fc2ブログ

豊平のやさい畑、今年1年ありがとうございました。

          6時 -2℃  12時 8.9℃ アメダスより(安佐北区)   /

大晦日の日の出

1-DSC02593_2014123115574530c.jpg

今朝の広島

気温は氷点下、周りは霜で真っ白、とても寒い朝でしたが、今年の締めくくりふさわしい

素晴らしい日の出の朝でしたよ

最近は出勤までに日が昇らなくていつもの日の出を届けられませんが、今年も沢山の

朝の空をお届けする事が出来た

朝の日の出から元気を貰って1日が始まるすばらしい事です。





今日は午前中は買い物で潰れたが、午後は今年最後の収獲に畑へ


1-DSC02619.jpg

初収穫が2点

冬採り玉ねぎシャルムがなかなか大きくならないが初収穫をした

ちょっと膨らんでるがまだまだ小さい

今夜のすき焼きには太ネギがいっぱいあるので、初物としてちょっと味わって見る

大きくなるのは春なのか

右上に可愛い葉っぱは小松菜もこれは初収穫、お雑煮の緑に使う

後は柔らかいサンチュとサニーレタスがいっぱい

キャベツ2個、1個は4兄弟の1個を収獲、かなり太くなっていた

余れば娘の持ち帰り野菜になる




まだ厚いところがある人参

1-DSC02616_201412311557485e2.jpg

何が変わったのか???

いつも通りの人参だが、こんなにそろってきれいに出来たのは初めて、この畝は畑の

一番道路側に近い方、この辺はちょっと砂地っぽいからかも、次回もこの近くに植えて

見る



ブロッコリーとスティックセニョールも少しだが収獲

1-DSC02620_201412311557477bc.jpg


春を待つ豊平の頑張る野菜

雪の下で頑張るニンニク

DSC02467.jpg

雪をかき分けて見たらきれいな緑が全部押しつぶされていた

雪の下の玉ねぎ

DSC02464.jpg

一番南側の畝の端っこに雪融けで半分姿を現したタマネギの苗、植えた時と同じ

雪が融けて春の暖かさを感じたらここから成長が始まる玉ねぎ

どんなに寒くても、どんなに冷えても春を待つ野菜たち、凄い生命力です。

来年も豊平で栽培する高原野菜、可部と同時栽培でも収獲が微妙にずれる

害虫の影響もはるかに少ないし美味しい野菜になる

豊平のやさい畑が来年も美味しい野菜をいっぱい届けてくれるだろう

皆さんのも楽しい話題をいっぱいとどける事が出来る事が出来ればいいのですが・・・




この1年多くの方々に訪問して頂きい本当にありがとうございました。

沢山のコメントや応援も大きな励みとなり1年365日の更新も続けることが出来ました。

来年も畑バカに徹して毎日畑通いをして、楽しい話題を皆様に、お届け出来るよう

頑張りますのでよろしくお願い致します。

個別にコメントを差し上げたいところですが、ここから感謝の気持ちをお伝えして

失礼します、ありがとうございました

コメント頂きながらご返事できなかった事もあったかと思いますが、心よりお詫び

申し上げます

最後に・・・     

皆様も家族揃ってすばらしい年になりますよう心よりお祈りいたします。




年末年始は皆さんのところに訪問させていただきたいのですが訪問しきれないと
思います、ご容赦のほど、よろしくお願いします




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-12-31(Wed)
 
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム