渓流解禁は畑の合間の楽しみです♪♪
3月1日(土)午前6時 気温6.6℃ (加計)
3月になりました
野原には蕗の薹がいっぱい・・・春の訪れを告げています。

今日は皆さん寝てらっしゃる時間から、ワクワク、ウキウキで
ちょっと県北の渓流で朝を迎えました。
川岸に並ぶネコヤナギ・・・これもいっぱいの春をを感じますね

山陰には名残雪が・・・

一番に車を乗り着けて、まだ誰もいない
ピンポイント
なかなか寝られずに朝を迎えるが賑やかになっていましたよ、流石休日ですね。
今日入ったポイントですが・・・☆ががまあちゃんの位置、対岸に二人います

こっちからは一人だからシメシメと喜んだと思いきや、後ろから一人ごそごそ
近寄る人の気配、ズルズル接近

、マナーも何もあったもんじゃありませんが・・・
対岸の若者はフライで足もとまで投げてくる始末

これが休日の解禁なのかなと諦めですね・・・
5mぐらい離れていても足もとまで流してくる後から来たおっさん
第一ポイントでの釣果です。・
1年ぶりのきれいな姿に感動ですね。
アマゴはサケ科の川魚で小判形のパーマークと呼ばれる斑紋(はんもん)があり
上下に鮮麗な朱赤点が並び、その美しさから「渓流の女王」といわれます

第二ポイントはまさに渓流らしい丁川に入ってみました。
上がって来たおっチャンに「釣れた・・・」あたりもないとの返事
釣れたかも??より釣れるかも!!

後から後悔するよりも、入って、釣れなかったら納得・・・
釣りってこんなもんなんです
釣れなくても、もし釣れるかもと期待、きれいな清流の中にいるだけでも
心が洗われるんですね

透き通っていますよ

おっチャンの言ったとおりでしたが、納得しての納竿としました。
奥に出かけての帰り道は何時もなんです・・・渓流魚ならぬ大猟で帰れるんです
大きな鯛も4匹追加しました・・・リンクしています、とにかく美味しい
行列の出来る「よしおのたい焼き」を買って帰るんです
看板に歴史を感じますね。


アマゴの塩焼き
釣ってきた魚は釣ってきた者が調理するのが我家の掟
串に刺して塩をパラパラ役だけですが・・・

焼いたぞ~~~
一人で楽しんでます

1年ぶりのこの味・・・
最後のこれがあるから止められないんですね、家族も大満足♪♪

ビールでアマゴの塩焼き・・・もう最高ですよ
畑の合間の楽しみも、これでまたやる気満々になる野菜作り


今日も抜かりはありません
帰り道豊平のやさい畑で一仕事して帰りましたよ

今日は寝不足でコメント頂いた方の所は必ず訪問しますが訪問者リストから伺えるだけに
なると思いますのでご容赦願います。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




3月になりました

野原には蕗の薹がいっぱい・・・春の訪れを告げています。

今日は皆さん寝てらっしゃる時間から、ワクワク、ウキウキで
ちょっと県北の渓流で朝を迎えました。
川岸に並ぶネコヤナギ・・・これもいっぱいの春をを感じますね

山陰には名残雪が・・・

一番に車を乗り着けて、まだ誰もいない

なかなか寝られずに朝を迎えるが賑やかになっていましたよ、流石休日ですね。
今日入ったポイントですが・・・☆ががまあちゃんの位置、対岸に二人います

こっちからは一人だからシメシメと喜んだと思いきや、後ろから一人ごそごそ
近寄る人の気配、ズルズル接近



対岸の若者はフライで足もとまで投げてくる始末


これが休日の解禁なのかなと諦めですね・・・
5mぐらい離れていても足もとまで流してくる後から来たおっさん
第一ポイントでの釣果です。・
1年ぶりのきれいな姿に感動ですね。
アマゴはサケ科の川魚で小判形のパーマークと呼ばれる斑紋(はんもん)があり
上下に鮮麗な朱赤点が並び、その美しさから「渓流の女王」といわれます

第二ポイントはまさに渓流らしい丁川に入ってみました。
上がって来たおっチャンに「釣れた・・・」あたりもないとの返事
釣れたかも??より釣れるかも!!

後から後悔するよりも、入って、釣れなかったら納得・・・
釣りってこんなもんなんです
釣れなくても、もし釣れるかもと期待、きれいな清流の中にいるだけでも
心が洗われるんですね

透き通っていますよ

おっチャンの言ったとおりでしたが、納得しての納竿としました。
奥に出かけての帰り道は何時もなんです・・・渓流魚ならぬ大猟で帰れるんです
大きな鯛も4匹追加しました・・・リンクしています、とにかく美味しい
行列の出来る「よしおのたい焼き」を買って帰るんです
看板に歴史を感じますね。


アマゴの塩焼き
釣ってきた魚は釣ってきた者が調理するのが我家の掟
串に刺して塩をパラパラ役だけですが・・・

焼いたぞ~~~

一人で楽しんでます

1年ぶりのこの味・・・
最後のこれがあるから止められないんですね、家族も大満足♪♪

ビールでアマゴの塩焼き・・・もう最高ですよ

畑の合間の楽しみも、これでまたやる気満々になる野菜作り



今日も抜かりはありません
帰り道豊平のやさい畑で一仕事して帰りましたよ


今日は寝不足でコメント頂いた方の所は必ず訪問しますが訪問者リストから伺えるだけに
なると思いますのでご容赦願います。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-03-01(Sat)