5時起きの畑は気持いい♪♪
5時 23.2℃ 15j時 32.8℃ アメダスより(安佐北区)
昨日とほぼ同じ、朝の気温と、最高気温
暑い1日だった
梅雨草

誰もが長靴で踏みつぶして歩く、雑草
こうしてじっくり見ればかわいい梅雨草、一生懸命「見てくれ」って言っている
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
朝日を浴びて、必至で子孫を残そうとかぼちゃの葉っぱに卵をうみつけている

小さな命も必至だ
早朝の畑で鮮やかな花もいいが、ドラマだ
いつもの5時起き、遅く寝ても、早く寝る・・・そんなことはめったなにないが目覚めは正確だ
予報では最高気温33℃
いつもならPCを開いて、のんびりする休日の朝だが、今朝は起きると共に身支度
朝ごはんの時間も短縮バージョン

セブンの山賊むすびを頬張りながら朝の畑
気持いいじゃありませんか

日の出前ににんじんの撤収や春野菜の後畝の草とマルチのしご
耕転も気持いい朝の畑


陽が昇り始めた東の空
あまりの暑さに、太陽までかさをさしたか

山影で日差しはかなり遅い畑

やっとこれだ

向日葵の小道にはコスモス咲き乱れている

3時間余りの畑は気持いい時間だった
七夕きゅうりの様子


きれいに全部発芽しました。
午後の畑・・・暑いと言ってられぬ週末農民はただひたすらに動き回る休日

畝5本完成
ここと豊平に植える安納芋と紅あずまの芋蔓も採った

売りに行くぐらいある

ほしいと、予約をして頂いた種友さんにもお裾わけ
孫達の野菜も収穫
初もぎは緑ナスの1番果、緑ナスのDNAか最初から長い鼻付きだ
初めての栽培の緑の長ナスも・・・
レタスの端っこしか見えないが、この時期新鮮列のサラダがいい

撤収の人参・・・くず見たいなのが多いが味は変わらない・・・

梅漬け用の赤しそももらった
梅の漬かり具合も順調だ
ほぼ漬かりきるぐらい梅酢が上がって来た

やっぱり子供の頃に食べた真赤な梅漬けが食べたい…さあどうなるか
今夜も色々アップした、皆さんの所これから・・・回りきれませんので、ごめんなさい頑張ってみます。
あすも5時起き、で豊平へ厳しいが、いい話題アップ出来着る様頑張ります。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



昨日とほぼ同じ、朝の気温と、最高気温
暑い1日だった
梅雨草

誰もが長靴で踏みつぶして歩く、雑草
こうしてじっくり見ればかわいい梅雨草、一生懸命「見てくれ」って言っている
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

朝日を浴びて、必至で子孫を残そうとかぼちゃの葉っぱに卵をうみつけている

小さな命も必至だ

いつもの5時起き、遅く寝ても、早く寝る・・・そんなことはめったなにないが目覚めは正確だ
予報では最高気温33℃
いつもならPCを開いて、のんびりする休日の朝だが、今朝は起きると共に身支度
朝ごはんの時間も短縮バージョン

セブンの山賊むすびを頬張りながら朝の畑
気持いいじゃありませんか

日の出前ににんじんの撤収や春野菜の後畝の草とマルチのしご
耕転も気持いい朝の畑


陽が昇り始めた東の空
あまりの暑さに、太陽までかさをさしたか

山影で日差しはかなり遅い畑

やっとこれだ

向日葵の小道にはコスモス咲き乱れている

3時間余りの畑は気持いい時間だった
七夕きゅうりの様子


きれいに全部発芽しました。
午後の畑・・・暑いと言ってられぬ週末農民はただひたすらに動き回る休日

畝5本完成
ここと豊平に植える安納芋と紅あずまの芋蔓も採った

売りに行くぐらいある

ほしいと、予約をして頂いた種友さんにもお裾わけ
孫達の野菜も収穫
初もぎは緑ナスの1番果、緑ナスのDNAか最初から長い鼻付きだ
初めての栽培の緑の長ナスも・・・
レタスの端っこしか見えないが、この時期新鮮列のサラダがいい

撤収の人参・・・くず見たいなのが多いが味は変わらない・・・

梅漬け用の赤しそももらった
梅の漬かり具合も順調だ
ほぼ漬かりきるぐらい梅酢が上がって来た

やっぱり子供の頃に食べた真赤な梅漬けが食べたい…さあどうなるか
今夜も色々アップした、皆さんの所これから・・・回りきれませんので、ごめんなさい頑張ってみます。
あすも5時起き、で豊平へ厳しいが、いい話題アップ出来着る様頑張ります。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-07-11(Sat)