1年間頑張った週末農民、畑納めしました♪♪
6時 2.5℃ 13時 12.5℃ アメダスより(安佐北区) 
かおりかざり

今年最後の蕾をつけてくれた、香り飾り真冬にきれいに咲いてほしいものです。
年末は雨や雪や最悪の天気予報だったが、いい方に大外れ、今日も朝日がぼんやり

雲も切れてほぼ快晴の1日、家の中で掃除、ウズウズします。
時間がタラン毎日
今日は何やらメカニカルな事をするまあちゃん

Afterの写真ですが…
あの奥にファンが黄色の油が固まってねっとりだったんです
歯ブラシにジフをつけて1枚2枚・・・・今の時代スプレーシューでトロ~~
何かあるだろうなーと思いながら根性でここまできれいにした
前に住んでた家の換気扇は、扇風機の羽みたいなの外して簡単だったが…
今は換気システムも付いててトイレや洗面所や天井やらファンやフィルターの掃除も

フィルターも交換

上だけじゃあ終わらん、これでもか言うぐらい磨いた

下もピッカピカ
ついでに朗報…我が家の水の見張り番がこれ、ピカピカに磨いた

今まではちょっと奥に、平成の水百選に選ばれた「よみがえりの水」言うの毎週ポリタンク
下げて取りにいきよったんですが…これが来てから水質激変、井戸水を飲んでたら、あの
カルキ臭い水飲めんですが、このアルカリイオン水は旨い
よみがえりの水に匹敵、皆さんもカルキ臭い水飲んでたら、お試しあれ…
ちょっと大掃除の様子でした
午後から解放してもらえたが、こいつらが許してくれん

急いで散歩、急いで畑納めダ~~~
明日はいかに言うても、あの方で畑しよったら笑われる
今日しかない、天気続きでやっと耕運出来る

必至で畝5本耕して畝3本作った
もう日が落ちた、写真も取らずに頑張った、畑納めの様子がこれだ~~~
ここは寒起こしで畝3本分耕しただけ

新しい畝3本、行き当たりばったり栽培用


最後は疲れてピンボケけじゃあ~~
1カ月以上この管理機の出番がなかった週末農民、雨や雪が降れば何も出来ない
これだけはやって歳を越したかったを諦めていたのだが…
最後の最後、天気も暖かい午後は日が暮れるまで楽しんだ
これでなんとか気持ちよく来年につなげられる
1年365日ほとんど通った畑、これぞ畑バカの真髄か、もうキチガイかも
まあ病気もせず元気であったからこそ出来た事、もう1日あるが、明日は新鮮な葉っぱの
収獲ぐらいでおとなしくしておくつもりだが…
午前中は買い物の予定が入っている、時間があれば畑の楽しみ納めしたいなあ・・・
夜のとばりも降りたみんなの畑全景で今日は終わります。。。

年末年始は皆さんのところに訪問させていただきたいのですが訪問しきれないと
思います、ご容赦のほど、よろしくお願いします
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





かおりかざり

今年最後の蕾をつけてくれた、香り飾り真冬にきれいに咲いてほしいものです。
年末は雨や雪や最悪の天気予報だったが、いい方に大外れ、今日も朝日がぼんやり

雲も切れてほぼ快晴の1日、家の中で掃除、ウズウズします。
時間がタラン毎日
今日は何やらメカニカルな事をするまあちゃん

Afterの写真ですが…
あの奥にファンが黄色の油が固まってねっとりだったんです
歯ブラシにジフをつけて1枚2枚・・・・今の時代スプレーシューでトロ~~
何かあるだろうなーと思いながら根性でここまできれいにした
前に住んでた家の換気扇は、扇風機の羽みたいなの外して簡単だったが…
今は換気システムも付いててトイレや洗面所や天井やらファンやフィルターの掃除も

フィルターも交換

上だけじゃあ終わらん、これでもか言うぐらい磨いた

下もピッカピカ
ついでに朗報…我が家の水の見張り番がこれ、ピカピカに磨いた

今まではちょっと奥に、平成の水百選に選ばれた「よみがえりの水」言うの毎週ポリタンク
下げて取りにいきよったんですが…これが来てから水質激変、井戸水を飲んでたら、あの
カルキ臭い水飲めんですが、このアルカリイオン水は旨い
よみがえりの水に匹敵、皆さんもカルキ臭い水飲んでたら、お試しあれ…
ちょっと大掃除の様子でした
午後から解放してもらえたが、こいつらが許してくれん

急いで散歩、急いで畑納めダ~~~
明日はいかに言うても、あの方で畑しよったら笑われる
今日しかない、天気続きでやっと耕運出来る

必至で畝5本耕して畝3本作った
もう日が落ちた、写真も取らずに頑張った、畑納めの様子がこれだ~~~
ここは寒起こしで畝3本分耕しただけ

新しい畝3本、行き当たりばったり栽培用


最後は疲れてピンボケけじゃあ~~
1カ月以上この管理機の出番がなかった週末農民、雨や雪が降れば何も出来ない
これだけはやって歳を越したかったを諦めていたのだが…
最後の最後、天気も暖かい午後は日が暮れるまで楽しんだ
これでなんとか気持ちよく来年につなげられる
1年365日ほとんど通った畑、これぞ畑バカの真髄か、もうキチガイかも
まあ病気もせず元気であったからこそ出来た事、もう1日あるが、明日は新鮮な葉っぱの
収獲ぐらいでおとなしくしておくつもりだが…
午前中は買い物の予定が入っている、時間があれば畑の楽しみ納めしたいなあ・・・
夜のとばりも降りたみんなの畑全景で今日は終わります。。。

年末年始は皆さんのところに訪問させていただきたいのですが訪問しきれないと
思います、ご容赦のほど、よろしくお願いします
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





2014-12-30(Tue)