豊平のやさい畑元気です、再生じゃがも期待できそう♪♪
気温7時 12.5 ℃ 15時 25.5℃ (安佐北区)
今日も朝からいいお天気の広島
ひんやりした朝の空気が肌を刺すようで、気持ちいい
朝は庭の花も元気いっぱい、賑やかにしてる

花壇に目をやると、紫とピンクのサルビアが…紫は輝いてる
後ろにはピンクや紅白ののチェリーセージが…まるで小鳥が飛んでいるよう
朝の陽射しが眩しい

ちょっとかすんだ山々、今日も暑くなる日の出でした。
今日も畑が待ってる
ついこの前草刈りしたのに、畑の周りは草ぼうぼう
どう見ても恥ずかしい畑、思い出したら投げておけない…
草刈り機は豊平に置いてる
まづは豊平向けになりました。
今日のどんぐり村
今日のスカイブルーはカメラの機能をどんなに駆使しても写真編集でもこれまで
昨日は最高の空だったのに…

うすい雲に覆われた龍頭山でした。
豊平のやさい畑
カボチャも空中を目指し始めたかと思ったが・・・
そんなに早くは伸びません
右のネッを目指すかぼちゃ 栗坊達

左はそうめんカボチャや金太郎瓜

頑張ってネットを目指す奴も
、頑張れそうめんカボチャ

カボチャは毎年摘芯はしません
よそへ向いて延びる蔓を切るぐらいで、ぼこぼこになるかぼちゃ
もう蔓が伸びてネットへ向かわすのが仕事になるだけ
スイカほど神経を使う必要なし、放任栽培みたようなものでよしです。
となりの畑のトウモロコシ第二弾と枝豆は茶豆の様子です。
おお揃って発芽…
2本も3本も元気に発芽を通り越して元気に伸びよる



トウモロコシは1本に間引くが、茶豆はこのまま2本でよしかな???
3本の所は1本間引いて2本栽培してみます…
玉ネギも早生の残ってたものを全部収穫した
晩生もぼちぼち
倒れてもいい頃だがもうちょっと玉太りしてくれるんでしょうか
写真撮るの忘れてた
試し採りしてみたのがこれ
適当に採ったのが 81.5mmまあまあの大きさだ
来週の雨でもう一息大きくなるのを期待します。

赤いの100個植えましたが・・・
なんじゃこれ
超不作???まだ大きいのがあるはず
これはおまけ栽培みたいなもの、そんなに期待はしていません…

これはほんまのおまけのシイタケ、次のピークまで沈静化してるシイタケ
今はポツリポツリです。

じゃがいもの再生苗が活着だ
もう枯れてしまったかなと思いきや、断然元気に
みんな揃って空を仰いでる

元気そのもの

もう直花が咲いて根っこには可愛いじゃが芋が生まれてくる
こういうストーリーになってほしいですが???!!!
今日は随分早いアップになったのですが…
これから、あれですよ・・・
爺の集まり
語って飲んで
歌って
酔って今夜も楽しい情報交換
楽しんで来ます
この仔達「今日はどこへ行くんじゃ」
いつもこんな顔して見送ってくれます。

まだ皆さんのとこ回りきれていません
iphoneでぼちぼち訪問しますが…コメ返遅くなるかもです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




今日も朝からいいお天気の広島
ひんやりした朝の空気が肌を刺すようで、気持ちいい
朝は庭の花も元気いっぱい、賑やかにしてる

花壇に目をやると、紫とピンクのサルビアが…紫は輝いてる
後ろにはピンクや紅白ののチェリーセージが…まるで小鳥が飛んでいるよう
朝の陽射しが眩しい


ちょっとかすんだ山々、今日も暑くなる日の出でした。
今日も畑が待ってる
ついこの前草刈りしたのに、畑の周りは草ぼうぼう
どう見ても恥ずかしい畑、思い出したら投げておけない…
草刈り機は豊平に置いてる
まづは豊平向けになりました。
今日のどんぐり村
今日のスカイブルーはカメラの機能をどんなに駆使しても写真編集でもこれまで
昨日は最高の空だったのに…

うすい雲に覆われた龍頭山でした。
豊平のやさい畑
カボチャも空中を目指し始めたかと思ったが・・・
そんなに早くは伸びません
右のネッを目指すかぼちゃ 栗坊達

左はそうめんカボチャや金太郎瓜

頑張ってネットを目指す奴も



カボチャは毎年摘芯はしません
よそへ向いて延びる蔓を切るぐらいで、ぼこぼこになるかぼちゃ
もう蔓が伸びてネットへ向かわすのが仕事になるだけ
スイカほど神経を使う必要なし、放任栽培みたようなものでよしです。
となりの畑のトウモロコシ第二弾と枝豆は茶豆の様子です。
おお揃って発芽…
2本も3本も元気に発芽を通り越して元気に伸びよる




トウモロコシは1本に間引くが、茶豆はこのまま2本でよしかな???
3本の所は1本間引いて2本栽培してみます…
玉ネギも早生の残ってたものを全部収穫した
晩生もぼちぼち
倒れてもいい頃だがもうちょっと玉太りしてくれるんでしょうか
写真撮るの忘れてた

試し採りしてみたのがこれ
適当に採ったのが 81.5mmまあまあの大きさだ

来週の雨でもう一息大きくなるのを期待します。

赤いの100個植えましたが・・・
なんじゃこれ
超不作???まだ大きいのがあるはず
これはおまけ栽培みたいなもの、そんなに期待はしていません…

これはほんまのおまけのシイタケ、次のピークまで沈静化してるシイタケ
今はポツリポツリです。

じゃがいもの再生苗が活着だ
もう枯れてしまったかなと思いきや、断然元気に
みんな揃って空を仰いでる

元気そのもの

もう直花が咲いて根っこには可愛いじゃが芋が生まれてくる
こういうストーリーになってほしいですが???!!!
今日は随分早いアップになったのですが…
これから、あれですよ・・・


語って飲んで



楽しんで来ます
この仔達「今日はどこへ行くんじゃ」
いつもこんな顔して見送ってくれます。

まだ皆さんのとこ回りきれていません
iphoneでぼちぼち訪問しますが…コメ返遅くなるかもです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-05-24(Sat)