今年もスイカの空中栽培計画開始です♪♪
3月2日(日)午前6時 気温8.5℃
クリスマスローズ ヘレボルス・ステルニー
10日ぶりの様子です。

怪獣の角のような葉っぱが開いて、ちょこんと花びら???
まだまだ時間をかけて楽しませてくれます。
朝の空
夕べは寝る頃にかなりの雨
明日は何も出来ないか~~と安心して、金曜日からの寝不足で爆睡でした。
目覚めるとカーテンのすき間が眩しい
暖かい朝でした。

早く起きるつもりもなくゆっくりの朝だったのでベランダからの日の出です。
2階の窓辺のクリスマスローズが眩しい太陽で花びらが透けて見えるようで
とても美しく輝いていました。
夕べの雨はなんだったの???
今日はゆっくりの畑です。
畑の前はやっぱりこの仔達との時間も・・・1週間ぶりの散歩タイムも
たまにゃあ後ろ姿もみてえやって

そんな事は言いませんが・・・可愛いおしりでしょ
今日の畑
エンドウのハウス栽培始めました。
あの花の咲いてたキヌサヤとスナップエンドウとグリーピースの予備苗がポットのまま
根っこもパンパンの限界状態なのでプランターでハウス栽培をして見る事にしました。

花が咲いてると言う事はそのまま莢になる
順調にいけばかなり早く収穫出来ますよ・・・

ハウスの中にネットを張ってやりました。
収穫が楽しみなマメ3兄弟でした。
気が早いですが・・・スイカの空中栽培は場所を変えて今年もやります。
構想が見えて来ました。
ハウスの移動した後をきれいに耕して2本の畝、出現です。
手前の壬生菜は小松菜の畝は撤収次第方向を変えてつなぎます。
長さ5mの畝が2本完成します。
奥の1本がスイカ立ちの畝、上空には斜めにネットを張ります。
今年は全部南向きになります。

種は一応採ってるのですが、スイカだけはいい苗をさがして植える予定です。
自家採種の種も何本か種蒔して、美味しいのが出来るかテスト栽培をします
結果次第では今後は自家採種で行きたいですね
さあ???計画通り出来るだろうかボチボチ準備に入って行きます。
かぼちゃの宮中栽培もやりますよ・・・
楽しみながらの支度も夢があっていいですね
午後からは雨が降ったり晴れたり、風の強い1日でした。
1日早いひな祭りですが・・・
バッケンモーツァルト 亀山ヒルズ店で美味しいケーキを購入
孫に届けてやりました

食べ物のアレルギーがあるので、何でもというわけに行かないので
気を使わなければなりませんがこれはOKなんです。
もう今夜食べてるんでしょうね
皆さんもいろいろと楽しいひな祭りになることでしょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




クリスマスローズ ヘレボルス・ステルニー
10日ぶりの様子です。

怪獣の角のような葉っぱが開いて、ちょこんと花びら???
まだまだ時間をかけて楽しませてくれます。
朝の空
夕べは寝る頃にかなりの雨
明日は何も出来ないか~~と安心して、金曜日からの寝不足で爆睡でした。
目覚めるとカーテンのすき間が眩しい

暖かい朝でした。

早く起きるつもりもなくゆっくりの朝だったのでベランダからの日の出です。
2階の窓辺のクリスマスローズが眩しい太陽で花びらが透けて見えるようで
とても美しく輝いていました。
夕べの雨はなんだったの???
今日はゆっくりの畑です。
畑の前はやっぱりこの仔達との時間も・・・1週間ぶりの散歩タイムも
たまにゃあ後ろ姿もみてえやって

そんな事は言いませんが・・・可愛いおしりでしょ
今日の畑
エンドウのハウス栽培始めました。
あの花の咲いてたキヌサヤとスナップエンドウとグリーピースの予備苗がポットのまま
根っこもパンパンの限界状態なのでプランターでハウス栽培をして見る事にしました。

花が咲いてると言う事はそのまま莢になる
順調にいけばかなり早く収穫出来ますよ・・・

ハウスの中にネットを張ってやりました。
収穫が楽しみなマメ3兄弟でした。
気が早いですが・・・スイカの空中栽培は場所を変えて今年もやります。
構想が見えて来ました。
ハウスの移動した後をきれいに耕して2本の畝、出現です。
手前の壬生菜は小松菜の畝は撤収次第方向を変えてつなぎます。
長さ5mの畝が2本完成します。
奥の1本がスイカ立ちの畝、上空には斜めにネットを張ります。
今年は全部南向きになります。

種は一応採ってるのですが、スイカだけはいい苗をさがして植える予定です。
自家採種の種も何本か種蒔して、美味しいのが出来るかテスト栽培をします
結果次第では今後は自家採種で行きたいですね
さあ???計画通り出来るだろうかボチボチ準備に入って行きます。
かぼちゃの宮中栽培もやりますよ・・・
楽しみながらの支度も夢があっていいですね

午後からは雨が降ったり晴れたり、風の強い1日でした。
1日早いひな祭りですが・・・
バッケンモーツァルト 亀山ヒルズ店で美味しいケーキを購入
孫に届けてやりました


食べ物のアレルギーがあるので、何でもというわけに行かないので
気を使わなければなりませんがこれはOKなんです。
もう今夜食べてるんでしょうね

皆さんもいろいろと楽しいひな祭りになることでしょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-03-02(Sun)