fc2ブログ

豊平のやさい畑はかぼちゃが熱い♪♪

     5時 19.9℃ 14時 26℃ アメダスより(安佐北区) 

朝から青空も・・・、気温もあまり上がらず過ごしやすい1日でした。






DSC09759_20150628222230fda.jpg


今日は午後から豊平へ行った

家の周りの片付けや、草刈りをした。

母が出た後も、変わらない佇まい、いつ誰が住んでもいい


FC2Blog Ranking   



 ポチありがとうございます。        


ききょうの花がいっぱい咲いていた

DSC01000.jpg



広島ブログ この時期になると庭の片隅にいっぱい咲く


午後からだったので思うほどはかどらなかった草刈り

家の裏が県道になっているので一番よく見える

Before

DSC09723.jpg

After

DSC09735_20150628223652888.jpg

真ん中にぽつんとある柿の木まで50m以上あろうか・・・

ちょっと登ると長い・・・

DSC09746_2015062822365372f.jpg

柿の木の左山手に小さな畑が、ネギを植えているが草と同じぐらいになっていた

写真は取ってないが、ここの周りもスッキリ

DSC09763_201506282243177a1.jpg

ここから100mぐらい向こうの山手にメインの畑があるが、ここは次回にする

家の前の緑のオアシスも次回はする予定

5日ある忌引き休暇、明日から一気にやる予定だったが・・・

葬儀が終わって会社の上司が一言、「月曜日は会社に来るんじゃろうの」・・・

5日の休みは連続して取らんでもいい忙しいんだと???返す言葉がなかった

そんなんでやりたい事はいっぱいあるのだが早くも出勤、まあ使われとる身・・・仕方ないか


気分を変えて・・・

キャベツとったで~~~

DSC09732.jpg


可部のキャベツとスライド栽培のはずが、どんどん大きくなりよる・・・

DSC09727.jpg

一番大きいのが25cm近い、重さを量ってみると1.6kg、ぎっしり詰まって固い

DSC09728_201506282306150ed.jpg



 そうめんかぼちゃが生ったで~~~ 

DSC09708_20150628232126498.jpg



えびすかぼちゃも生ったで~~~

DSC09716_20150628232124852.jpg

ジャングルトマトも生ったで~~~

DSC09719_20150628233100003.jpg

ジャングルトマト、足元を綺麗にして、風と通しを良くしてやった

まだまだジャングル化する、どう見てもソバージュ栽培にはほど遠い

豊平から中途半端なブログですが、記事は続きます。

早速に沢山の方からコメント頂きますが遅れを取り戻せない状態、即返になりませんので

ご了承ください、、ちゅうことでこれから回れるだけ頑張ります。。。







今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-06-28(Sun)
 
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム