干しネギ定植と草とり♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 13 21:00 最高気温(℃) 24 14:21
ハナミズキ(花水木)

忙しく上を見る余裕もない毎日だったが・・・
雨があがって真っ青な空を見上げるといつの間にかすでに満開

空を押し上げて
手を伸ばす君♪♪
一青窈 さんの「ハナミズキ」を思いだす、いい歌だ
100年続く幸せを願えば、世界平和の願いが叶うのではないか…
ポチッと応援、嬉しいです・・・



朝の曇り空が、見る見るうちの雲が切れて真っ青
雨の日曜日と決めていたので、思わぬタナボタ日和
午前中は家の事アホ用…ヤボ用で大かた終わったが午後はしっかり畑を楽しんだ
昨日畝作りを済ませていた所へ干しネギ植え
隣のおばちゃんこれ、プロのお師匠さん
ネギはエンドレス5cmから7cmぐらい残す
4~5日陰干ししたのち定植、そう教えてもらって植えて置いた、すでに緑の芽が伸びてる

去年のコンプラに植えたネギも抜いて切って保管しようと思ったら、何か変
ネギ坊主と思ったらこれ櫓ネギじゃないですか・・・

しっかり櫓がいっぱい出て来よる

櫓ネギの赤ちゃんが出来るまでそのままにしておく事に・・・
じゃが芋の芽欠き

After

青空の下、じゃが芋も気持良さそう
第一のレタス畑も整理、残りわずかに

大根、なかなか大きくなりませんと、草とり

第二のレタスも草とり

巻き始めたキャベツも草とり

スイカ、ゴーヤ、そのほか吊るものの空中栽培の畝見直しでパイプは撤去
集水タンクを含め見直し中

櫓ネギも植えかえ待ち
あれやこれや、やる事いっぱいで夕方をむかえた・・・
きょうの歩数は草とりが多くて9528歩腹が閊えて足が引きつりそうだった

日曜日の収穫
レタス畑整理でちっこいのも収穫、アスパラガス数本づつ

孫ッちの弁当のおかずだね・・・
4月も後半に突入

いいよいよ新緑の季節、GWも、もうすぐ・・・
有給休暇、気持の中では3日/月・・・厳しいなあ
さあ元気出して今週も頑張りましょうかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 13 21:00 最高気温(℃) 24 14:21
ハナミズキ(花水木)

忙しく上を見る余裕もない毎日だったが・・・
雨があがって真っ青な空を見上げるといつの間にかすでに満開

空を押し上げて
手を伸ばす君♪♪
一青窈 さんの「ハナミズキ」を思いだす、いい歌だ
100年続く幸せを願えば、世界平和の願いが叶うのではないか…
ポチッと応援、嬉しいです・・・




朝の曇り空が、見る見るうちの雲が切れて真っ青
雨の日曜日と決めていたので、思わぬタナボタ日和
午前中は家の事アホ用…ヤボ用で大かた終わったが午後はしっかり畑を楽しんだ
昨日畝作りを済ませていた所へ干しネギ植え
隣のおばちゃんこれ、プロのお師匠さん
ネギはエンドレス5cmから7cmぐらい残す
4~5日陰干ししたのち定植、そう教えてもらって植えて置いた、すでに緑の芽が伸びてる

去年のコンプラに植えたネギも抜いて切って保管しようと思ったら、何か変
ネギ坊主と思ったらこれ櫓ネギじゃないですか・・・

しっかり櫓がいっぱい出て来よる

櫓ネギの赤ちゃんが出来るまでそのままにしておく事に・・・
じゃが芋の芽欠き

After

青空の下、じゃが芋も気持良さそう
第一のレタス畑も整理、残りわずかに

大根、なかなか大きくなりませんと、草とり

第二のレタスも草とり

巻き始めたキャベツも草とり

スイカ、ゴーヤ、そのほか吊るものの空中栽培の畝見直しでパイプは撤去
集水タンクを含め見直し中

櫓ネギも植えかえ待ち
あれやこれや、やる事いっぱいで夕方をむかえた・・・
きょうの歩数は草とりが多くて9528歩腹が閊えて足が引きつりそうだった

日曜日の収穫
レタス畑整理でちっこいのも収穫、アスパラガス数本づつ

孫ッちの弁当のおかずだね・・・
4月も後半に突入

いいよいよ新緑の季節、GWも、もうすぐ・・・
有給休暇、気持の中では3日/月・・・厳しいなあ
さあ元気出して今週も頑張りましょうかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-04-18(Mon)