豆達も前途多難ですね、早くきて欲しい暖かい春♪♪
3月3日(月)午前6時 気温4℃
ニンジンの発芽・・・その後の様子です


きれいに揃った発芽ですね、とても可愛いニンジンの赤ちゃんです。

もう少し大きくなったら定植してやらなきゃ・・・
朝の空
清々しい朝の空、日の出も早くなって来ました。
もうそこに、真っ赤な太陽が昇ってくるんですが・・・今朝も畑が呼んでる

いいお天気に間違いなしの朝の空でしたね
今日の畑
日の出に終われるように朝の畑へ
向かいの山はしっかり日が照っています。
こんなきれいな空が久しぶりだったので一気に日の出も早くなったように思えます。

今日は豆達の様子です。
昨日はあまり苗をプランターでハウス栽培を始めたのですが・・・
ネットを張った後も氷点下の日が何度かあって、かなりのダメージの豆達・・・
キヌサヤです

元気いい一番伸びてた蔓は枯れてしまいました
でも2本も3本も元気な脇芽が伸びて来てるので大丈夫です。

スナップエンドウも同じようにせっかく伸びたのをネットに誘引してたんですが
ちょっと可愛そうな様子・・・

枯れたのは早く伸びすぎた蔓
ここも脇芽が元気そうなのでこれに期待する事にします。

一番元気のいいのがグリーンピースです
背が低く脇芽もいっぱい、すごい勢いです

同じ日に種蒔きしたのに、品種でこれだけ差があるんですね
暖かくなってどんどん伸びてくれる事でしょう。
ひどい間違いでした・・・
今までグリーンメロンって言ってた葉っぱ
先日種蒔したベビーリーフの種の中に全く同じ種がその名は「グリーンロメイン」
だった、ネットで調べたらこれだったんです
で・・・今日からは「ピノグリーンとグリーンロメイン」と呼びます。
寒さでなかなか生長しなかったんですが、こんなになっています。
ピノグリーンですがとてもきれいな、濃い緑色です
このままサラダで・・・葉っぱをちょっと食べて見るが煮てたべるの???

グリーンメロンじゃなくてグリーンロメインもきれいに揃って大きくなりました。

2列揃って元気ですよ
どんどん収穫して食べなきゃ

早速帰り道収穫しました。



ピノグリーンは塩胡椒で炒めて食べて見たんですが、なかなかいける
ちょっとアレンジしたらいい食材になりそうです。
グリーンロメインは小さく刻んでドレッシングで頂いたのですが寒い間の長い
栽培期間からちょっと固めですが美味しかったですよ。
初めての栽培だったので、まずは試食と言う事でシンプルで頂きました。
今育ててるベビーリーフも早目の柔らかい時に収穫して食べるのがいいみたいですね
とてもきれいだった今日の空で締めます。



こんないい天気の空でしたが、ちょっと肌寒い1日でした。
明日の朝は氷点下の予報です。
種蒔されてる方はしっかり防寒しておいて下さいね、小さな苗には過酷な朝になりそうです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




ニンジンの発芽・・・その後の様子です



きれいに揃った発芽ですね、とても可愛いニンジンの赤ちゃんです。

もう少し大きくなったら定植してやらなきゃ・・・
朝の空
清々しい朝の空、日の出も早くなって来ました。
もうそこに、真っ赤な太陽が昇ってくるんですが・・・今朝も畑が呼んでる


いいお天気に間違いなしの朝の空でしたね

今日の畑
日の出に終われるように朝の畑へ
向かいの山はしっかり日が照っています。
こんなきれいな空が久しぶりだったので一気に日の出も早くなったように思えます。

今日は豆達の様子です。
昨日はあまり苗をプランターでハウス栽培を始めたのですが・・・
ネットを張った後も氷点下の日が何度かあって、かなりのダメージの豆達・・・
キヌサヤです

元気いい一番伸びてた蔓は枯れてしまいました
でも2本も3本も元気な脇芽が伸びて来てるので大丈夫です。

スナップエンドウも同じようにせっかく伸びたのをネットに誘引してたんですが
ちょっと可愛そうな様子・・・

枯れたのは早く伸びすぎた蔓
ここも脇芽が元気そうなのでこれに期待する事にします。

一番元気のいいのがグリーンピースです
背が低く脇芽もいっぱい、すごい勢いです

同じ日に種蒔きしたのに、品種でこれだけ差があるんですね
暖かくなってどんどん伸びてくれる事でしょう。
ひどい間違いでした・・・
今までグリーンメロンって言ってた葉っぱ
先日種蒔したベビーリーフの種の中に全く同じ種がその名は「グリーンロメイン」
だった、ネットで調べたらこれだったんです
で・・・今日からは「ピノグリーンとグリーンロメイン」と呼びます。
寒さでなかなか生長しなかったんですが、こんなになっています。
ピノグリーンですがとてもきれいな、濃い緑色です
このままサラダで・・・葉っぱをちょっと食べて見るが煮てたべるの???

グリーンメロンじゃなくてグリーンロメインもきれいに揃って大きくなりました。

2列揃って元気ですよ
どんどん収穫して食べなきゃ


早速帰り道収穫しました。



ピノグリーンは塩胡椒で炒めて食べて見たんですが、なかなかいける
ちょっとアレンジしたらいい食材になりそうです。
グリーンロメインは小さく刻んでドレッシングで頂いたのですが寒い間の長い
栽培期間からちょっと固めですが美味しかったですよ。
初めての栽培だったので、まずは試食と言う事でシンプルで頂きました。
今育ててるベビーリーフも早目の柔らかい時に収穫して食べるのがいいみたいですね
とてもきれいだった今日の空で締めます。



こんないい天気の空でしたが、ちょっと肌寒い1日でした。
明日の朝は氷点下の予報です。
種蒔されてる方はしっかり防寒しておいて下さいね、小さな苗には過酷な朝になりそうです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-03-03(Mon)