ゆっくりの休暇にならなかった1日♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 12.3 4:58 最高気温(℃) 29.4 15:52
夕日

豊平の蓮畑に映る夕日きれいだった。
もう少しするときれいな蓮の花を撮りにマニアが集まる蓮畑でもあるんですよ。
ポチッと応援、嬉しいです・・・



昨日の記事でバラのフェンスが賑やかです・・・
とかアップしたがこれを見た我が家のバラの師匠曰く「とうさん、モッコウバラを1本切って」
ここまで大きく育てて、この選定はまああちゃん担当、まあ賑やか過ぎとは思っていたが・・・
バラのガレージ進行中だったのだ
ちょっとひど過ぎかも

日曜日の夜の天気予報は火曜日辺りから崩れるとか
週中辺り月一の病院も、休むつもりではいた、明日にしようかのうと冗談が月曜日から
サボリーマンに・・・
切っちまえ
before


After


ガレージの両脇後ろ側左右に白の八重が
切った左前白の一重、これが葉が茂る割にあまり花がつかなかった
天井には絡みまくった蔓をバッサバッサと軽トラに押し込む
天井の上に上がって切り落とす・・・
ガレージの屋根の上と、屋根裏にステンレスのワイヤーを張り巡らせてるんです。
一人前に棘がある
いいねえスッキリ切って正解か
フェンスのバラが引き立つ・・・
後ろのモッコウバラを前にちょっとづつ伸ばせばいいんだ
本当は休んでのんびり畑でもと思ってた休み
病院も行って・・・薬もらうだけ
畑も少しはしなくちゃあ
バラの残骸は豊平行き、ならばついでにキヌサヤの残骸も・・・
なんかエンドウも終わりそう

今度はバラからエンドウの蔓と格闘・・・収穫しながらなので面倒
赤花エンドウもついでじゃ

軽トラの荷台はバラの残骸と一緒で山盛りだ・・・

After

残骸は山で自然に帰ります、
ちゃんと自分の山へ…不法投棄じゃありませんので
せっかくの豊平のやさい畑
収穫、水やり
やっぱりやっとこ

ネコの額ほどお畑だが、今年も耕転、かぼちゃの苗色々、ここにでも植えます。
そんなんで帰りはいつもの夕暮れのどんぐり村を後にしたのだった

今日の収穫
エンドウの撤収でこれが全部・・・実を採って冷凍保存です。

赤花エンドウも収穫した
豊平の枯れ始めたニンニク、今日の所40個ばかり

あと120個ぐらい残ってる
これからもうちょっと大きくなればいいのだが・・・
すいません…ちょいくたびれモードに付きコメント出来ていませんが今日は頑張ります。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
ポチがありがとう!!
/


最低気温(℃) 12.3 4:58 最高気温(℃) 29.4 15:52
夕日

豊平の蓮畑に映る夕日きれいだった。
もう少しするときれいな蓮の花を撮りにマニアが集まる蓮畑でもあるんですよ。
ポチッと応援、嬉しいです・・・




昨日の記事でバラのフェンスが賑やかです・・・
とかアップしたがこれを見た我が家のバラの師匠曰く「とうさん、モッコウバラを1本切って」
ここまで大きく育てて、この選定はまああちゃん担当、まあ賑やか過ぎとは思っていたが・・・
バラのガレージ進行中だったのだ
ちょっとひど過ぎかも

日曜日の夜の天気予報は火曜日辺りから崩れるとか
週中辺り月一の病院も、休むつもりではいた、明日にしようかのうと冗談が月曜日から
サボリーマンに・・・
切っちまえ
before


After


ガレージの両脇後ろ側左右に白の八重が
切った左前白の一重、これが葉が茂る割にあまり花がつかなかった
天井には絡みまくった蔓をバッサバッサと軽トラに押し込む
天井の上に上がって切り落とす・・・
ガレージの屋根の上と、屋根裏にステンレスのワイヤーを張り巡らせてるんです。
一人前に棘がある
いいねえスッキリ切って正解か
フェンスのバラが引き立つ・・・
後ろのモッコウバラを前にちょっとづつ伸ばせばいいんだ
本当は休んでのんびり畑でもと思ってた休み
病院も行って・・・薬もらうだけ
畑も少しはしなくちゃあ
バラの残骸は豊平行き、ならばついでにキヌサヤの残骸も・・・
なんかエンドウも終わりそう

今度はバラからエンドウの蔓と格闘・・・収穫しながらなので面倒
赤花エンドウもついでじゃ

軽トラの荷台はバラの残骸と一緒で山盛りだ・・・

After

残骸は山で自然に帰ります、
ちゃんと自分の山へ…不法投棄じゃありませんので
せっかくの豊平のやさい畑
収穫、水やり
やっぱりやっとこ

ネコの額ほどお畑だが、今年も耕転、かぼちゃの苗色々、ここにでも植えます。
そんなんで帰りはいつもの夕暮れのどんぐり村を後にしたのだった

今日の収穫
エンドウの撤収でこれが全部・・・実を採って冷凍保存です。

赤花エンドウも収穫した
豊平の枯れ始めたニンニク、今日の所40個ばかり

あと120個ぐらい残ってる
これからもうちょっと大きくなればいいのだが・・・
すいません…ちょいくたびれモードに付きコメント出来ていませんが今日は頑張ります。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


ポチがありがとう!!
/




スポンサーサイト
2016-05-24(Tue)