fc2ブログ

連休最後は豊平のやさい畑♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  9.1    05:40   最高気温(℃)  25.7   14:35 


豊平でこの時期毎年咲く可憐な花

ネットで調べたらシャガって言う花でした。

DSC08825_20160508235638794.jpg


家の周りや、山辺など、日陰に、ひっそり咲いて、にこやかに、微笑みかける白い花。


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





土曜日はめったにない畑、パスの1日

野菜の苗達も水を欲しがってたので、まず水やり


DSC00426_20160509000045cb3.jpg

ナスやピーマンもボチボチ定植待ちですが・・・

1週間行く事が出来ない豊平のやさい畑に向かった

今日の龍頭山、いつものどんぐり村から500mぐらい西に走るとこんなに見えるんですよ

ちょうど田んぼに水が張ってあったので、逆さ龍頭を見る事が出来た。

DSC00436_2016050900004612a.jpg







先週、藁を見って帰るのを忘れたネギの定植

DSC00440_20160509001501cac.jpg

藁をしっかり並べて定植完了

反対側にもう1列、残りのネギも植えた。

DSC00442_20160509001502bfe.jpg




その隣も1列畝作り

堆肥いっぱい入れて、ここはトマトやナス等の余り苗で可部と並行して高原野菜の栽培予定

DSC00445.jpg

ネギ2列と新しい畝完成・・・

DSC00468_20160509002122da2.jpg

ネギは成長に合わせ土寄せをして、秋には30cmオーバーを狙う

草本数260本、真っ白で太くて長いネギが楽しみだ

そう言えば赤ネギも今年はあったんだ・・・





畑の一番東側、変形畝、一番細くなっている奥にはズッキーニを植えているが残りの部分

失敗続きの第3段トウモロコシ

ダメもとで直播したら全部発芽…この苗の行く所がなくなったのでここが安住の地となった

DSC00447.jpg

DSC00448_201605090030563bd.jpg

根が絡まって、1本づつに分けられないので2本植え16箇所

DSC00487.jpg

まだ空き地あり、ここはらうっちさんに頂いた、うこん畑になる・・・






最後はさつま芋の畝は新しい開墾地、肥料分ゼロ、でっかい芋が、多分出来るだろう

DSC00480.jpg

笹の根を取りながらの作業に時間がかかる・・・

DSC00481.jpg


と言う事で今日の記事はこれぐらい・・・

本業が・・・外注さんから、材料屋さんからいっぱい届く月曜日、ちょっと忙しいか・・・

少しは疲れも採れるだろうか

寝不足続きの連休、新しい1週間の始まり

時間なくてコメントも滞っていますが休憩時間等で駆け回りますので待ってて下さい。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-05-09(Mon)
 
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム