こうじくんで漬ける大根・夏も終結
12月15日(日) 午前6時 気温-1℃
今日はハンギングバスケッとチェリーセージ

紅葉したチェリーセージと並んで、冬の柔らかい日差しを感じます。
朝の空 天気
/
よく冷えています
屋根の上は霜で真っ白になっていました。

黒い雲が東の空を覆っていますが、陽が昇るにつれて
明るい日が差して来た朝の空です。
今朝は自治会の清掃があったので何時ものパタ~~ンになりません
畑の前の漬け物
木曜日に豊平から引いて帰っていた大根「秋晴れ」
第1回目の漬け物作りから・・・
今日漬けておかないと1週間先になってしまう
「こうじくん」 大好きです

たくあんなのに大根は干さなくていいんです。
超簡単でこれが、また美味し
広島県呉市 よしの味噌の製品です
スーパーには売ってないんですよ
JAの食品売り場でしかありません

今日は荒漬けです。
きれいに洗って二つ割り。塩をまぶして、重しをする
4・・・5日で水が上がったら、本漬けします
来週ですすね

またまた目いっぱいの重しセット完了です・・・
トマトと
ナスお疲れ様
後2週間ちょっとで今年も終わります
長い間楽しませてくれたトマトとナス撤収しました。
これ以上置いても赤くなりません
無理矢理極寒の中であまりにも可愛そうです・・・

やわらか白ナスも種採りの為置いてたんですが固いまま
哀れな姿を何時までさらすんだろうかと・・・道路端
スッキリさせました。

マルチを取って耕したかったのですが出来ませんでした

見きり品ナスやパプリカも霜が降りたらもう育ちませんね

最後の種採りナス
ジャンボな4本、太くてパンパンですよ・・・

長さもド級20sm以上

大蛇が口を開こうとしてる

そのほか普通サイズ全収穫、
右のくしゃくしゃは、仙台長ナス、サントリーめちゃうまナス、トロトロナス
色々な種を採って、来年のナスも賑やかに???なればいいのですが
時間があるときに種採りをします。

いい天気の日曜日
何時ものことですが忙しい1日でした
おまけ
今日のハウスの中は夏が来てる・・・

温度計の時間は6時間遅れ、合っていません
時間調整が調子悪くて
九条太ネギのプランターまだ発芽の気配はありませんが楽しみです。
下の畑の貯水タンクにも羽根が付いた

夕焼けの空へ飛んで行きそうです。
詳しくはまた次回でも説明します!!!
今日も充実したいい1日でした・・・もうちょっと時間が欲しいですが
今年もあとわずか、せわしくなります、事故のないよう元気で頑張りましょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
多くの皆様にコメントや応援を頂き感謝しております。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチしてもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




今日はハンギングバスケッとチェリーセージ

紅葉したチェリーセージと並んで、冬の柔らかい日差しを感じます。
朝の空 天気


よく冷えています
屋根の上は霜で真っ白になっていました。

黒い雲が東の空を覆っていますが、陽が昇るにつれて

明るい日が差して来た朝の空です。
今朝は自治会の清掃があったので何時ものパタ~~ンになりません
畑の前の漬け物
木曜日に豊平から引いて帰っていた大根「秋晴れ」
第1回目の漬け物作りから・・・
今日漬けておかないと1週間先になってしまう
「こうじくん」 大好きです

たくあんなのに大根は干さなくていいんです。
超簡単でこれが、また美味し
広島県呉市 よしの味噌の製品です
スーパーには売ってないんですよ
JAの食品売り場でしかありません

今日は荒漬けです。
きれいに洗って二つ割り。塩をまぶして、重しをする
4・・・5日で水が上がったら、本漬けします
来週ですすね

またまた目いっぱいの重しセット完了です・・・


後2週間ちょっとで今年も終わります
長い間楽しませてくれたトマトとナス撤収しました。
これ以上置いても赤くなりません
無理矢理極寒の中であまりにも可愛そうです・・・

やわらか白ナスも種採りの為置いてたんですが固いまま
哀れな姿を何時までさらすんだろうかと・・・道路端
スッキリさせました。

マルチを取って耕したかったのですが出来ませんでした

見きり品ナスやパプリカも霜が降りたらもう育ちませんね

最後の種採りナス
ジャンボな4本、太くてパンパンですよ・・・

長さもド級20sm以上

大蛇が口を開こうとしてる

そのほか普通サイズ全収穫、
右のくしゃくしゃは、仙台長ナス、サントリーめちゃうまナス、トロトロナス
色々な種を採って、来年のナスも賑やかに???なればいいのですが
時間があるときに種採りをします。

いい天気の日曜日
何時ものことですが忙しい1日でした
おまけ
今日のハウスの中は夏が来てる・・・

温度計の時間は6時間遅れ、合っていません
時間調整が調子悪くて

九条太ネギのプランターまだ発芽の気配はありませんが楽しみです。
下の畑の貯水タンクにも羽根が付いた

夕焼けの空へ飛んで行きそうです。
詳しくはまた次回でも説明します!!!
今日も充実したいい1日でした・・・もうちょっと時間が欲しいですが
今年もあとわずか、せわしくなります、事故のないよう元気で頑張りましょう。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
多くの皆様にコメントや応援を頂き感謝しております。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチしてもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2013-12-15(Sun)