初体験の梅干し作り、はたして食べれるか???
5時 26.6℃ 15j時 26.2℃ アメダスより(安佐北区)
朝から降り続いている雨も、午後には降ったりやんだり
北陸方面は軒並み35℃オーバー、37℃とかも…寝苦しい夜になるんでしょうか
皆さんのブログも、ブルーベリーの収穫の記事が賑やかしてきました。

我が家のブルーベリーもところどころに色づき、膨れてきています。
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
<
雨が似合う花です。

可愛い花が、道路端に、仲間が増えてきれいです。
雨がポツリポツリ、今日も雨・・・
七夕きゅうりの様子

全国各地で同時に種蒔き、皆さんのアップ写真と一緒ですね
天候や気温でちょっとづつ生育の差が出始めて来るのではないでしょうか、楽しい企画です。
昼間はちょっと重労働、夜中も・・・昨夜はシソもみを夜な夜なしてました。
7/10塩漬け、重石は水…こんなもんでいいのかと初体験

不思議ですね、水気は一切なかった梅から、こんなに水分が出て来るとは・・・
昨日の夜の時点でしっかり梅酢に漬かった梅

畑友達のちょっと若いおばちゃんが赤しそを栽培しておられるらしい
快く分けて頂いた、その方は30kg漬けるんだと・・・凄い
2kgだと言うとこれぐらいでいいと、、もう頭の中に刻み込まれた経験だろう

1昨日葉っぱを採って洗って干しておいたシソの葉、ものすごい量だ
要領は 陽気な幸運ぶたのつぶやき♪ のPaganini さんが
6/22日にアップされてたのも参考にさせて頂いた
塩もみ2回
山ほどあった葉っぱがどんどん少なくなってゆく

最後は梅酢でもんで仕上げらしい

テニスボールぐらいになった
梅の上に平らに敷き詰めて、ビニール袋の重石をする

今日の様子はこれ、かなり赤く染まって来た、いい具合だ

このままどれだけ置くんだろうか
Paganiniさんのやられるとおりにすれば、大先輩
真似させてもらいます。
初めての梅干し作り、昔ばあちゃんが作っていた梅干しになるだろうか
そう言えばらっきょもも入っていた
今年上手く出来たら、来年からはちょっと本気になれるかも知れない
添加物なしの自家製梅、楽しみな梅干し作りでした
今夜は大雨になっている広島、何事もなければいいのですが・・・・おしまい
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



朝から降り続いている雨も、午後には降ったりやんだり
北陸方面は軒並み35℃オーバー、37℃とかも…寝苦しい夜になるんでしょうか
皆さんのブログも、ブルーベリーの収穫の記事が賑やかしてきました。

我が家のブルーベリーもところどころに色づき、膨れてきています。
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

<
雨が似合う花です。

可愛い花が、道路端に、仲間が増えてきれいです。

七夕きゅうりの様子

全国各地で同時に種蒔き、皆さんのアップ写真と一緒ですね
天候や気温でちょっとづつ生育の差が出始めて来るのではないでしょうか、楽しい企画です。
昼間はちょっと重労働、夜中も・・・昨夜はシソもみを夜な夜なしてました。
7/10塩漬け、重石は水…こんなもんでいいのかと初体験

不思議ですね、水気は一切なかった梅から、こんなに水分が出て来るとは・・・
昨日の夜の時点でしっかり梅酢に漬かった梅

畑友達のちょっと若いおばちゃんが赤しそを栽培しておられるらしい
快く分けて頂いた、その方は30kg漬けるんだと・・・凄い
2kgだと言うとこれぐらいでいいと、、もう頭の中に刻み込まれた経験だろう

1昨日葉っぱを採って洗って干しておいたシソの葉、ものすごい量だ
要領は 陽気な幸運ぶたのつぶやき♪ のPaganini さんが
6/22日にアップされてたのも参考にさせて頂いた
塩もみ2回
山ほどあった葉っぱがどんどん少なくなってゆく

最後は梅酢でもんで仕上げらしい

テニスボールぐらいになった
梅の上に平らに敷き詰めて、ビニール袋の重石をする

今日の様子はこれ、かなり赤く染まって来た、いい具合だ

このままどれだけ置くんだろうか
Paganiniさんのやられるとおりにすれば、大先輩
真似させてもらいます。
初めての梅干し作り、昔ばあちゃんが作っていた梅干しになるだろうか
そう言えばらっきょもも入っていた
今年上手く出来たら、来年からはちょっと本気になれるかも知れない
添加物なしの自家製梅、楽しみな梅干し作りでした
今夜は大雨になっている広島、何事もなければいいのですが・・・・おしまい
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-07-13(Mon)