ネギの発芽とネギの生長
1月20日(月)午前6時 気温-1℃

可愛い発芽です

朝の空
ちょっとづつ明るくなってるような朝の空
今日も屋根は真っ白い、冷たい広島市北部です。
午前中は晴れ、午後は雨の予報でしたが、ちょっと早くから冷たい雨の1日でした。

朝の畑も寒空です
山の上にはお月様も出ておりましたが直見えなくなりました。

テーブルの前・・・
空き畝がまだって来ましたが休日は雨、なかなかはかどりません

水菜も青梗菜も真っ白、とても寒そうです

何時もの日の出は雲の向こうに、きれいでした

つかの間の日の出でしたね
今日はネギの様子です。
ハウスの中で元気に育っています。
「九条太ネギ」

下仁田ネギ

両方とも12/8に種蒔きしています
正月に発芽その後ハウスの中でスクスク育っています。
冒頭の写真の発芽、1/8種蒔きした、あま~い太ネギ鍋よし
10日ちょいで発芽しました。
やっぱり部屋の中は暖かいから一気に出て来ましたね
今日の太ネギ鍋よしの様子伸び始めたら早いです。
1日で倍くらいなりましたよ。



もう少ししたらハウスへ移動してやります
いきなりじゃ可愛そうかもしれませんね
これで今年は太めなネギをいっぱい栽培出来そうですネギ三昧の予感
白菜の漬け物1週間過ぎたので出して見ました。
茎の方はまだしんなりしていません
これくらいから食べ始めても、とても美味しいです。
大根の漬け物は麹漬けですが、これは前に漬けたものです

しっかり漬かって一番美味しい頃ですね、やっぱりこうじくんいいね
これが無くなる頃に次がつけあがります、後10日もすれば食べ始められます。
これからまたおかわりが増えそうですね。
外は冷たい雨がシトシト降っています・・・明日は白くなってるかもですね
暖かくしてやすみましょうネギのプランターも傍でで一緒にます


今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





可愛い発芽です


朝の空
ちょっとづつ明るくなってるような朝の空
今日も屋根は真っ白い、冷たい広島市北部です。
午前中は晴れ、午後は雨の予報でしたが、ちょっと早くから冷たい雨の1日でした。

朝の畑も寒空です
山の上にはお月様も出ておりましたが直見えなくなりました。

テーブルの前・・・
空き畝がまだって来ましたが休日は雨、なかなかはかどりません

水菜も青梗菜も真っ白、とても寒そうです

何時もの日の出は雲の向こうに、きれいでした


つかの間の日の出でしたね
今日はネギの様子です。
ハウスの中で元気に育っています。
「九条太ネギ」

下仁田ネギ

両方とも12/8に種蒔きしています
正月に発芽その後ハウスの中でスクスク育っています。
冒頭の写真の発芽、1/8種蒔きした、あま~い太ネギ鍋よし
10日ちょいで発芽しました。
やっぱり部屋の中は暖かいから一気に出て来ましたね
今日の太ネギ鍋よしの様子伸び始めたら早いです。
1日で倍くらいなりましたよ。



もう少ししたらハウスへ移動してやります
いきなりじゃ可愛そうかもしれませんね
これで今年は太めなネギをいっぱい栽培出来そうですネギ三昧の予感
白菜の漬け物1週間過ぎたので出して見ました。
茎の方はまだしんなりしていません
これくらいから食べ始めても、とても美味しいです。
大根の漬け物は麹漬けですが、これは前に漬けたものです

しっかり漬かって一番美味しい頃ですね、やっぱりこうじくんいいね
これが無くなる頃に次がつけあがります、後10日もすれば食べ始められます。
これからまたおかわりが増えそうですね。
外は冷たい雨がシトシト降っています・・・明日は白くなってるかもですね
暖かくしてやすみましょうネギのプランターも傍でで一緒にます



今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-01-20(Mon)