fc2ブログ

久しぶりの青空は気持ちいい畑でした♪♪

                        2月16日(日)午前6時 気温-1℃


クリスマスローズが様子が多くなっていますが・・・

大人の雰囲気に変って行くクリスマスローズ

0222_20140216210213071.jpg

半月前にアップした純白だったクリスマスローズ

日毎に大人の雰囲気を醸し出しています



こんなに真っ白だったんですよ

0111_20140216205217e7d.jpg

花のない時期に長い間楽しませてくれる我が家の庭です。


朝の空

夕べもちょっと夜更かししてしまって・・・

日の出の時間に目は覚めてたんですが・・・

風邪気味と寝不足でベランダからの日の出になりました。

久しぶりの眩しい日の出です。

cats001_20140216205110a69.jpg

隣の部屋の窓の外の花台にもクリスマスローズが朝日を浴びてきれいでしたよ。

ここにも、これからいろんな花が咲いて来ます。

女房君の手入れした物を運ぶだけですが、こんな所にも綺麗に咲いています。



今日の畑

今日は2週間ぶりの豊平向けの予定だったのですが・・・

豊平へ行く前に種蒔です。

せっかく頑張って作った畝にマルチまでして、1日でも早いほうがいいと

蒔きまくりです

余り種の中から選んだ「スプリングほうれん草」と春蒔きも出来る「寒味」

これに決まりだが去年、一昨年と古い種・・・大丈夫だろうか

歯抜けに生ればエコポットにも種蒔してる!!これも余り種だが・・・

cats3333_2014021621434193a.jpg

缶コーヒーの空も種蒔穴に使います。

1cmあまり押し込んで、底へパラパラ種蒔です。

cats0111.jpg

種蒔用の土は1袋700円近くするので、298円の元肥入りの「花と野菜の土」

出来るだけ土粒のちさい土がいいです

広島ではジュンテンドーの土が一番いい、くずが少ないんです

それを振いにかけて大きめな残骸は畑に鋤き込みます

残った土をマルチの穴に、二重焼きの要領で流し込みます、たら箱で鎮圧

マルチの上を軽く箒かけたらつらつら平面になるんです。

そんなに冷えないので籾殻は蒔きませんでした、

cats0222.jpg

不織布で防寒

その上には、保温と換気の穴あき、ユーラックカンキもどきのトンネルです。

経済的に余裕のある方は。ユーラックカンキを購入して見てはいかがでしょうか

きれいに穴が開けてあります、ちょっと厚目ですし・・・

大切に使えばこちらが得かも???

長くなってしまいましたが昼前には豊平向けになりましたよ


今日のどんぐり村と龍頭山

2013-11-41-DSC00285-201402161.jpg

北の斜面にちょっとだけの雪です。

2013-11-41-DSC00287-201402161.jpg
道の駅「さんさん市」に寄ってみました。

2013-11-41-DSC00290-201402161.jpg

春の花がいっぱい並んでいます

2013-11-41-DSC00293-201402161.jpg

2013-11-41-DSC00294-201402161.jpg

野菜の苗はリーフレタスのみ、まだまだ春はちょっと先ですね

農家さんは今頃いっぱい種蒔してるんでしょうね、地元で生産する苗だから

地元で植える時期に合わせて出荷されるので早すぎる販売はあまりありません。



寄り道が多くて豊平のやさい畑が遠くなっています

時間もなくなって来よるし・・・

今夜はチラッと報告、後日豊平便りをアップします



今日の豊平のやさい畑

すっかり雪の解けた畑、モコモコの白菜坊主防寒の不織布を取って見ました。

外の葉っぱを取るときれいな白菜が出て来ます

2013-11-41-DSC00301-201402161.jpg

早い収穫が状態もいいので多めに収穫して帰りました。

玉ネギもニンニクもほとんど雪の下だったので生長はしてませんが元気です

大根も収穫です

果樹園のリンゴの剪定

3年前に2本植えて伸び放題、果樹園とは名前だけ、畑の傍の空き地です

生る気配も、リンゴの花も???剪定なんかネットで検索するも要領を得ず!!

先日の趣味の園芸で見たハナミズキの要領で・・・ほんまにええんか???

ええ加減でございますが・・・

Before

2013-11-41-DSC00358-201402161_20140216224049f84.jpg

after

2013-11-41-DSC00359-201402161.jpg

今年はリンゴが・・・これぐらいでなるわけないと諦めて、次の手はまた後日に・・・



今日の収穫

いっぱい収穫の白菜・・・青空と白菜きれいです

2013-11-41-DSC00308-001-201402161.jpg

まだ置いています、いつまで大丈夫か楽しみです。

2013-11-41-DSC00304-201402161_20140216225230e1a.jpg


大根も干したり配ったり、孫にも大根腹を太らせます(笑)

2013-11-41-DSC00375-201402161_20140216225228236.jpg


小さくて・・・

待てども大きくならない九条ネギ、一応太ネギですが恥ずかしいネギです。

2013-11-41-DSC00371-201402161_20140216225226e73.jpg



きょうは野菜たっぷりのキムチ鍋になりました。

DSC00380.jpg

白菜と大根がいっぱい入っております

暖かくて体は温もるし、この時期の鍋は最高ですね

遅くなってしまいました、急ぎの編集です、誤字脱字お許しを・・・

今日も忙しい1日

風邪なんか忘れてしまってる、明日から仕事モードで頑張りましょう。。。



今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking








スポンサーサイト



2014-02-16(Sun)
 
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム