これでまた肉厚椎茸が・・・
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 4.6 05:32 最高気温(℃) 22.6 15:44
青空がいいネ!!

みなさんが仕事をされてる日にこんな所で…
朝一病院にも行った・・・元気ですよ
今日はなかなか手づかずの椎茸栽培が延び延びになっているのでどんぐり村経由は
豊平の山、やさい畑も寄りましたよ
キャベツの寒冷沙が風でめくれて紋白蝶の御夫婦の楽園になってた
後が怖い・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・



ちょっと違う龍頭山
どんぐり村から見ると富士山の用にそびえたっているが、皆さんはどんぐり村から直線の
県道に出られる…

向こうに見える直線の道路からそれて、地元の人しか知らない農道がある
八重桜も満開で美しい小道
もう少し進むと田園地帯が広がり龍頭山の形が長くなってくる

駒ヶ滝から前龍頭~中龍頭~龍頭山(928m)と一番左の山が最高峰になるんですよ
農道脇に咲き乱れる山つつじが続く・・・今がまさに満開

青空と桜やつつじを楽しみながら開墾地周辺に寄ると蕨が・・・

見えるだけで8本ぐらいある・・・黒いの!!
タヌキのトンネルじゃあないです。
ペール缶が転げとるだけ・・・
山から持ち帰った原木、他に重量級のデカ丸10本ぐらい
重たあ・・・

椎茸菌のコマ

昼になれば腹も減る
青空に今日も日の丸が・・・

ホダ木のテーブルで日の丸弁当
残り物のスパゲッティも入ってる、今頃はパスタと呼ぶが昭和生まれの呼び方
野菜も、壬生菜の煮物も残り物・・・

最後は大根の福神漬けで決まり・・・コリコリと旨い
ドリルで穴をあけて菌コマを打ちこむ、ひたすらに続く作業だ
腹が閊えて足が引きつりそうないつもの体制はきつい・・・
コマを打ちこんだ後水をかけて置くのだが時短作戦

軽トラが椎茸プールに変身

最後の移動

何回持ち上げたり降ろしたり、かなりの重量のものも多い
デカ丸は時間切れで次回となった

疲れた体を癒してくれる草の中の一輪の花

今日も終わったのは6時半を回っていた
ちょこっとの時間でこれ

今日も夕暮れの畑を後に・・・

昨日は重量挙げの1日だったね
ドリルで開けた穴の数も半端じゃない1200個、トンカチを降った回数3600回ぐらい
今日からはゆっくりデスクワークで疲れをとって週末に備える事に
昨夜のコメント頂いた方の所へは訪問出来づ、頑張りすぎた分こらえちゃって下さい。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 4.6 05:32 最高気温(℃) 22.6 15:44
青空がいいネ!!

みなさんが仕事をされてる日にこんな所で…
朝一病院にも行った・・・元気ですよ
今日はなかなか手づかずの椎茸栽培が延び延びになっているのでどんぐり村経由は
豊平の山、やさい畑も寄りましたよ
キャベツの寒冷沙が風でめくれて紋白蝶の御夫婦の楽園になってた
後が怖い・・・
ポチッと応援、嬉しいです・・・




ちょっと違う龍頭山
どんぐり村から見ると富士山の用にそびえたっているが、皆さんはどんぐり村から直線の
県道に出られる…

向こうに見える直線の道路からそれて、地元の人しか知らない農道がある
八重桜も満開で美しい小道
もう少し進むと田園地帯が広がり龍頭山の形が長くなってくる

駒ヶ滝から前龍頭~中龍頭~龍頭山(928m)と一番左の山が最高峰になるんですよ
農道脇に咲き乱れる山つつじが続く・・・今がまさに満開

青空と桜やつつじを楽しみながら開墾地周辺に寄ると蕨が・・・

見えるだけで8本ぐらいある・・・黒いの!!
タヌキのトンネルじゃあないです。
ペール缶が転げとるだけ・・・
山から持ち帰った原木、他に重量級のデカ丸10本ぐらい
重たあ・・・

椎茸菌のコマ

昼になれば腹も減る
青空に今日も日の丸が・・・

ホダ木のテーブルで日の丸弁当
残り物のスパゲッティも入ってる、今頃はパスタと呼ぶが昭和生まれの呼び方
野菜も、壬生菜の煮物も残り物・・・

最後は大根の福神漬けで決まり・・・コリコリと旨い
ドリルで穴をあけて菌コマを打ちこむ、ひたすらに続く作業だ
腹が閊えて足が引きつりそうないつもの体制はきつい・・・
コマを打ちこんだ後水をかけて置くのだが時短作戦

軽トラが椎茸プールに変身

最後の移動

何回持ち上げたり降ろしたり、かなりの重量のものも多い
デカ丸は時間切れで次回となった

疲れた体を癒してくれる草の中の一輪の花

今日も終わったのは6時半を回っていた
ちょこっとの時間でこれ

今日も夕暮れの畑を後に・・・

昨日は重量挙げの1日だったね
ドリルで開けた穴の数も半端じゃない1200個、トンカチを降った回数3600回ぐらい
今日からはゆっくりデスクワークで疲れをとって週末に備える事に
昨夜のコメント頂いた方の所へは訪問出来づ、頑張りすぎた分こらえちゃって下さい。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-04-21(Thu)