緑の葉っぱが整列、レタスが豆も元気いい♪♪
5時 7.4℃ - 14時 16.9℃ アメダスより(安佐北区) 
咲き続ける可愛いセージ

新顔のセージがかき続けてとてもきれいです
今日もちょっと冷えた朝、雲多いです、朝焼けでしたが、出かけるころの東の空

たまに薄日は差すものほぼ1日中くもり空の1日でした
今朝の畑の様子
向かいの山にちょっとだけ朝日が…
トンネルも1つ増えた

神社の大銀杏が真っ黄色に色づいてひときわ目を引く

レタスが目を見張る成長振り

ずらーと3列きれいに並んだレタス、気持ちいい姿
こんなの見ると元気出ますね


真冬にシャキシャキレタスが旨い…
週末にはビニールのトンネルに変えてやる、ますます元気になるだろう
半分は寒さに当ててズラシ栽培と甘いレタス作りもやってみたい
豆が発芽した
一ポット2粒蒔きが全部発芽、気持ちいい発芽です



空豆はまだ芽が覚めないのか、もう少し時間がかかりそう

自家採種の空豆は、二つに割れてもいません???大丈夫なのか
ちょっと心配だ

日曜日にサラダ牛蒡を収穫したんですよ
ひどい牛蒡です、まだ畑に有りますが間引かず3本一株の所はもぐれ付き
5本収穫、1本だけちょっとまとも
卍固めのような牛蒡をほどいたら細い、細くても牛蒡

皮をむいで、作り方は無知iphoneで検索「きんぴらごぼうの作り方」初体験です
人参も入れるレシピだったが、牛蒡本来の美味しさをと人参は入れず
炒めてしんなり、日本酒を入れてグツグツ
砂糖と醤油とみりんを入れる、筋書き通り、いい色トロトロ、最後に胡麻を
出来た~~~きんぴららくはなった
濃い味の好きなまあちゃんちょっと甘いので醤油追加

あまがらいきんぴら、七味も、ピリ辛で濃厚じゃあ
嫁さん曰く「これ牛蒡のつくだ煮よ・・・」何であれ、採りたての牛蒡の風味は最高です
来年はもっとまっすぐで太い牛蒡作りにチャレンジ…
頑張ってみたい
週中を過ぎたら今週も終わったようなもの、あと2日週末の計画を立てながらボチボチ
仕事・・・
明日は新設備が入る、ちょっと忙しい1日だが、余裕を持って働くか・・・
週末はいい天気が待っている。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





咲き続ける可愛いセージ

新顔のセージがかき続けてとてもきれいです
今日もちょっと冷えた朝、雲多いです、朝焼けでしたが、出かけるころの東の空

たまに薄日は差すものほぼ1日中くもり空の1日でした
今朝の畑の様子
向かいの山にちょっとだけ朝日が…
トンネルも1つ増えた

神社の大銀杏が真っ黄色に色づいてひときわ目を引く

レタスが目を見張る成長振り

ずらーと3列きれいに並んだレタス、気持ちいい姿
こんなの見ると元気出ますね


真冬にシャキシャキレタスが旨い…
週末にはビニールのトンネルに変えてやる、ますます元気になるだろう
半分は寒さに当ててズラシ栽培と甘いレタス作りもやってみたい
豆が発芽した
一ポット2粒蒔きが全部発芽、気持ちいい発芽です



空豆はまだ芽が覚めないのか、もう少し時間がかかりそう

自家採種の空豆は、二つに割れてもいません???大丈夫なのか
ちょっと心配だ

日曜日にサラダ牛蒡を収穫したんですよ
ひどい牛蒡です、まだ畑に有りますが間引かず3本一株の所はもぐれ付き
5本収穫、1本だけちょっとまとも
卍固めのような牛蒡をほどいたら細い、細くても牛蒡

皮をむいで、作り方は無知iphoneで検索「きんぴらごぼうの作り方」初体験です
人参も入れるレシピだったが、牛蒡本来の美味しさをと人参は入れず
炒めてしんなり、日本酒を入れてグツグツ
砂糖と醤油とみりんを入れる、筋書き通り、いい色トロトロ、最後に胡麻を
出来た~~~きんぴららくはなった
濃い味の好きなまあちゃんちょっと甘いので醤油追加

あまがらいきんぴら、七味も、ピリ辛で濃厚じゃあ
嫁さん曰く「これ牛蒡のつくだ煮よ・・・」何であれ、採りたての牛蒡の風味は最高です
来年はもっとまっすぐで太い牛蒡作りにチャレンジ…
頑張ってみたい
週中を過ぎたら今週も終わったようなもの、あと2日週末の計画を立てながらボチボチ
仕事・・・
明日は新設備が入る、ちょっと忙しい1日だが、余裕を持って働くか・・・
週末はいい天気が待っている。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-11-12(Wed)