トイパー人参まで放任してしまった間引き収獲♪♪
7時 13.3℃ - 15時 20.2℃ アメダスより(安佐北区)
/
豊平で見つけた秋(10/18)
[パンパスグラス]

ススキの草姿を非常に大型にした感じの多年草で、草丈は3mにもなる
別名:シロガネヨシ(銀葦)
青と白のコントラストがいい
いい天気が続いていたが今朝はくもり空、夕方から雨になった
朝の空…やっぱりくもり空は元気が出ない今週のスタート
まあ仕事だからあきらめもつく

昨日はゆっくりしすぎて畑は変わりない、いつもの風景
やっぱり青い空がいいね

スティックセニョールは台風対策でがんじがらめネットの中でもがいている

天井につかえて行くところがない葉っぱがネットを押し上げている

まだ暖かい日には蝶が最後の産卵に飛び回ってる
もう少し窮屈で過ごさせる
トイパー人参がうまくいかないと今日のEnjoy in 菜園 のらうっちさんの記事
先日は まん丸のちっちゃな菜園 の まん丸さん もどうすりゃいいのって
困っておられた
種蒔いて水だけ切らさなければいっぱい発芽
![DSC06013[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20141020223043065.jpg)
2~3本に間引いて定植
前回は大きくなりすぎて定植で失敗、格好悪くなってしまった
今回・・・このまま間引かずに植えっぱなし
人参のジャングル状態になってしまった

ひとつ中ら全部が成長

今朝の事、我に返って遅かりしトイパー人参の間引き

一穴1本一番大きいのを残して間引き16本にした
いつも得意な間引き収獲の人参バージョン

なかなかいい形に育っている
一穴の中で3本ぐらいもぐれついて競争してたんだ
やってしまった~ 人参採ったで~~~

家に帰って洗ってみた

大小33本あった、残したのが16本…一穴平均3.06本あったことに
大きさが比較するものがないが、まあちゃんの手、盗人みたいな大きな手はしてない

マルチ穴の中で押しくらまんじゅうしてた人参達、微妙にくねくねしていた
種蒔いて、芽が出たら植えるだけ
長く置くと まん丸さん のように紙が破れてぐじゃぐじゃになる
今日の間引き収獲、何か得した気分になりましたよ
残ったにんじんは一人にされてぼこぼこに大きくなってくれるか
何かすごく簡単に出来るトイパー人参、頑張ってくださいな…
スライド栽培の人参は路地植え

霜が降りる頃までにトンネル栽培にする
正月から真冬の人参が収獲が出切ればと、今年最後の人参栽培
ちょっと本気で間引きして正統な人参栽培していきたいが…すでに草も負けんぐらい伸びだした
早めに草取りと間引きしますよ???
夕方からは天からの恵みカラカラの畑もしっとり潤いそうですね
出来すぎるトイパー人参の様子でした、参考になれば???ならんかあ
発芽しなきゃ始まらん…皆さん頑張ってみてください。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






豊平で見つけた秋(10/18)
[パンパスグラス]

ススキの草姿を非常に大型にした感じの多年草で、草丈は3mにもなる
別名:シロガネヨシ(銀葦)
青と白のコントラストがいい
いい天気が続いていたが今朝はくもり空、夕方から雨になった
朝の空…やっぱりくもり空は元気が出ない今週のスタート
まあ仕事だからあきらめもつく

昨日はゆっくりしすぎて畑は変わりない、いつもの風景
やっぱり青い空がいいね

スティックセニョールは台風対策でがんじがらめネットの中でもがいている

天井につかえて行くところがない葉っぱがネットを押し上げている

まだ暖かい日には蝶が最後の産卵に飛び回ってる
もう少し窮屈で過ごさせる
トイパー人参がうまくいかないと今日のEnjoy in 菜園 のらうっちさんの記事
先日は まん丸のちっちゃな菜園 の まん丸さん もどうすりゃいいのって
困っておられた
種蒔いて水だけ切らさなければいっぱい発芽
![DSC06013[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20141020223043065.jpg)
2~3本に間引いて定植
前回は大きくなりすぎて定植で失敗、格好悪くなってしまった
今回・・・このまま間引かずに植えっぱなし
人参のジャングル状態になってしまった

ひとつ中ら全部が成長

今朝の事、我に返って遅かりしトイパー人参の間引き

一穴1本一番大きいのを残して間引き16本にした
いつも得意な間引き収獲の人参バージョン

なかなかいい形に育っている
一穴の中で3本ぐらいもぐれついて競争してたんだ
やってしまった~ 人参採ったで~~~

家に帰って洗ってみた

大小33本あった、残したのが16本…一穴平均3.06本あったことに
大きさが比較するものがないが、まあちゃんの手、盗人みたいな大きな手はしてない

マルチ穴の中で押しくらまんじゅうしてた人参達、微妙にくねくねしていた
種蒔いて、芽が出たら植えるだけ
長く置くと まん丸さん のように紙が破れてぐじゃぐじゃになる
今日の間引き収獲、何か得した気分になりましたよ
残ったにんじんは一人にされてぼこぼこに大きくなってくれるか
何かすごく簡単に出来るトイパー人参、頑張ってくださいな…
スライド栽培の人参は路地植え

霜が降りる頃までにトンネル栽培にする
正月から真冬の人参が収獲が出切ればと、今年最後の人参栽培
ちょっと本気で間引きして正統な人参栽培していきたいが…すでに草も負けんぐらい伸びだした
早めに草取りと間引きしますよ???
夕方からは天からの恵みカラカラの畑もしっとり潤いそうですね
出来すぎるトイパー人参の様子でした、参考になれば???ならんかあ
発芽しなきゃ始まらん…皆さん頑張ってみてください。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-10-20(Mon)