ソラマメが元気に育ってます・・・・
2月26日(水)午前6時 気温1.5℃ 
畑の隅の雑草にも可愛い花が咲いていました。
可愛い表情していると思いませんか

朝の空
今日も遠くはぼや~~
この空は大陸からの本当に招かれざる客
PM2.5注意喚起情報が全国各地に出されていましたね
いよいよ日本列島、西から東までひどい状況になっています。

子供達も外では遊べなくなるほどです・・・
今日の畑
久しぶりのソラマメの様子です。
一寸ソラマメです、遅くの定植でしたが、不織布もトンネルでスクスクと20本
育っています。

枝が何本も分岐していますが毎年全部伸ばします。
怖いのはこれから暖かくなるとアブラムシの発生ですが、これを防ぐことが
出来れば大収穫間違いありませんね

早生のソラマメも20本、とても元気ですよ・・・・

ペットボトルのキャップも過酷な冬の寒さや雪から守ってくれました。
ボチボチ取ってやらなきゃ、窮屈そうですね・・・

開花を待つパクチョイ
もう少しで花が咲きそうなパクチョイ
次の苗が育つまで花畑で楽しみます。

蕾の時お浸しにでもしたら美味しそうですね・・・

真上から蕾の様子です
可愛い蕾がモコモコですね・・・

暖かくなって来ました、どんどん咲いて来ることでしょう
通勤途中の日の出も昨日と一緒pm2.5の空でした。

こんな空も昼まででした、予報通りポツリポツリ、雨の空になりました
この時期としては暖かい雨です。
夕方の畑

せっかくの暖かい雨、ビニールのトンネルは全開にしてやりました
気持ち良さそうに自然の恵みをいっぱい受けていました。
部屋の種蒔もトマト、ナスの種蒔きしました
今年は少しづつの種蒔でスライド栽培により、遅く迄収穫出来ないかと・・・
いろいろ楽しんで見たいと思っています。
発芽が確認出来たらアップして行きます。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





畑の隅の雑草にも可愛い花が咲いていました。
可愛い表情していると思いませんか


朝の空
今日も遠くはぼや~~
この空は大陸からの本当に招かれざる客
PM2.5注意喚起情報が全国各地に出されていましたね
いよいよ日本列島、西から東までひどい状況になっています。

子供達も外では遊べなくなるほどです・・・
今日の畑
久しぶりのソラマメの様子です。
一寸ソラマメです、遅くの定植でしたが、不織布もトンネルでスクスクと20本
育っています。

枝が何本も分岐していますが毎年全部伸ばします。
怖いのはこれから暖かくなるとアブラムシの発生ですが、これを防ぐことが
出来れば大収穫間違いありませんね

早生のソラマメも20本、とても元気ですよ・・・・

ペットボトルのキャップも過酷な冬の寒さや雪から守ってくれました。
ボチボチ取ってやらなきゃ、窮屈そうですね・・・

開花を待つパクチョイ
もう少しで花が咲きそうなパクチョイ
次の苗が育つまで花畑で楽しみます。

蕾の時お浸しにでもしたら美味しそうですね・・・

真上から蕾の様子です
可愛い蕾がモコモコですね・・・

暖かくなって来ました、どんどん咲いて来ることでしょう
通勤途中の日の出も昨日と一緒pm2.5の空でした。

こんな空も昼まででした、予報通りポツリポツリ、雨の空になりました
この時期としては暖かい雨です。
夕方の畑

せっかくの暖かい雨、ビニールのトンネルは全開にしてやりました
気持ち良さそうに自然の恵みをいっぱい受けていました。
部屋の種蒔もトマト、ナスの種蒔きしました
今年は少しづつの種蒔でスライド栽培により、遅く迄収穫出来ないかと・・・
いろいろ楽しんで見たいと思っています。
発芽が確認出来たらアップして行きます。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-02-26(Wed)