野菜が枯れる連日の猛暑♪♪
2018-8-6(月)
茗荷の子ふはりと見えし土の上

やっと出てきた茗荷の子
なんか河童の手か頭かユニークな姿、1週間もすると黄色の美しい花が咲きます。
異常過ぎるこの暑さはいつまで続くんでしょうか
野菜も人間も干上がってしまいそうです、向日葵も夏の終わりかと思う姿
早く雨が少しでも降ってほしい毎日が続いています。

七夕きゅうり

この暑さにも負けづ、今のところ元気に育っています。
七夕コーン

元気に整列してますよ
七夕ズッキーニ

可愛そうなので毎日、水やり、甘えさせてはと思うが、この猛暑はきつすぎる。
100円接ぎ木ナスも秋ナスに楽しみです。

水やり
朝晩の水やりは如雨露では焼け石に水
土曜日は本気モードでポンプ散水



ハウスもカラカラ、スイカやトマト、メロンもマルチの下は完璧に干上がってる

なすびはマルチの上からでは間に合わず、マルチの下へ直噴です。

里芋と生姜の畝1時間もかけてしっかり、やり過ぎはない里芋

メイン通路の草刈り
無人散水も無駄な時間にはしません、草刈りも抜かりがない~~~~

写真が上過ぎたね
土曜日のターゲットはずーと気になってたソラマメの畝

隣のピーマンもなすびも草の中、もう我慢できなくて、炎天下であろうと本気モード

ビーチパラソルの下でおっさんは草の中で這いつくばって泳いでる(笑)

やっぱり日陰は最高

before

取った」草の山はこんだけ

after

ピーマンがピカ~~~ン

なすびもピカ~~~ン


収獲が楽になりました。
パラソルにぶら下げた温度計がこれ、もう限界2時半退散

早く帰るとあれやって・・・これやって
週末農民のおっさんは辛いです。
日曜場は豊平のやさい畑・・・やっぱり水やり
これですよ・・・
ハブソウ茶もしおれてしまい、丹波黒も元気なし・・・かぼちゃも葉っぱがしなびて、今にも枯れそう



このまままた1週間雨が降らなければ危機的状態、次の台風まで待てない~~~
炎天下野菜や果樹に5時間の水やり、放水したまま草刈りもしましたけどね・・・

野菜に元気が戻った~~~







うなだれてたハブソウ茶もかぼちゃの葉っぱも、水を得た魚のようにビンビンでしょ
これで次の雨まで元気が続く・・・
今週末の仕事は草取り、草刈り、水やりで終わったのだった
暑さをもろともしない老体はまだまだスーパーまあちゃんです。
収穫写真
夕顔が4本ブ~~ラブラ
見事に夕顔が並んでブーラブラ
かぼちゃアーチの下のヒョロヒョロパンダと丹波、先っちょチョッキンでも元気にワサワサ

夕顔取ったで~~~~


帰り路は可部の菜園はこれ・・・娘や孫がまっとる完熟カープトマト
真っ赤激



その他いろい~~~~ろ、収穫も大変だ



唯一の緑は空芯菜です。

前々日・・・日にち的にはいい時期のばくだん娘



週末農民、忙しい毎日、畑はカンカン照りでも草もぐれです♪♪

5.4kgの真っ赤に熟れたスイカ
以上ここまで、写真だけですが、超駆け足編集でしたです。
しょぼ目で誤字脱字いっぱいあるかも後で確認します。
今週も続く猛暑とりあえず盆休みまで気力で頑張るしかないですね
今朝は早朝訪問も出来ず
コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい
今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
不義理をお許しください

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!


茗荷の子ふはりと見えし土の上

やっと出てきた茗荷の子
なんか河童の手か頭かユニークな姿、1週間もすると黄色の美しい花が咲きます。
異常過ぎるこの暑さはいつまで続くんでしょうか
野菜も人間も干上がってしまいそうです、向日葵も夏の終わりかと思う姿
早く雨が少しでも降ってほしい毎日が続いています。

七夕きゅうり

この暑さにも負けづ、今のところ元気に育っています。
七夕コーン

元気に整列してますよ
七夕ズッキーニ

可愛そうなので毎日、水やり、甘えさせてはと思うが、この猛暑はきつすぎる。
100円接ぎ木ナスも秋ナスに楽しみです。

水やり
朝晩の水やりは如雨露では焼け石に水
土曜日は本気モードでポンプ散水




ハウスもカラカラ、スイカやトマト、メロンもマルチの下は完璧に干上がってる

なすびはマルチの上からでは間に合わず、マルチの下へ直噴です。

里芋と生姜の畝1時間もかけてしっかり、やり過ぎはない里芋

メイン通路の草刈り
無人散水も無駄な時間にはしません、草刈りも抜かりがない~~~~

写真が上過ぎたね
土曜日のターゲットはずーと気になってたソラマメの畝

隣のピーマンもなすびも草の中、もう我慢できなくて、炎天下であろうと本気モード

ビーチパラソルの下でおっさんは草の中で這いつくばって泳いでる(笑)

やっぱり日陰は最高


before

取った」草の山はこんだけ


after

ピーマンがピカ~~~ン

なすびもピカ~~~ン


収獲が楽になりました。
パラソルにぶら下げた温度計がこれ、もう限界2時半退散

早く帰るとあれやって・・・これやって

日曜場は豊平のやさい畑・・・やっぱり水やり
これですよ・・・
ハブソウ茶もしおれてしまい、丹波黒も元気なし・・・かぼちゃも葉っぱがしなびて、今にも枯れそう



このまままた1週間雨が降らなければ危機的状態、次の台風まで待てない~~~

炎天下野菜や果樹に5時間の水やり、放水したまま草刈りもしましたけどね・・・

野菜に元気が戻った~~~







うなだれてたハブソウ茶もかぼちゃの葉っぱも、水を得た魚のようにビンビンでしょ
これで次の雨まで元気が続く・・・
今週末の仕事は草取り、草刈り、水やりで終わったのだった
暑さをもろともしない老体はまだまだスーパーまあちゃんです。
収穫写真
夕顔が4本ブ~~ラブラ
見事に夕顔が並んでブーラブラ
かぼちゃアーチの下のヒョロヒョロパンダと丹波、先っちょチョッキンでも元気にワサワサ

夕顔取ったで~~~~


帰り路は可部の菜園はこれ・・・娘や孫がまっとる完熟カープトマト
真っ赤激




その他いろい~~~~ろ、収穫も大変だ



唯一の緑は空芯菜です。

前々日・・・日にち的にはいい時期のばくだん娘



週末農民、忙しい毎日、畑はカンカン照りでも草もぐれです♪♪


5.4kgの真っ赤に熟れたスイカ

以上ここまで、写真だけですが、超駆け足編集でしたです。
しょぼ目で誤字脱字いっぱいあるかも後で確認します。
今週も続く猛暑とりあえず盆休みまで気力で頑張るしかないですね

今朝は早朝訪問も出来ず

コメント頂きながらリコメも、コメントも出来ていませんごめんなさい

今日も最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
不義理をお許しください

よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2018-08-06(Mon)