自然薯栽培の始まり♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 11.6 06:15 最高気温(℃) 22.7 15:17
モッコウバラ

ガレージ両サイドから巻きこむようにモッコウバラが2本、張り廻った天井裏のステンレス
ワイヤーにに絡んだ蔓が玄関とガレージの間もバラのアーチに・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・




玄関に向かう蔓もいっぱい咲いている
ハナミズキも満開に…


ガレージの天井も満開状態に

毎朝フロントガラスに見える美しいバラが行ってらっしゃいと語ってるようだ・・・
土曜日の夜、いつもの仲間ととりあえずもう1年がんばろうと・・・
来年のこの頃はまたいい話が出来るはず
会社は違っても、それぞれの得意とする職種について頼りにされている事は本当に
ありがたい事だ、ダメりーマンさんのコメント・・・働けるうちが華だと、嬉しい言葉・・・
65歳を過ぎてハローワークへ、いい話を聞いたことはない
皆さんから、ありがたいコメントを沢山頂いて週末農民も留年で頑張ります。
とりあえずカウントダウンは1年延長で設定、今後ともよろしくお願いします。
二日酔いもなくと豊平へ向う
軽トラの荷台には、このはさんから頂いた自然薯
ハウスに仮植えと言うか、土中保存してたら次々発芽、蔓も右往左往に
掘り出したのがこれ

耕転・・・ここは去年さつま芋を栽培、小動物に荒らされた所、無肥料
すぎさんから頂いた専用用具
余りにも長い、半分にしても、これだけ長いの、逆立ちしても無理・・・

ふるいで小さな土の中に埋める

一応ネットで下調べ

こんなもんでいいのかなあ
肥料はなくてもいいらしい、試行錯誤の自然薯栽培のスタートです。

サラサラの土の中へ・・・
すでに長い蔓、ネットを張って絡ませておいた
これが自然薯タワーになるのだろうか???
このはさん、こんなもんでええんかのう???
昨日やっぱりも真赤な日の丸弁当

残り物のマーボ豆腐、まあちゃん作壬生菜の漬物もおいしい♪♪
ニンニクの草取りや、開墾もしたが、睡魔が・・・
コメントも頂きながらダウン(-_-)zzz明日でも・・・
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 11.6 06:15 最高気温(℃) 22.7 15:17
モッコウバラ

ガレージ両サイドから巻きこむようにモッコウバラが2本、張り廻った天井裏のステンレス
ワイヤーにに絡んだ蔓が玄関とガレージの間もバラのアーチに・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・





玄関に向かう蔓もいっぱい咲いている
ハナミズキも満開に…


ガレージの天井も満開状態に

毎朝フロントガラスに見える美しいバラが行ってらっしゃいと語ってるようだ・・・
土曜日の夜、いつもの仲間ととりあえずもう1年がんばろうと・・・
来年のこの頃はまたいい話が出来るはず
会社は違っても、それぞれの得意とする職種について頼りにされている事は本当に
ありがたい事だ、ダメりーマンさんのコメント・・・働けるうちが華だと、嬉しい言葉・・・
65歳を過ぎてハローワークへ、いい話を聞いたことはない
皆さんから、ありがたいコメントを沢山頂いて週末農民も留年で頑張ります。
とりあえずカウントダウンは1年延長で設定、今後ともよろしくお願いします。
二日酔いもなくと豊平へ向う
軽トラの荷台には、このはさんから頂いた自然薯
ハウスに仮植えと言うか、土中保存してたら次々発芽、蔓も右往左往に
掘り出したのがこれ

耕転・・・ここは去年さつま芋を栽培、小動物に荒らされた所、無肥料
すぎさんから頂いた専用用具
余りにも長い、半分にしても、これだけ長いの、逆立ちしても無理・・・

ふるいで小さな土の中に埋める

一応ネットで下調べ

こんなもんでいいのかなあ
肥料はなくてもいいらしい、試行錯誤の自然薯栽培のスタートです。

サラサラの土の中へ・・・
すでに長い蔓、ネットを張って絡ませておいた
これが自然薯タワーになるのだろうか???
このはさん、こんなもんでええんかのう???
昨日やっぱりも真赤な日の丸弁当

残り物のマーボ豆腐、まあちゃん作壬生菜の漬物もおいしい♪♪
ニンニクの草取りや、開墾もしたが、睡魔が・・・
コメントも頂きながらダウン(-_-)zzz明日でも・・・
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-04-25(Mon)