fc2ブログ

小雪散る寒い畑の休日でした。

                        2月11日(火)午前6時 気温0℃



壬生菜の花

2013-11-41-DSC09543-201402111.jpg

ちょっと明るい空の下でアップの写真撮ってみました

トンネルの天上に当たってクネクネと曲がって横向きです

春の色です


朝の空

今朝は東の空が燃えてるようですが、小雪がチラチラと寒い朝です。

風も強くてさぶ~~

2013-11-41-DSC00036-201402111.jpg




家でじっとしてられない性格・・・暖かくはなりそうにない畑に出て来ました。

今日の予定は残ってたキヌサヤのネット張り

管理機で耕して、出来れば種蒔もしたい・・・

土はまだ乾いていなくて種蒔どころじゃ無いので予定変更しました。



飛行物体の集水装置が倉庫に変身しましたよ


before

001_20140211175653a6b.jpg

何もかも雨宿りの倉庫状態

風が吹けば飛んで行く・・・早くやりたかったのですが・・・

after

1-DSC00041_20140211172025c1e.jpg


倉庫と言うほどの物じゃ有りませんが、横殴りの雨からも濡れることは無くて・・・

道路から見てもぐじゃぐじゃの物体が見えないだけでも気持ちいいかも


2013-11-41-DSC00044-201402111.jpg


M型集水装置兼収納庫のできあがりです

とりあえず押し込んでいますが、広く使えるので便利になりました。




マメのネット張り

先日は仕切りネットで2畝連続張りをしてたのですが、残ってた一畝

1-DSC09987.jpg


早くやってやらなかったので雪に押しつぶされて元気無いのが数本

立ち直ってくれるだろうか???

もうこんなに雪も積もり事もなかろうと思ってはいるのですが・・・


2013-11-41-DSC00048-201402111.jpg

ここは普通の丈夫な野菜用ネットです。

早く喜んで登ってくれればいいのですがね

2013-11-41-DSC00064-201402111.jpg

これで収穫まで気長に待ちます。






大1陣の水菜と小松菜

ここの畝は次にスライドして行くまで欠き採り収穫をしてきました。

スムージーの緑が切れないようにとバックアップで抜いていません

新しく壬生菜や小松菜が間引き収穫できはじめたのでお役ご免ですが・・・

切り欠いても次から次へと新しい葉っぱが出て来ます。

2013-11-41-DSC00061-201402111.jpg

真冬の水菜もとても柔らかくて美味しいんです

鍋にサラダにとても重宝してる野菜ですね・・・


DSC00086.jpg


取れたての水菜と冬採り玉ネギのサラダを作ってみました

玉ネギが玉ネギとは思えないくらい甘いです。

水菜も野菜臭さは全く無くてイタリアンドレッシングがとてもよく合います。

123456.jpg


今日はとても冷たくて強い風が吹き付けてとても寒い1日でした

2013-11-41-DSC00049-201402111.jpg

昼過ぎでも3.6℃・・・

これより気温が暖かくならなかったようで・・・

鼻水タラタラ、花粉も飛び始めてるんだっろうか

暖かくなればなったで泣きそうな季節にも突入前です、早目に花粉症を抑える

薬を飲んでいるのですが・・・これだけは、病は気からって訳にはいきませんね



今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking






スポンサーサイト



2014-02-11(Tue)
 
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム