加賀太キュウリがボコボコ♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 22.0 09:06
最高気温(℃) 26.7 14:04
ほのかなピンクローゼル

ローゼルの花って、枝の間の奥の方に咲くので撮影するのって難しいんですよ
カープ!!最高じゃけん!!
広島 0-5 巨人(マツダスタジアム)
コイ連夜のゼロ行進 2年ぶりの2試合連続完封負け
水曜日の朝
県北から島根県は大雨警報

広島市も午前中は良く降りましたよ
ボコボコになってる加賀太キュウリ
みなさんどうして食べられるんじゃろう???




キュウリがあるのでまだ1本も収穫してないんですが・・・
ゆうちゃんが通り道、畑k訪問してくれるのでお土産が初収穫か(笑)

北広島町は豪雨の為休校だったらしく、今日来るんじゃと連絡
もぎ食いトマトいっぱい食べて帰るようメールしといた・・・
帰り道、珍しい太田川・・・湯気ってたんですよ、県北から流れ込んだ太田川、水と気温の差からだろうか
ちょっと幻想的な風景です。



めったに見れないふわふわ水面の太田川の様子でした。
今日は朝から年に1度ISOの継続審査・・・
今週は色々準備で忙しかった
年に1度とはいえISOは、その企業の品質の善し悪しを判断するのではなく、品質システムを審査するものです。
継続認定審査の為だけの対応となってしまってる
まあこれがあると無いとでは企業の信頼度はおのずから違ってくる・・・ほんまかいね
製造現場を管理してる関係で不良がでたら対策にああした、こうした、そのための改善はこうした・・・
もう作分でしかない、これをワードやエクセルを使って記録として残さなければならない、当然これらの資料が審査のターゲットにもなる、だから無難なことしか書けない、真面目に書いたら墓穴を掘るようなもの、指摘事項のカモになる
年間の発生した仕損に付いて全部記録で残し課長から会長までのデート印が並ぶ書類
教育計画じゃの計測器の管理じゃの・・・
それだけではない社内の生産管理の仕組みから設計、製作まで膨大なファイルに付いて審査される
まあ正直言ってどれも絵に書いた餅的記録ですかねえ・・・
今日1日の為の資料作りに多くの時間を費やしてるんですよ・・・毎年毎年嫌になる
って事で今日は借りて来た猫の仔のように、静かにおとなしくイエスマンです。
無事終わる事を祈って頑張ってきます。
もう今年でこれも最後かな、後は残った人が頑張るね・・・
そんなことより九州地方が大変な事になっている、凄い映像がニュースから・・・
たくさんのブロ友さんもいるので心配です。
まだまだ特別警戒が続いてるようです、とにかく安全な場所に避難してください、大きな災害が無い事を祈っています。
皆様も大雨には十分注意してくださいね。

いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 22.0 09:06
最高気温(℃) 26.7 14:04
ほのかなピンクローゼル

ローゼルの花って、枝の間の奥の方に咲くので撮影するのって難しいんですよ
カープ!!最高じゃけん!!

広島 0-5 巨人(マツダスタジアム)
コイ連夜のゼロ行進 2年ぶりの2試合連続完封負け
水曜日の朝
県北から島根県は大雨警報

広島市も午前中は良く降りましたよ

ボコボコになってる加賀太キュウリ
みなさんどうして食べられるんじゃろう???




キュウリがあるのでまだ1本も収穫してないんですが・・・
ゆうちゃんが通り道、畑k訪問してくれるのでお土産が初収穫か(笑)

北広島町は豪雨の為休校だったらしく、今日来るんじゃと連絡
もぎ食いトマトいっぱい食べて帰るようメールしといた・・・
帰り道、珍しい太田川・・・湯気ってたんですよ、県北から流れ込んだ太田川、水と気温の差からだろうか
ちょっと幻想的な風景です。



めったに見れないふわふわ水面の太田川の様子でした。
今日は朝から年に1度ISOの継続審査・・・
今週は色々準備で忙しかった

年に1度とはいえISOは、その企業の品質の善し悪しを判断するのではなく、品質システムを審査するものです。
継続認定審査の為だけの対応となってしまってる
まあこれがあると無いとでは企業の信頼度はおのずから違ってくる・・・ほんまかいね
製造現場を管理してる関係で不良がでたら対策にああした、こうした、そのための改善はこうした・・・
もう作分でしかない、これをワードやエクセルを使って記録として残さなければならない、当然これらの資料が審査のターゲットにもなる、だから無難なことしか書けない、真面目に書いたら墓穴を掘るようなもの、指摘事項のカモになる
年間の発生した仕損に付いて全部記録で残し課長から会長までのデート印が並ぶ書類
教育計画じゃの計測器の管理じゃの・・・
それだけではない社内の生産管理の仕組みから設計、製作まで膨大なファイルに付いて審査される
まあ正直言ってどれも絵に書いた餅的記録ですかねえ・・・
今日1日の為の資料作りに多くの時間を費やしてるんですよ・・・毎年毎年嫌になる
って事で今日は借りて来た猫の仔のように、静かにおとなしくイエスマンです。
無事終わる事を祈って頑張ってきます。
もう今年でこれも最後かな、後は残った人が頑張るね・・・
そんなことより九州地方が大変な事になっている、凄い映像がニュースから・・・
たくさんのブロ友さんもいるので心配です。
まだまだ特別警戒が続いてるようです、とにかく安全な場所に避難してください、大きな災害が無い事を祈っています。
皆様も大雨には十分注意してくださいね。


いつも多くの皆様に訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが、目の治療中に付き不自由してます、コメント頂いてもご返事出来ないかも、ご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




スポンサーサイト
2017-07-06(Thu)