落ち葉の舞い散る小道は豊平から♪♪
アメダスより(今日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 8.9 06:06 最高気温(℃) 19.4 12:59
素晴らしい天気かと思ったが、午前中だけ、太陽が欲しい1日・・・
冬を待つ落ち葉の小道

どこまでも続く落ち葉、車の通る所だけアスファルトが出ている

畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
ちょっとだけ集めるとこんもりと、落ち葉の山が・・・

落ち葉の小道・・・のんきに写真撮っている暇はない週末農民
時間があれば宝の山だ♪♪
ハブソウ茶の撤収
先日のそば祭りで、地元のおばちゃんたち今年も餅の販売をしていた
ここは知らん顔をして通ったら、許してもらえない、義理餅を買う・・・
「あんたあ~はぶそう茶、早ようきらにゃあ」とアドバイス・・・よう見とる


「まだ莢が熟れてないと言うと「はあせやあなあよ」
話を聞くところによれば、このお茶は3回ぐらい切り取り収穫するらしい
いろいろ話しよると、役に立つ事も教えてもらえる
余談・・・
「あこは、なにゅうしょう思いよってん」・・・開墾地の事
よく観察しよるおばはん・・・ 「開墾して果樹園でもするんよ」
「ほりゃあええねえ」
全く広島弁丸出しのおお話(笑)
という事で今日は1番にハブソウ茶を全部切り取った。
太くてのこぎりで切だ
なぜか人参が1本、豊平で人参なんか栽培した事はないのに???

家まで持ち帰り熟れた莢とまだのものと仕分け

先の方だけ軒下で自然乾燥

ネット袋の莢は化らあらと音が出るものばかり

大量の種も採れそう
丹波黒もいい豆になっている
去年は11月の雪に埋もれて大幅に遅れ状態が悪かったので、今年は早めの撤収

これも軒下乾燥です。

このままじゃ、ゆうちゃんに笑われる

ヤン坊も頑張ってくれる・・・25000円
丹波黒のうねもきれいに耕転

玉ねぎも元気が出て来てる

大根、本気収穫に入りました。
大根とったで~~

おでん大根と青首大根、収穫サイズに来ましたよ・・・
向こうにはお月さんが
片づけをして今日の作業終了

今日もよう働きましたのう・・・
明日は可部の畑で頑張るマンします。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 8.9 06:06 最高気温(℃) 19.4 12:59
素晴らしい天気かと思ったが、午前中だけ、太陽が欲しい1日・・・
冬を待つ落ち葉の小道

どこまでも続く落ち葉、車の通る所だけアスファルトが出ている


畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

ちょっとだけ集めるとこんもりと、落ち葉の山が・・・

落ち葉の小道・・・のんきに写真撮っている暇はない週末農民

ハブソウ茶の撤収
先日のそば祭りで、地元のおばちゃんたち今年も餅の販売をしていた
ここは知らん顔をして通ったら、許してもらえない、義理餅を買う・・・
「あんたあ~はぶそう茶、早ようきらにゃあ」とアドバイス・・・よう見とる


「まだ莢が熟れてないと言うと「はあせやあなあよ」
話を聞くところによれば、このお茶は3回ぐらい切り取り収穫するらしい
いろいろ話しよると、役に立つ事も教えてもらえる
余談・・・
「あこは、なにゅうしょう思いよってん」・・・開墾地の事
よく観察しよるおばはん・・・ 「開墾して果樹園でもするんよ」
「ほりゃあええねえ」
全く広島弁丸出しのおお話(笑)
という事で今日は1番にハブソウ茶を全部切り取った。
太くてのこぎりで切だ
なぜか人参が1本、豊平で人参なんか栽培した事はないのに???

家まで持ち帰り熟れた莢とまだのものと仕分け

先の方だけ軒下で自然乾燥

ネット袋の莢は化らあらと音が出るものばかり

大量の種も採れそう
丹波黒もいい豆になっている
去年は11月の雪に埋もれて大幅に遅れ状態が悪かったので、今年は早めの撤収

これも軒下乾燥です。

このままじゃ、ゆうちゃんに笑われる

ヤン坊も頑張ってくれる・・・25000円
丹波黒のうねもきれいに耕転

玉ねぎも元気が出て来てる

大根、本気収穫に入りました。
大根とったで~~

おでん大根と青首大根、収穫サイズに来ましたよ・・・
向こうにはお月さんが
片づけをして今日の作業終了

今日もよう働きましたのう・・・
明日は可部の畑で頑張るマンします。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2015-11-21(Sat)