野菜の芸術…美しいグラデーション
11月29日(金) 午前6時 気温-0.8℃
冷え込みました
氷点下の朝です
こんな朝に鮮やかに輝いてるスイスチャードが今日は挨拶です。

ぼちぼち外葉から収穫出来そうな勢いです
こんな寒さに合って美味しくなって行くんですね
後でゆっくりご覧下さい…
朝の空 天気
すっかり夜明けが遅くなって家を出かける時間はまだ薄暗い空です。
今日の空は通勤途中の広島市内を望む住宅団地コースから
眩しい朝陽をご覧下さい。

こんな朝陽は久しぶりです
これからのウイークディはここからの朝陽を届けられそうですね。
朝の畑
ちょっと元へ帰って…
朝の畑は野菜の上やテーブルの上に白い物が

真っ白い霜じゃなくてあられでしょうか、畑も冷え込んでいます。
今日はちょっと贅沢して贅沢美糖で暖まっています。
夏の忘れ物がまだ元気です
万願寺唐辛子と紐唐辛子、しっかり固いですよ…
赤と黒と緑3色唐辛子です

パンダ豆とササゲが哀れな色になって来ました
今週はきれいにしてやりたいですね…
カブの真ん中あたりがすいてると言うので、見納めにしました。
揃って全員収穫染ました。
あやめ雪11人兄弟

ヤア~~ア
まあちゃんらしからぬピンぼけでした
最後の記念写真だったのに…

上から…あやめ色がとてもきれいです。
親分…とてつもなくデカイ、缶コーヒーが小さく見えます。
もう少しきれいに洗うと白と紫のグラデーションがきれいなんですが
なんせ氷が張ってるバケツ
手がチリチリするぐらい冷たくてこれがやっと

11人のおしくらまんじゅうも終わりました。
スイスチャード
やっときれいな茎と葉っぱ
寒々とした畑に花が咲いたようなスイスチャード畑
もうしばらくしたら食卓も華やかになることでしょう
スムージーも変わった色合いになって喜んでもらえるかな???

葉っぱもきれいですが何と言ってもこの茎の色
あやめ雪のグラデーションと比べものにならないぐらいきれいです。

微妙な色の違い見てるだけでも楽しですね

2度蒔きで大きい方から収穫
長い間収穫が出来るんでしょうね
これから厳寒の冬、何処まで大きく育ってくれるのか
この時期の栽培は始めてですが、野菜の少なくなる時期
楽しみなスイスチャードの報告となりました。
今日は朝のあやめ雪都万願寺唐辛子を少しだけの収穫です
最後は今日のいい空3枚とてもきれいな空でした。
朝陽が差し始めた太田川、青空もどんどん広がって来ています。

毎朝の通勤は東へ向かって進みます
眩しい太陽も気持ちいい朝の通勤です



世紀の天体ショー」が楽しめるとして期待されていたアイソン彗星
いい天気で楽しみにしていた方もお多かったのでしょうが…
消滅してなくなったみたいですね

午後の空はこんなにきれいに晴れ渡りました
冬型もゆるんできたようで週末農民にとっては最高の畑日和になりそう
冬支度も忙しいですね
皆さんもいい週末をお過ごし下さい。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
多くの皆様にコメントや応援を頂き感謝しております。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチしてもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




冷え込みました
氷点下の朝です
こんな朝に鮮やかに輝いてるスイスチャードが今日は挨拶です。

ぼちぼち外葉から収穫出来そうな勢いです
こんな寒さに合って美味しくなって行くんですね
後でゆっくりご覧下さい…
朝の空 天気

すっかり夜明けが遅くなって家を出かける時間はまだ薄暗い空です。
今日の空は通勤途中の広島市内を望む住宅団地コースから
眩しい朝陽をご覧下さい。

こんな朝陽は久しぶりです

これからのウイークディはここからの朝陽を届けられそうですね。
朝の畑
ちょっと元へ帰って…
朝の畑は野菜の上やテーブルの上に白い物が

真っ白い霜じゃなくてあられでしょうか、畑も冷え込んでいます。
今日はちょっと贅沢して贅沢美糖で暖まっています。
夏の忘れ物がまだ元気です
万願寺唐辛子と紐唐辛子、しっかり固いですよ…
赤と黒と緑3色唐辛子です

パンダ豆とササゲが哀れな色になって来ました
今週はきれいにしてやりたいですね…
カブの真ん中あたりがすいてると言うので、見納めにしました。
揃って全員収穫染ました。
あやめ雪11人兄弟

ヤア~~ア

最後の記念写真だったのに…

上から…あやめ色がとてもきれいです。
親分…とてつもなくデカイ、缶コーヒーが小さく見えます。
もう少しきれいに洗うと白と紫のグラデーションがきれいなんですが
なんせ氷が張ってるバケツ
手がチリチリするぐらい冷たくてこれがやっと

11人のおしくらまんじゅうも終わりました。
スイスチャード
やっときれいな茎と葉っぱ
寒々とした畑に花が咲いたようなスイスチャード畑
もうしばらくしたら食卓も華やかになることでしょう
スムージーも変わった色合いになって喜んでもらえるかな???

葉っぱもきれいですが何と言ってもこの茎の色
あやめ雪のグラデーションと比べものにならないぐらいきれいです。

微妙な色の違い見てるだけでも楽しですね

2度蒔きで大きい方から収穫
長い間収穫が出来るんでしょうね
これから厳寒の冬、何処まで大きく育ってくれるのか
この時期の栽培は始めてですが、野菜の少なくなる時期
楽しみなスイスチャードの報告となりました。
今日は朝のあやめ雪都万願寺唐辛子を少しだけの収穫です
最後は今日のいい空3枚とてもきれいな空でした。
朝陽が差し始めた太田川、青空もどんどん広がって来ています。

毎朝の通勤は東へ向かって進みます
眩しい太陽も気持ちいい朝の通勤です




世紀の天体ショー」が楽しめるとして期待されていたアイソン彗星
いい天気で楽しみにしていた方もお多かったのでしょうが…
消滅してなくなったみたいですね

午後の空はこんなにきれいに晴れ渡りました
冬型もゆるんできたようで週末農民にとっては最高の畑日和になりそう
冬支度も忙しいですね
皆さんもいい週末をお過ごし下さい。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
多くの皆様にコメントや応援を頂き感謝しております。
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチしてもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2013-11-29(Fri)