fc2ブログ

宿儺かぼちゃ、赤ちゃんかぼちゃが次々に♪♪

     5時 18.2℃ 13時 22.6℃ アメダスより(安佐北区) 

朝から曇り空、今にも降りそうな天気
昼からかなり大粒の雨です・・・

DSC09986-001_201507042224516f2.jpg

水滴の向こうのアジサイが・・・

雨が似合います。

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        



DSC09988_201507042224534cc.jpg



広島ブログ 久しぶりの雨・・・

今日の畑

午後から雨になった畑

DSC09970_20150704225516dee.jpg

今年の目玉かぼちゃもスイカに続いて生りだした・・・



すくなかぼちゃ(Wikipedia)より

宿儺かぼちゃ(すぐなかぼちゃ)は、かぼちゃの一品種である。
岐阜県高山市丹生川町(旧大野郡丹生川村)の特産品であり、宿儺南瓜、
すくなかぼちゃともいう。

元々は、高山市丹生川町で自家用野菜として栽培されていたカボチャである。
2001年(平成13年)、宿儺かぼちゃと命名される。名前は、飛騨国に伝わる伝説上の
「両面宿儺(りょうめんすくな)」から。





今年も始まった、ハウスを覆い尽くすすくなかぼちゃ

去年のひょうたんかぼちゃに続いて珍しいかぼちゃ栽培は楽しみになってきだした・・・

ひょうたんかぼちゃの苗も・・・どこへ植えようか・・・

DSC09974_2015070422373894b.jpg

種の交換会で頂いた5個の貴重な種

3本が元気に成長中




すでに赤ちゃんかぼちゃが次々と・・・

DSC09972-001_20150704223740f2e.jpg

DSC09973_20150704224656105.jpg

DSC09975_20150704224657924.jpg

DSC09977.jpg

DSC09978_2015070422470003d.jpg

楽しみなかぼちゃ

しっかり種を採って、来年はまた、種の輪が大きく広がるように頑張りたい

期待してて下さい。

今日は午後から初七日、ちょっと区切りがついて来た

その前に、娘が持ち帰る野菜を採りに畑へ・・・

すでにポチポチと雨が・・・

久しぶりの雨、また草が伸びるが野菜も喜ぶ

、キャベツやニンジンはまだあると言うので他のやさいを収穫



トマトやオクラも少しづつ採れだした・・・

紫インゲンと黄色のインゲンも珍しい種を頂いての栽培

DSC09980_2015070423144770c.jpg

やわらかサンチュも次々と切欠き収穫

DSC09982.jpg



きゅうりとズッキーニ

手前の太いの、きゅうりです、葉っぱの陰に・・・

DSC09983.jpg

ナスも次々、いろいろナスも楽しみです。

なんか余裕のない毎日です、皆さんの所へも思うように訪問出来ていませんが

出来るだけ頑張って訪問させて頂きます。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-07-04(Sat)
 
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム