P3141516_2019031501123406d.jpg

最後は道路に面した石垣の草刈り

110-P3141522_20190315010603630.jpg

草刈り機を持ち上げて仁王立ちで草刈りせんと上までたわんのよね
チップソーの刃を石に当てんようにギリギリの神業は疲れる・・・
って事で、マスクだけはして作業、不思議と目が酷く痒くない、くしゃみも鼻水も我慢の範囲
さあ今日もいい天気だが・・・ちょっとゆっくりの1日でいきましょうかのう



おまけのおまけは低血圧!!
体重10kg減量のおまけは血圧も若いころのレベルまで下がりました。
血圧のくすり止めてます。

cats111_201903150211595ae.jpg

このデーターを持って内科の先生に、これなら血圧のくすり飲まんでもええじゃろうとかけあいます。
痩せる事はいいことばかり、皆さんも頑張ってくださいね~~~~


なごうなりましたがこれでおしまいで~~~~~~す



 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。

 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-03-15(Fri)
 
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム