白菜漬けました。冬に向けて種蒔きです。
11月18日(月) 午前6時 気温3.5℃
今朝の庭
冬型の気圧配置になって来てます。
純白のビオラもちょっと冷たそうな朝です。

今夜から明日にかけて12月並みの寒さになりそうです。
朝の空 天気
/
ちょっと雲多い朝ですが…ちゃんと日が昇った後はいい天気でしたよ

朝の畑
神社の銀杏の木がまっ黄色に染まって来ました。

朝早くから頑張ってます。
寒さでコーヒーポットから白い湯気が見える時期になりましたね

今朝は昨日の続き…新しい畝に種蒔きです。


葉物野菜4種類
壬生菜、小松菜、サラダ水菜、青梗菜の余り種蒔き
三筋残して種が切れた…時間も切れそう…
今日は帰り道種探しになりました。
明日も種まきは続きそうです…
パンダとタンバの種試し採り
これパンダ

タンバはこれ

丹波黒も熟れて来るとあのパンパンに膨れてた豆がすぼれて来た…

パンダとタンバを試し種採り

パンダとタンバを一緒にしたらナンダ
ただ混ざっただけですがほとんどが種とになりそうなぐらいになりましたね…
昨日の夕方、歌謡ショーの後の畑の後…もう分刻みのスケジュール
白菜の漬け物漬けました。
まだちょっと蒔きが小さいんですがいい色してます。

柚の香りがやっぱりいい、必ず入れますね…

昆布は北海道棹前早煮昆布と今年取れたての唐辛子
切るの雑でしょ…味は変わらんけ…

別に秘伝も何もない漬け方ですが…
塩は3%弱ちょっと控え目です

5kg弱の白菜、重しは10kg一晩は5kg足します

忙しくてまだ今夜は確認してませんが…もう待つだけです。
今年も白菜漬けと大根漬けはたっぷり漬けられそうですよ
今週末には…楽しみな白菜の漬け物食べられそうです
今日はとても気に入った写真が撮れたのでアップします。
朝の広島市方面、安佐南区より

公園の落ち葉がきれいでした。

お月さん満月ですよ...

遅くなりましたが、お付き合いありがとうございました。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の庭
冬型の気圧配置になって来てます。
純白のビオラもちょっと冷たそうな朝です。

今夜から明日にかけて12月並みの寒さになりそうです。
朝の空 天気


ちょっと雲多い朝ですが…ちゃんと日が昇った後はいい天気でしたよ

朝の畑
神社の銀杏の木がまっ黄色に染まって来ました。

朝早くから頑張ってます。
寒さでコーヒーポットから白い湯気が見える時期になりましたね

今朝は昨日の続き…新しい畝に種蒔きです。


葉物野菜4種類
壬生菜、小松菜、サラダ水菜、青梗菜の余り種蒔き
三筋残して種が切れた…時間も切れそう…
今日は帰り道種探しになりました。
明日も種まきは続きそうです…
パンダとタンバの種試し採り
これパンダ

タンバはこれ

丹波黒も熟れて来るとあのパンパンに膨れてた豆がすぼれて来た…

パンダとタンバを試し種採り

パンダとタンバを一緒にしたらナンダ
ただ混ざっただけですがほとんどが種とになりそうなぐらいになりましたね…
昨日の夕方、歌謡ショーの後の畑の後…もう分刻みのスケジュール
白菜の漬け物漬けました。
まだちょっと蒔きが小さいんですがいい色してます。

柚の香りがやっぱりいい、必ず入れますね…

昆布は北海道棹前早煮昆布と今年取れたての唐辛子
切るの雑でしょ…味は変わらんけ…

別に秘伝も何もない漬け方ですが…
塩は3%弱ちょっと控え目です

5kg弱の白菜、重しは10kg一晩は5kg足します

忙しくてまだ今夜は確認してませんが…もう待つだけです。
今年も白菜漬けと大根漬けはたっぷり漬けられそうですよ
今週末には…楽しみな白菜の漬け物食べられそうです

今日はとても気に入った写真が撮れたのでアップします。
朝の広島市方面、安佐南区より

公園の落ち葉がきれいでした。

お月さん満月ですよ...

遅くなりましたが、お付き合いありがとうございました。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-11-18(Mon)