fc2ブログ

雪の豊平はやっぱり 寒かった!!

         6時 -3.6℃  12時 7.2℃ アメダスより(安佐北区) /


雪のどんぐり村

anigif001_20150208211245886.gif


なんとかいい天気の日曜日

やっぱり豊平行きか~峠を越えたら雪がチラチラ

やっぱり豊平は雪、帰りに寄ったどんぐり村は真っ白の雪化粧でした。



メインは最後の漬けものにと、大根と白菜を収穫に…

まだ小降りの雪の中の収獲

白菜は最後ですが、やっぱり、長い極寒の中で耐えた白菜は状態のいいのがこれだけ

1-DSC01153.jpg

大根も土がかかってなかったところは凍ったものも

1-DSC01155.jpg

大きめなものを収獲、大根の漬物ももう1回したい

1-DSC01164_20150208225803513.jpg

かなり降って来た雪は冷たい




パンダ豆惨敗

雪の下から収穫したパンダ豆を20本ばかり軒下や物干しに干したまま

外の仕事も出来ない、こんな日がチャンスだ

寒い中の気の長い作業、ひとつひとつの莢から豆を採る

1-DSC01137_2015020821244727c.jpg

状態のいいのが少ない

1-DSC01150_20150208212449b9b.jpg

なんとかなりそうなパンダ豆がこれ

1-DSC01199.jpg

まだ変なのがかなり残っている

来年の種も置いとかなきゃ・・・今年は食べるの、ないかも




豆採った後の残骸が凄い量

こんな寒い日はやっぱり焚火だ~~

冷えた体に暖かい物、ラーメンしかないがこれが、体の芯から温まる

1-DSC01139.jpg

焚火に温まりながら食べるラーメンは、格別…尾道ラーメンだ

1-DSC01144_201502082155421ed.jpg

降りしきる雪は回りを白くして春から冬へ逆戻り

気温もわずか2℃、焚火から離れられないほど冷たい

長靴が融けるぐらい火にあてて暖かい温もりが伝わってくる

ちょっと早めの帰宅に

日頃出来ない種の整理や種採りや、春の支度もちょっと出来た

今週は中日が旗日、寒い日が続くがまづは2日程頑張ったら少しは春らしくなってくるだろう。。。




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-02-08(Sun)
 
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム