空中スイカ、今年もやります♪♪
6時 11.6℃ 13時 25.4℃ アメダスより(安佐北区)
オレンジの小バラ

畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
目の覚めるようなオレンジの小さなバラがとてもきれいです。

小さなバラも可愛いのう
今日の畑は可部の畑
ギンギンに照りつけています
昨夜の片付けや、母の所へ寄ったり、今日もかなり出遅れ

今年もやります、空中スイカ栽培
去年から草もぐれの立体ネット
3畝再生中

出来た~~~

マルチを張って、防草シートで完璧です。
小玉スイカ、赤2本と黄色2本、どんぐり村の苗です。
スイカ

ここの苗、生産者名が全部の苗に書いてある、
ニューメロンとプリンスメロン、各2本

ちょうど補充に来ておられた生産者の方に聞いてみた
最小限の農薬は使ってるが定植と同時に農薬成分は抜けて0になるとの事
HCの苗よりは安心だ
さあ今年は何個のスイカがぶら下がるだろうか、楽しみなスイカ栽培のスタートです。
豊平のやさい報告
昨日は筍掘りに行ったついで、そのまま帰るのはもったいない
トマトの苗20本定植した
2本づつ10種類、ここはちょっと遊び心で、出来ただけ
多分放任になるところ
写真撮るのは忘れたので、また今度アップします。
ジャガイモ畑によるといっぱ発芽

こりゃあ早く芽かきをしなきゃ大変な事になりそうと、雨も止みそうだし、もうダッシュ

ニンニクの芽があちこちと出ていた


昨日の豆狩り収穫他
スナップエンドウ

キヌサヤ

エンドウ豆

レタス
残り少なくなったがまだ頑張っている

早生の玉ねぎも残りを全部収穫

そのほか、ホウレン草、ミブナ。スイスチャード、サンチュ緑と赤
あれやこれや、トランクいっぱい詰めて帰った
筍も干したのとと茹でたのと…
当分おしい野菜を食べてくれるだろう
なあなか進ままない定植だが、まづはきゅうり、ナス、トマトは先行定植
これからボチボチ追加苗の成長に合わせながらの定植になります。
ズッキーニやかぼちゃはすでに定植待ちだが時間切れ
豊平で空中かぼちゃも今週末か
まだまだ続く夏野菜の準備、焦らず騒がずで・・・内心焦ってる
また長い1週間の始まり、朝晩の畑頑張りましょうかな。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




オレンジの小バラ

畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

目の覚めるようなオレンジの小さなバラがとてもきれいです。


今日の畑は可部の畑
ギンギンに照りつけています
昨夜の片付けや、母の所へ寄ったり、今日もかなり出遅れ

今年もやります、空中スイカ栽培
去年から草もぐれの立体ネット
3畝再生中

出来た~~~

マルチを張って、防草シートで完璧です。
小玉スイカ、赤2本と黄色2本、どんぐり村の苗です。
スイカ

ここの苗、生産者名が全部の苗に書いてある、
ニューメロンとプリンスメロン、各2本

ちょうど補充に来ておられた生産者の方に聞いてみた
最小限の農薬は使ってるが定植と同時に農薬成分は抜けて0になるとの事
HCの苗よりは安心だ
さあ今年は何個のスイカがぶら下がるだろうか、楽しみなスイカ栽培のスタートです。
豊平のやさい報告
昨日は筍掘りに行ったついで、そのまま帰るのはもったいない
トマトの苗20本定植した
2本づつ10種類、ここはちょっと遊び心で、出来ただけ
多分放任になるところ
写真撮るのは忘れたので、また今度アップします。
ジャガイモ畑によるといっぱ発芽

こりゃあ早く芽かきをしなきゃ大変な事になりそうと、雨も止みそうだし、もうダッシュ

ニンニクの芽があちこちと出ていた


昨日の豆狩り収穫他
スナップエンドウ

キヌサヤ

エンドウ豆

レタス
残り少なくなったがまだ頑張っている

早生の玉ねぎも残りを全部収穫

そのほか、ホウレン草、ミブナ。スイスチャード、サンチュ緑と赤
あれやこれや、トランクいっぱい詰めて帰った
筍も干したのとと茹でたのと…
当分おしい野菜を食べてくれるだろう
なあなか進ままない定植だが、まづはきゅうり、ナス、トマトは先行定植
これからボチボチ追加苗の成長に合わせながらの定植になります。
ズッキーニやかぼちゃはすでに定植待ちだが時間切れ
豊平で空中かぼちゃも今週末か
まだまだ続く夏野菜の準備、焦らず騒がずで・・・内心焦ってる
また長い1週間の始まり、朝晩の畑頑張りましょうかな。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-05-10(Sun)