fc2ブログ

今日は珍しい「朔旦冬至」やっぱりかぼちゃ食べましたか♪♪

          4時 -0.7℃  16時 2.9 ℃ アメダスより(安佐北区) / 



宝石の葉ボタン

1-DSC019960011.jpg

またまた葉ボタンの水滴がまるでガラスの花のようです。

自然のなす光景がすごい




これも自然だが異常気象の日本、各地で記録的な豪雪、広島も9年ぶりの雪

1-DSC01393.jpg

先週に続き朝起きてびっくり、今日も早めの出勤になった

例年はスタッドレスタイヤに交換するが、雪の上のを走るのは数回

今年は活躍してくれています

1-DSC01403.jpg

会社の近くもきれいな銀世界が広がっていた

1-DSC01404_20141222220437dcf.jpg

雪雲の向こうには山が燃えてるような日の出も

冬型の天気は晴れたり曇ったり、まだまだ寒さは続きそう…






早朝出勤はもちろん畑はパス、帰りもちょっと遅くなったので、今日の畑は昨日の畑より

新しいトンネル4本

人参が寒さでぐったりまだ残る雪の畝トンネルにしてやった

1-DSC01946_20141222222039460.jpg

元気出るかな



冬でも巻く白菜は「冬峠」極寒の畑で順調に巻き始めている

1-DSC01948_20141222222041940.jpg

初めての栽培の冬採り白菜、これで新しい歳を迎えるころには収獲出来れば素晴らしい

ズラシ栽培になる

だまされたと思って植えた白菜が、楽しみな白菜になってきましたぞ



もう一畝緑がワサワサの畝はレタスの畝「シスコ」と「キングクラウン」も雪にぺちゃんこ

になるもこの勢い

1-DSC01951_201412222256104e4.jpg

ボチボチ収穫か




最後の畝はスイスチャード

ここは野菜畑と言うよりは草の畑に野菜が・・・

1-DSC01954.jpg

ここはトンネルも何もしていなかった放置の畝だった

トンネルにして少しは成長が早くなってくるだろう





昨日の聖護院ダイコンが変身、まあちゃんレシピではありません

1-DSC02166.jpg


美味しく炊いてくれていた、湯気が見えるかなあ

熱々トロトロの大根が旨い




そして今日は冬至と言えばかぼちゃ、新月と重なり、19年に1度巡ってくる「朔旦冬至」とか

1-IMG_3386_2014122222561438b.jpg

これも熱々のあのひょうたんかぼちゃスープ

これで今年の冬も元気で風邪も引かず元気でやっていけるだろう

明日は飛び石連休、やっといい天気になるか、たまには暖かい太陽の下

のんびりしたいものですね。。。



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-12-22(Mon)
 
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム