fc2ブログ

ハウストマトが色づいて来た、ネットから上は放任栽培に♪♪

2018-6-25(月)       

雨の日や まだきにくれて ねむの花 

12-DSC04346.jpg

夜になると
 ゆっくりと自分で閉じる。 それがまるで眠るようなので
 「眠りの木」、
 そしてしだいに
 「ねむの木」に変化していったと・・・



ハウストマトとスイカとメロン

トマトはやっぱり赤
やっと色づいてきました

cats001_2018062400110341d.jpg

通路右がトマト、左がスイカとメロンです。


ローアングル

043-P6241395.jpg

トマトが生ってる下の葉は3枚ぐらいは必要らしい


へそ位置

044-P6241396.jpg

目線

045-P6241397.jpg


真ん中から地上1.8mに張り巡らされた強力ネット

047-P6241399.jpg

早くネットを張れば楽なのに、すでにネットから飛び出したトマトはここからは放任
ネット下を全部収穫したら茎だけにする
上部は横に広がって、ネットから房なりトマトがいっぱいぶら下がる筈
隣のスイカも攻めてくるかも???




スイカの赤ちゃんもいっぱい生りだしたよ
蜜蜂も頑張ってくれてるみたいだが気が付けば毎朝人工授粉もしてます。

051-P6241403.jpg


コロタンの部屋

見切り品がこんなに元気になったよ

049-P6241401.jpg

3兄弟の部屋です。

050-P6241402.jpg

これから蔓がネットを登る・・・


櫓ネギとブルーベリー

櫓ネギの小葱が元気が良い(1か月前の様子)

1-P5240892.jpg

先っちょもいだらこんなんです。
このままでも根が出るんですが、いずれは1本づつ植えなきゃならない

1-P6041094.jpg

1-P6041093.jpg

after

バラバラに分解したら250本ばかり全員集合
爪楊枝みたいなのも1人前になる筈

013-P6241365.jpg

先行分は定植サイズ

012-P6241364.jpg

種は出来ないネギ???
一番最初はどうしたんだろうか突然変異・・・うちはらうっちさんからの頂き物だったと記憶
随分前だからね、ブログ記事を探す時間なし
大切に育て続けていますよ


毎年欲しい友達にあげたりして何年も栽培してるけど食べた事のないネギ(笑)
今年はちょっとは食べれるかな
親ネギは茎から切ってまた再生します。

親子全部育ったら来年はネギ地獄か(笑)




ブルーベリーに今年もネット

ちょっと早いですが、テラス全体を覆う

20-P6231330.jpg

収獲用の脚立、これが無いと収穫できない高さの老木

21-P6231331.jpg



なぜか、今年は2本のうち左の1本が1こんもならなくて…こんなの初めて


cats004_201806240103117d5.jpg

可愛いポット2個、新しい仲間入りしました。。

03-DSC04337.jpg

すでに可愛い実がなってる

cats003_20180624005014006.jpg

今の大きさになるまで、10年近くかかりそう


昨日のお話は豊平のやさい畑より

可部の太ネギの苗が草の中に・・・豊平のやさい畑に移植

草の中で早く定植してくれと悲鳴

008-P6241360.jpg


054-P6241406.jpg

1列数えてないけど150本ぐらい

055-P6241407.jpg

土をかけながら次の溝あげ

058-P6241410.jpg

2列300本オーバーかも

061-P6241413.jpg

丹波黒第二弾、パンダ豆、ひょろひょろ苗持って行くも畝づくりで時間切れ

016-P6241368.jpg

持ち帰りです

062-P6241414.jpg

また伸びすぎてしまう

かぼちゃの空中栽培は元気モリモリ

064-P6241416.jpg




おまけ

キャベツ連続爆破

067-P6241419.jpg

071-P6241423.jpg

破裂寸前を全収穫

073-P6241425.jpg

畑家の様子は時間切れになりました。
今日もまたいっぱい書いてしまった
本日の早朝訪問はできません、ボチボチ訪問させて頂きます。

最後までお付き合いありがとうございました。誤字脱字あったらご容赦ください
先日左目の手術に続き土曜日はレーザー治療しました。
網膜は注射の効果あり
、PCの小さい文字は見えにくいですが頑張ります。
読み逃げでなかなかみなさんへコメントできなくて申し訳ありません、目を労わっています。
不義理をお許しください



週末農民、忙しい毎日、畑は草もぐれです♪♪





 
 よろしければ ポチして頂けると嬉しいです。
 いつも 応援 感謝です!!
 


FC2Blog Ranking
   
    
広島ブログ
スポンサーサイト



2018-06-25(Mon)
 
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム