今日は歌謡ショー畑の合間も忙しい
11月17日(日) 午前7時 気温4.5℃
今朝の顔
今朝はちょっと変わって紅二点...うちの可愛い娘仔のアップです…
おっさんみたいですが女の子なんです不細工ですが愛嬌はあります。

何時も散歩の途中しばらく朝の様子を眺めてる
左がチャコちゃん右がネロちゃん
朝の空 天気


予報は雨のはずが…雲の向こうにぼんやりですが大きな太陽が
なんかもうけた感じです。

ゆっくりの日曜日の朝、空の様子も太陽はどこかへ…
曇りですが降りそうにないのでやっぱり畑に向かいますね
午後の畑
朝の畑…写真を撮るの忘れていました。
4時頃から西の空には青空も広がって来たんです。

長く収穫の続いたピーマンとパプリカ
ここには他にナスと最後の唐辛子
が居座っていたんです
午前中は…思い残す事もないと抜いてしまいました。

オクラも大人の背丈ほど…よく収穫しました

種採り様のオクラもいっぱい出来てる

ピーマンとパプリカ最後残ってた物です…

3回目のササゲの収穫もしました

まだ青い莢もあるので撤収はためらいましたが…
青い葉っぱの方を半分残したて置きました。
一粒でも多く収穫出来ればと…
抜いてしまっても後の作業が出来そうにもない事も、またですね
午後は畑の合間の息抜き
いきなりですが…安佐北区民文化センターに来てます。
きれいな方が歌われてる…歌謡ショー
ご近所さんでカラオケの好きな方から入場券を頂いたので…
ちょこっと見に行って来ました。
歌手の三条豊さんチャリティー歌謡ショー
カラオケを指導していらっしゃる、その生徒さんの発表会
ご自身の歌謡ショーも最後に華やかにありましたよ



知る人ぞ知る、知らん人は???
今日最後のショーやっぱり本職が歌手
毎年畑の合間
まんざら嫌いじゃないないまあちゃん
しばし畑の休憩でした。


畑にトンボ帰り
予定の作業…撤収した畝を耕して、新しい畝作りまでは…

休憩時間が長すぎて…今日はここまで

夕焼け空の練り出す頃にクタクタ帰宅しましたが…
まだ白菜の漬け物が…
ブログも時間切れになりそう
白菜漬け染ましたよ、明日でもアップ出来るかな…
とよひらそば祭り2013より
琴庄神楽団による悪狐伝の神楽ベストショット集
悪狐伝のあらすじ
インド・中国と世界をまたにかけて無世の民を惑わせ続けた
金毛白面九尾の狐(悪狐)は、鳥羽院の時代の日本に上陸してきました。
悪狐は玉藻前という女性に化けて宮中に入り込み、
天皇に愛情を一身に受ける才女となりましたが、
陰陽師に正体を明かされて那須野ヶ原まで逃げてきました。
悪狐は、再び旅の女(玉藻前)に化けて十念寺に1夜の宿を求めます。
和尚は快く迎え入れ、もてなしの味噌を擂りはじめるのですが、
正体を現した悪狐に喰われてしまいました。
朝廷の命令を受けて悪狐征伐に向かった
弓の達人(^-^)(^v^)三浦介・上総介は
大激闘の末、悪狐を射止めました。
写真の流をご覧下さい









とても見やすく編集したつもりです。
そば祭りでは2日目も神楽の奉納がありました
今日はヤマタノオロチだったんです…見たかったなあ
また来年のそばと神楽、楽しみにしておきます。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の顔
今朝はちょっと変わって紅二点...うちの可愛い娘仔のアップです…
おっさんみたいですが女の子なんです不細工ですが愛嬌はあります。

何時も散歩の途中しばらく朝の様子を眺めてる
左がチャコちゃん右がネロちゃん
朝の空 天気



予報は雨のはずが…雲の向こうにぼんやりですが大きな太陽が

なんかもうけた感じです。

ゆっくりの日曜日の朝、空の様子も太陽はどこかへ…
曇りですが降りそうにないのでやっぱり畑に向かいますね
午後の畑
朝の畑…写真を撮るの忘れていました。
4時頃から西の空には青空も広がって来たんです。

長く収穫の続いたピーマンとパプリカ
ここには他にナスと最後の唐辛子
が居座っていたんです
午前中は…思い残す事もないと抜いてしまいました。

オクラも大人の背丈ほど…よく収穫しました

種採り様のオクラもいっぱい出来てる

ピーマンとパプリカ最後残ってた物です…

3回目のササゲの収穫もしました

まだ青い莢もあるので撤収はためらいましたが…
青い葉っぱの方を半分残したて置きました。
一粒でも多く収穫出来ればと…
抜いてしまっても後の作業が出来そうにもない事も、またですね
午後は畑の合間の息抜き
いきなりですが…安佐北区民文化センターに来てます。
きれいな方が歌われてる…歌謡ショー
ご近所さんでカラオケの好きな方から入場券を頂いたので…
ちょこっと見に行って来ました。
歌手の三条豊さんチャリティー歌謡ショー
カラオケを指導していらっしゃる、その生徒さんの発表会
ご自身の歌謡ショーも最後に華やかにありましたよ




知る人ぞ知る、知らん人は???
今日最後のショーやっぱり本職が歌手
毎年畑の合間
まんざら嫌いじゃないないまあちゃん



畑にトンボ帰り
予定の作業…撤収した畝を耕して、新しい畝作りまでは…

休憩時間が長すぎて…今日はここまで

夕焼け空の練り出す頃にクタクタ帰宅しましたが…
まだ白菜の漬け物が…

ブログも時間切れになりそう
白菜漬け染ましたよ、明日でもアップ出来るかな…
とよひらそば祭り2013より
琴庄神楽団による悪狐伝の神楽ベストショット集
悪狐伝のあらすじ
インド・中国と世界をまたにかけて無世の民を惑わせ続けた
金毛白面九尾の狐(悪狐)は、鳥羽院の時代の日本に上陸してきました。
悪狐は玉藻前という女性に化けて宮中に入り込み、
天皇に愛情を一身に受ける才女となりましたが、
陰陽師に正体を明かされて那須野ヶ原まで逃げてきました。
悪狐は、再び旅の女(玉藻前)に化けて十念寺に1夜の宿を求めます。
和尚は快く迎え入れ、もてなしの味噌を擂りはじめるのですが、
正体を現した悪狐に喰われてしまいました。
朝廷の命令を受けて悪狐征伐に向かった
弓の達人(^-^)(^v^)三浦介・上総介は
大激闘の末、悪狐を射止めました。
写真の流をご覧下さい









とても見やすく編集したつもりです。
そば祭りでは2日目も神楽の奉納がありました
今日はヤマタノオロチだったんです…見たかったなあ
また来年のそばと神楽、楽しみにしておきます。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-11-17(Sun)