fc2ブログ

こめぬかぼかしも本格的に♪♪

2019-01-18(金)       


冬の赤い実が賑やかな南天

11-_DSC9915.jpg

07-_DSC9908.jpg

葉ボタンもボチボチ終わりですね。



初めての・・・ぼかし肥作ったで~~~


今までも油粕や米糠、有機石灰は畑にばら蒔いていたが時間がなくてぼかし肥まで手を出せなかった
昨日は第一ハウスに併設したテントハウスの作業場の整理をしてからぼかし肥づくり

材料は集めていました。

P1010002.jpg

米糠15kg 油粕5kg 牡蠣ガラ石灰5kg 

P1010005.jpg

EM発酵促進剤300gも勿論混ぜます。

P1010012.jpg


水を加えてかき混ぜ回しますが水の加減が難しい、書いてある通りでは少なすぎ
他のサイトでは7Lとも書いてある

P1010009.jpg

右側に大きな水タンク200Lと100Lが邪魔だったので外へ撤去
こじんまりした作業台設置

右の棚にある電動散水機(バラの農薬散布用)でまんべんなく散水しながらスコップで
あとは手でこきまわす

P1010015.jpg

いい感じに仕上がったものを2重にしたビニール袋へ詰め込む

空気を抜いて固く絞ります。

P1010016.jpg

大きなバケットの蓋をして放置ですね

P1010023.jpg

次の準備をしておきました

ゆったりした空間で作業ができるようになりましたがまだまだ片づけのまっ最中
第一のハウスも今は物置き状態、ここも早く片づけて緑いっぱいにしたいですね
やる事が多くて・・・
猫の手ぐらいじゃ間なわない
まあ時間はいっぱいあるので色々並行作業になっていますがまだ1月半分ばかり残ってる

1月は行くな
2月は逃げるな
3月は去るな~~~~




P1010007.jpg

まったりと、日が照れば暑い~~
外は風が吹いても暖かいこんなスペースでまったりと肥料作りが続きます。

初めてのぼかし肥、今後も無化学化学肥料栽培に完全移行していこうと思います。
何かアドバイスあれば嬉しいです。
よろしくお願いします。



 
今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください



 
よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。

 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-01-18(Fri)
 
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム