おでんの主役はおでん大根に限る
11月22日(金) 午前6時 気温1.8℃
庭の花より

秋明菊を小さくしたような可愛い花です
いっぱい花が付いています
今日はちょっと明るい朝でしたね
でも寒い…
朝の空 天気
畑の空はきれいな西の空です
なんか透き通ってるような空、遠く迄スッキリですね
よく冷えている畑です。

朝の畑
寒いはずです
1℃を切ってる畑の朝、今年始めてですね。
気温が低い割りには霜が降りていません、野菜達今日も頑張っていますよ

あの衝撃の あやめ雪 収穫するのが可愛そうで…
おしくらまんじゅうの11人兄弟、収穫せず仲良くさせて居ますよ…

先頭の親分カブが野球のボールぐらいになっています。
子分に押されてころげよる

収穫は全員一緒で採らせてもらいます
いつまで頑張るんかな、これからどうするんでしょう???
上の畑の道路沿い
あの種採りジャンボナスがもげません
最初のジャンボ種ナス、デカイので種も半端な数じゃありませんdした
このジャンボナスの種もぎゅうぎゅう詰めになってるに違いありませんね

下の畑は夏野菜の全撤収したのですが…黒い唐辛子だけは残ってる…
上の畑、この白ナスを始め、パップリカやナス、トマトが残ってるんですよ

もう撤収しなきゃ豆の苗が大きくなりよる
さあどうしよう
明日畑に行って決めることにします。優柔不断なまあちゃん
誰かきめてくれ~~~無理か…明日の気分次第になりそうです。
因みにエンドウたちの様子です…
ビニールハウスの前の育苗エリア
右端のキヌサヤだけは200%発芽しています
早生そらまめや一寸ソラマメ、エンドウ、スナップたちも生育の差は
ある物のまあ順調ですね



元気そうでしょ

今日も気持ちいい朝の畑タイムしました。
向こうの山に日が差して来ました紅葉の山、神社の大銀杏
金曜日だと思えば何かしら気分も軽やかです

余裕の1枚を

通勤途中広島市内から瀬戸内海方向
これが朝陽に浮かんできれいなんですよ
またまた余裕の1枚…おいおい時間がない~~~




朝早くから畑で楽しんで…
紅葉を堪能して
最後は朝陽の差すきれいな眺望
こんな余裕の出勤も1日の始まりの元気の素
遅寝早起きは三文の得…今日も1日いいお天気で元気に働いて来ました。
おっとっと忘れよったおでん
昨日収穫して帰ったおでん大根…今夜のおでんです。

やっぱりおでんの主役は おでん大根ですよ。
鍋の底の方でじっくり煮込んであります。

もうトロトロ

口の中で噛まなくてもとろけるよう
この大根に出会って3年目です、なくてはならない大根になっています。
豊平のやさい畑では2回目の種蒔きしたおでん大根も大きくなっています
この冬は、鍋におでんに、煮物にと美味しい大根が楽しませてくれる食卓です。。。
そうそう今日は いい夫婦の日???
まあこんな美味しいおでんを作って待ってくれる、ありがたい事です
良しとしますか!!!
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃってください




庭の花より

秋明菊を小さくしたような可愛い花です
いっぱい花が付いています
今日はちょっと明るい朝でしたね
でも寒い…
朝の空 天気

畑の空はきれいな西の空です
なんか透き通ってるような空、遠く迄スッキリですね
よく冷えている畑です。

朝の畑
寒いはずです
1℃を切ってる畑の朝、今年始めてですね。
気温が低い割りには霜が降りていません、野菜達今日も頑張っていますよ

あの衝撃の あやめ雪 収穫するのが可愛そうで…
おしくらまんじゅうの11人兄弟、収穫せず仲良くさせて居ますよ…

先頭の親分カブが野球のボールぐらいになっています。
子分に押されてころげよる

収穫は全員一緒で採らせてもらいます
いつまで頑張るんかな、これからどうするんでしょう???
上の畑の道路沿い
あの種採りジャンボナスがもげません
最初のジャンボ種ナス、デカイので種も半端な数じゃありませんdした
このジャンボナスの種もぎゅうぎゅう詰めになってるに違いありませんね

下の畑は夏野菜の全撤収したのですが…黒い唐辛子だけは残ってる…
上の畑、この白ナスを始め、パップリカやナス、トマトが残ってるんですよ

もう撤収しなきゃ豆の苗が大きくなりよる
さあどうしよう

明日畑に行って決めることにします。優柔不断なまあちゃん
誰かきめてくれ~~~無理か…明日の気分次第になりそうです。
因みにエンドウたちの様子です…
ビニールハウスの前の育苗エリア
右端のキヌサヤだけは200%発芽しています
早生そらまめや一寸ソラマメ、エンドウ、スナップたちも生育の差は
ある物のまあ順調ですね




元気そうでしょ

今日も気持ちいい朝の畑タイムしました。
向こうの山に日が差して来ました紅葉の山、神社の大銀杏
金曜日だと思えば何かしら気分も軽やかです


余裕の1枚を


通勤途中広島市内から瀬戸内海方向
これが朝陽に浮かんできれいなんですよ
またまた余裕の1枚…おいおい時間がない~~~





朝早くから畑で楽しんで…
紅葉を堪能して
最後は朝陽の差すきれいな眺望
こんな余裕の出勤も1日の始まりの元気の素
遅寝早起きは三文の得…今日も1日いいお天気で元気に働いて来ました。
おっとっと忘れよったおでん
昨日収穫して帰ったおでん大根…今夜のおでんです。

やっぱりおでんの主役は おでん大根ですよ。
鍋の底の方でじっくり煮込んであります。

もうトロトロ

口の中で噛まなくてもとろけるよう
この大根に出会って3年目です、なくてはならない大根になっています。
豊平のやさい畑では2回目の種蒔きしたおでん大根も大きくなっています
この冬は、鍋におでんに、煮物にと美味しい大根が楽しませてくれる食卓です。。。
そうそう今日は いい夫婦の日???
まあこんな美味しいおでんを作って待ってくれる、ありがたい事です

良しとしますか!!!
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃってください





スポンサーサイト
2013-11-22(Fri)