里芋がトロトロ、落花生はツルンツルン、食欲の秋到来♪♪
6時 20℃ - 10時 20.5℃ アメダスより(安佐北区)
/
バジルの花

まだ緑いっぱいのバジルに、きれいな花が
朝の空は台風の雲に覆われてどんよりしてるが、西の空は明るくなってきた

コキアも真っ赤に色づき道路端は秋一色
台風一過、スカーッと青空がほしいところですが…
インゲンに赤ちゃんが生まれた
スイカの後のネットにそのまま種まき、いつの間にか上のコーナーより伸びて、白くて可愛い花がいっぱい咲いてる

よく見るとっ針の先のようないんげんの赤ちゃんが


今収穫中のいんげんもそろそろ収束、うまくスライド栽培が出来そう
豊平の家の周りにイノシシ出没
家の前の緑のオアシスや畑の周りに…草ぼうぼうだが、草刈りの暇なし
すごい穴ぽこに

畑の近くも・・・里芋も至近距離だが避けてくれている

里芋がやばいか
まだ小さいが1回分掘って帰った

なぜか里芋の皮剥きはまあちゃん担当

掘りたては包丁でこさげてツルツル、里芋を素手でいらったら痒くなるんだとか…
まあ美味しく炊いてくれるので、これぐらいはやらなきゃ・・・
日曜日のネタ復活
土曜日に収穫した落花生が美味しかった
毎年カラス被害にあう落花生、
今年は寒冷沙のベールに包まれて中の様子はうかがい知れなかったが
虫食いもなくきれいだった
2Lのお湯に1kgの落花生塩は60g

ツルンツルンのピカピカ

千葉県産の落花生、家庭菜園で栽培してる者だけの特権か
ビールに最高です…旨かった
今日の初物は昨夜皮むきをした里芋が夕食の1品に変身

初物が、これまた旨い、トロトロの里芋、いのししに食べられないでいてくれるだろうか
もう少し大きくしたい里芋
可部の菜園には大きく育ったセレベス、これはちょっとホクホクの里芋
秋は芋の季節いっぱいの楽しみが待ってる
今日は午前中は曇ったり時雨たり
午後は台風一過、青空が戻ってきたが気温も下がって来た

まぶしい夕日を受けての帰り道

あちこちで暴れた台風も列島を離れたが、また次が同じコースに
週末農民はまた合羽作業になるのか…
外の気温は14℃、明日の朝は冷えそうです、暖かくしてやすみましょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






バジルの花

まだ緑いっぱいのバジルに、きれいな花が
朝の空は台風の雲に覆われてどんよりしてるが、西の空は明るくなってきた

コキアも真っ赤に色づき道路端は秋一色
台風一過、スカーッと青空がほしいところですが…
インゲンに赤ちゃんが生まれた
スイカの後のネットにそのまま種まき、いつの間にか上のコーナーより伸びて、白くて可愛い花がいっぱい咲いてる

よく見るとっ針の先のようないんげんの赤ちゃんが


今収穫中のいんげんもそろそろ収束、うまくスライド栽培が出来そう
豊平の家の周りにイノシシ出没
家の前の緑のオアシスや畑の周りに…草ぼうぼうだが、草刈りの暇なし
すごい穴ぽこに

畑の近くも・・・里芋も至近距離だが避けてくれている

里芋がやばいか
まだ小さいが1回分掘って帰った

なぜか里芋の皮剥きはまあちゃん担当

掘りたては包丁でこさげてツルツル、里芋を素手でいらったら痒くなるんだとか…
まあ美味しく炊いてくれるので、これぐらいはやらなきゃ・・・
日曜日のネタ復活
土曜日に収穫した落花生が美味しかった
毎年カラス被害にあう落花生、
今年は寒冷沙のベールに包まれて中の様子はうかがい知れなかったが
虫食いもなくきれいだった
2Lのお湯に1kgの落花生塩は60g

ツルンツルンのピカピカ

千葉県産の落花生、家庭菜園で栽培してる者だけの特権か
ビールに最高です…旨かった
今日の初物は昨夜皮むきをした里芋が夕食の1品に変身

初物が、これまた旨い、トロトロの里芋、いのししに食べられないでいてくれるだろうか
もう少し大きくしたい里芋
可部の菜園には大きく育ったセレベス、これはちょっとホクホクの里芋
秋は芋の季節いっぱいの楽しみが待ってる
今日は午前中は曇ったり時雨たり
午後は台風一過、青空が戻ってきたが気温も下がって来た

まぶしい夕日を受けての帰り道

あちこちで暴れた台風も列島を離れたが、また次が同じコースに
週末農民はまた合羽作業になるのか…
外の気温は14℃、明日の朝は冷えそうです、暖かくしてやすみましょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-10-06(Mon)