fc2ブログ

ハクサイの定植とハウスも夏からから秋へ♪♪

2018-9-10(月)       

   
そばの花波打つ風の豊平路 
  
 


074-P9081667.jpg

11月のそば祭りを前にそばの花が満開です。

31-_DSC8802_20180909010402806.jpg

異常な豪雨、近年にない最強の台風、思わぬ大地震、どこで何が起こるか分からない列島
多くの亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
被害にあわれた方々も1日も早く元通りの生活が出来るよう、お見舞い申し上げます。






早採り白菜定植

土曜日は朝からシトシトとにわか雨が…
雨の予報の週末、いつも豊平のやさい畑は日曜日の予定だが・・・
昼前から雨も小降りに…
降水確率を見ると今日しかないと予定を早めて豊平へに突撃
白菜の苗は今週定植のスケジュールで進めて元気な苗は待っている
軽トラにポットケース2個と定植に必要な機材を、積み込む、勿論草刈り機はいつも積んでいる


畝づくりは先週済ませておいた、まづはマルチ張り、鏡面マルチにこだわっている暇はない

075-P9081668.jpg

曇り空でもまあちゃん穴あけ機は輝いている

078-P9081671.jpg

90cmの畝に株間40cm千鳥で45個一気開け

080-P9081673_20180909220904077.jpg

マイ苗はバッチリ定植サイズは48本

083-P9081676.jpg


簡単定植大公開です。

100均ショベル2本で深さ9号ポット分の土を取りだしてバケツへポイ

088-P9081681.jpg

ちょっと穴をポットが入りやすいようにしておくと後が楽チン

094-P9081687.jpg

形を整えると台地のポット穴完成

095-P9081688.jpg

ポットから取りだした苗を

anigif004_201809090220030fa.gif


スポスポとぴったりスッポリ収まります。


一気にぶち込みむ45ポット

100-P9081693.jpg


周りを抑えるだけで台地のポット穴にしっかりはまりこみ
深すぎたら取りだした土を足します。

102-P9081695.jpg

すでに黄色の蝶が匂いを嗅ぎつけよる
ネットでシャットで完成だ~~~

最小限の土を取りだすのでマルチの上にはほぼこぼれた土もなくてピカピカ定植
ギザギザのこぎりのポット穴あけ器は案外力が要るしマルチはグニュグニュ
土を取りだすのも大変


まあちゃん穴開け機による簡単定植大公開でした。
これを見て商品化する方が要ればその内HCに並ぶかも
ボランティア手作りにも限度がある、一攫千金を狙うほど欲くもないしね(笑)
近直ダメリーマンさんも参入されますよ。

予定より早く終わったので草刈りもできるんよね

ナイロンコードでは切れないほど大木化した草や蔓が蔓延しているが持て来てなかった


Before

130-P9081723.jpg

After

超手抜きですが次回は仕上げます、時間があればね

anigif003_20180909020943fa1.gif

無花果ゾーンは最悪、無花果が見えない~~~

121-P9081714.jpg

After

145-P9081738.jpg

枯れたと思ったドーフィンも大きな実がなってた

cats001_20180909020950ff5.jpg

菊芋も倒れかかってリンゴやキウイが襲われそう、とりあえず前を草刈り

140-P9081733.jpg

中途半端な草刈りはこんなもんで途中から雨がひどくなって撤退
かぼちゃアーチもそのままブラブラかぼちゃは付完熟を待ちます。

114-P9081707.jpg

丹波黒も莢が膨らんで来た
ハブソウ茶の二番茶が採りごろだがこれはお天気仕事でいつになる事やら・・・
土砂降りになった豊平を後にした。



日曜日は雨の音で目覚め、畑は出れそうにないけど、こんな日はチャンスとハウスへ突撃

生らなくなったトマト、終わりそうなメロン、終わりそうなスイカ
今日やらねばいつやる、晴れたらやる事は目白押し

Before

まるでジャングルか、無法地帯化

038-P9081631.jpg

16-P9091747-001.jpg

17-P9091748-001.jpg

ちょっと手を抜くとこれ、週末農民の行きつく末



ジャングルへ立ち向かうが、どこから手を付けるか・・・

18-P9091749-001.jpg

19-P9091750-001.jpg

途中で爆弾娘が出てきた

21-P9091752-001.jpg

北側の空き畝に残り苗を植えておいたのだ
このほか小さなスイカもゴロゴロ

13-P9091765.jpg



どおりゃ~~~~~~あ

05-P9091757-001.jpg

とりあえずハウスの入り口から放り投げた草は週末でも豊平送りか
土砂降りで溝に水が流れ込んで来てます。

ボチボチ生りよるトマト3本ところたんを残してすっきり
とりあえずハウスの入り口から放り投げた草は週末でも豊平送りか

08-P9091760-001.jpg

無駄かもわからんけど、こんなの見たら残してやりたいよね

12-P9091764-001_20180909232851f63.jpg

11-P9091763.jpg

終わったのは1時を回ってた



雨も小降りか、霧雨か午後からもゴーヤやマクワ瓜の撤収、ポット上げや種蒔き

22-P9091768.jpg

14-P9091766.jpg


週中の畑残業で蒔いた晩生の「冬峠」やタアサイも発芽

15-P9091767-001_2018090923492057d.jpg

先行大根も間引きサイズに

043-P9081636.jpg


青梗菜も定植から元気になった

045-P9081638.jpg

まだまだ夏から秋へシフとは続きます。

おまけのスイカは5kgちょうどいい熟れと気で甘~~~~い

IMG_4851 copy (1)

夏野菜はまだまだ続く収穫

cats001_201809100007233e0.jpg

野菜食べてますよ、久しぶりのまあチャンレシピ

麻婆茄子

IMG_4839 copy (1)

きゅうりとトマトはサラダ

なすびやオクラ、ピーマン、天ぷらが旨い

IMG_4856.jpg

美味しい野菜を、いっぱい食べて今週も頑張ります。
片目ブログきついですが多くの皆さんの訪問が励みです。
3カ月間隔になった目への注射、火曜日が手術日です誤字脱字いっぱいかも(汗)
ゆうちゃんも腰が痛いらしい、伝染病か、まあちゃんもうつったみたい(滝汗)
台風22号が心配ですね。

今朝は早朝訪問も出来ません
コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい

 今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
頑張ります、不義理をお許しください



 
 よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
スポンサーサイト



2018-09-10(Mon)
 
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム