スモモに花が咲いた♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 2.1 5:51 最高気温(℃) 21.3 14:41
ノースポール

庭に緑と白が美しい,

朝の畑は玉ネギが日ごとに大きくなって来てる、玉太りも進んで欲しいね

ハウスでは朝日が眩しい苗達が元気いっぱいだ

小さなセルトレイから大きなポットに移住したトマトが一段と元気になったよう

ベランダでは第二弾の種蒔きしたセルトレイに、発芽がいっぱい

初めての栽培はローゼル、カエルちゃん から頂いた種よりの発芽です

その他、インゲンときゅうり第2段も揃って発芽
枝豆とトウモロコシもほぼ100%、次は葉は早めに丹波黒も行ってみたいね・・・
スモモにに可愛い花が咲いた
半額になっていたスモモ、最強のペアできれいな花が咲きました。
ソルダムと大石早生


大石早生


1個でもなれば嬉しいが、今年は無理かな・・・
探してたとうみ
種の交換会でこれを探しておられた
自然農法で稲作をしている方が何所あったら欲しいと頼まれいた
まだ程度はいいです。手押し式の除草機も・・・

懐かしい代物

なかなか強い意志で実行されてる姿に感動すでに「まり米」ブランドで収穫されてる
稲作の様子はこちらのブログより
あささとのブログ 忙しくてなかなか更新
出来ないそうです・・・
本物を見たら、きっと大喜びだろう
昨日はヒノキに侵された目が痒くて今朝までにブログ更新がやっと出来て、皆さんの
所のコメントも訪問も思うように出来ていません(汗)
今日は調子を見払いながらぼちぼち訪問出来ればいのですが・・・さあ支度だ

疲れた週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね
本日も簡単更新です。



最低気温(℃) 2.1 5:51 最高気温(℃) 21.3 14:41
ノースポール

庭に緑と白が美しい,

朝の畑は玉ネギが日ごとに大きくなって来てる、玉太りも進んで欲しいね

ハウスでは朝日が眩しい苗達が元気いっぱいだ

小さなセルトレイから大きなポットに移住したトマトが一段と元気になったよう

ベランダでは第二弾の種蒔きしたセルトレイに、発芽がいっぱい

初めての栽培はローゼル、カエルちゃん から頂いた種よりの発芽です

その他、インゲンときゅうり第2段も揃って発芽
枝豆とトウモロコシもほぼ100%、次は葉は早めに丹波黒も行ってみたいね・・・
スモモにに可愛い花が咲いた
半額になっていたスモモ、最強のペアできれいな花が咲きました。
ソルダムと大石早生


大石早生


1個でもなれば嬉しいが、今年は無理かな・・・
探してたとうみ
種の交換会でこれを探しておられた
自然農法で稲作をしている方が何所あったら欲しいと頼まれいた
まだ程度はいいです。手押し式の除草機も・・・

懐かしい代物

なかなか強い意志で実行されてる姿に感動すでに「まり米」ブランドで収穫されてる
稲作の様子はこちらのブログより

出来ないそうです・・・
本物を見たら、きっと大喜びだろう

昨日はヒノキに侵された目が痒くて今朝までにブログ更新がやっと出来て、皆さんの
所のコメントも訪問も思うように出来ていません(汗)
今日は調子を見払いながらぼちぼち訪問出来ればいのですが・・・さあ支度だ


疲れた週末農民、頑張ってますが訪問出来なかったら許してやってくださいね
本日も簡単更新です。





スポンサーサイト
2017-04-14(Fri)