謎の飛行物体完成・苺スタートしました。
10月13日(日) 午前6時 気温9.5℃
朝の空 天気
久々の雲一つない朝がきました。
夕べから冷え込んで、今朝は今年初の一桁…9.5℃
放射冷却???
このまま1日中真っ青い空の1日
昼間の気温はそんなに高くなかったのですが
暑かった~~~

ヒンヤリした朝の散歩も秋の深まりを感じながら…気持よかったですね。

西の空も真っ青…紅葉も綺麗に色付いてきてますね

朝の庭
ヒンヤリした庭には暖かな色のバラの蕾がホンワカしています。

今日の畑
晴れてる日に頑張って雨が降って喜ぶ
青い空の下で、今日の予定は謎の飛行物体の製作でした。

横から見ると???

下の方を見るとバルブが付いています

と言う事はここからガソリン???なんか出ません
コーヒーやジュースが出れば嬉しいですね
ここは野菜達が喜ぶ飲み物…そう、水が出て来ます

雨が降らないと出ませんね
羽が付いて、大空に飛び立ちそうですね、台風が来たら飛び上がるかも

2m四方の広さ、ここに降った雨を一網打尽
土砂降りじゃああふれるかもですね・・・

じょうろで水を流してみた、チョロチョロとタンクに落ちる水の音が聞こえてきます。


そばの道路を通る人が不思議そうな顔で何じゃろう???
近寄って何ですかと訪ねて行かれる方も…
タンクの横に支柱も保管できる
もう少し工夫すれば雨よけのいい収納庫にもなりそうですね
因みにこのタンクは温水器のタンクなんです、オールステンレスなので錆びません
豊平で週末農園をやっている友達からの頂き物です。
雨水収集タンクの完成です。Mくんありがとね
これが午前中…昼過ぎまでのアイデア作品製作でした。
畑もやっとかなきゃ苺が植えられん…
苺の特別席
右の畝の端は畦シートで区切っています
左は畦際で1mちょっとの段差がある石垣になっています
防草シートで覆いました。

全体はこんな風になるつもりです。

千鳥に苗を植えて、ランナーは前に伸ばして1番目は畑に

2番目は防草シート上で新しい苗取り???
すごい理想的な考えですが、そんなに旨くは行きませんよね
畑の真ん中の畝に植えるよりは管理は楽と思うんですが???
来年の春が楽しみですね


4時半過ぎには日が沈みます。

心地よい疲れですね
今日も収穫
小松菜、青梗菜、水菜…今日もナス、ご飯食べずに野菜で夕食も
済みそうなぐらい色々収穫です。

はち切れんばかりの丹波黒

今日も
またまた飲んで食べて…プリプリ うま~~~
明日もこんな天気???明日は豊平のやさい畑に行ってきま~~す。
酔っぱらいがこれから皆さんのとこ回って行きます…
リンクさん全部回らず寝てしまうかも…頑張って見ますね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




朝の空 天気

久々の雲一つない朝がきました。
夕べから冷え込んで、今朝は今年初の一桁…9.5℃
放射冷却???
このまま1日中真っ青い空の1日

昼間の気温はそんなに高くなかったのですが
暑かった~~~


ヒンヤリした朝の散歩も秋の深まりを感じながら…気持よかったですね。

西の空も真っ青…紅葉も綺麗に色付いてきてますね


朝の庭
ヒンヤリした庭には暖かな色のバラの蕾がホンワカしています。


今日の畑
晴れてる日に頑張って雨が降って喜ぶ

青い空の下で、今日の予定は謎の飛行物体の製作でした。

横から見ると???

下の方を見るとバルブが付いています

と言う事はここからガソリン???なんか出ません
コーヒーやジュースが出れば嬉しいですね

ここは野菜達が喜ぶ飲み物…そう、水が出て来ます


雨が降らないと出ませんね
羽が付いて、大空に飛び立ちそうですね、台風が来たら飛び上がるかも


2m四方の広さ、ここに降った雨を一網打尽
土砂降りじゃああふれるかもですね・・・

じょうろで水を流してみた、チョロチョロとタンクに落ちる水の音が聞こえてきます。


そばの道路を通る人が不思議そうな顔で何じゃろう???
近寄って何ですかと訪ねて行かれる方も…
タンクの横に支柱も保管できる
もう少し工夫すれば雨よけのいい収納庫にもなりそうですね
因みにこのタンクは温水器のタンクなんです、オールステンレスなので錆びません
豊平で週末農園をやっている友達からの頂き物です。
雨水収集タンクの完成です。Mくんありがとね

これが午前中…昼過ぎまでのアイデア作品製作でした。
畑もやっとかなきゃ苺が植えられん…
苺の特別席
右の畝の端は畦シートで区切っています
左は畦際で1mちょっとの段差がある石垣になっています
防草シートで覆いました。

全体はこんな風になるつもりです。

千鳥に苗を植えて、ランナーは前に伸ばして1番目は畑に


2番目は防草シート上で新しい苗取り???
すごい理想的な考えですが、そんなに旨くは行きませんよね
畑の真ん中の畝に植えるよりは管理は楽と思うんですが???
来年の春が楽しみですね



4時半過ぎには日が沈みます。

心地よい疲れですね

今日も収穫
小松菜、青梗菜、水菜…今日もナス、ご飯食べずに野菜で夕食も
済みそうなぐらい色々収穫です。

はち切れんばかりの丹波黒

今日も

明日もこんな天気???明日は豊平のやさい畑に行ってきま~~す。
酔っぱらいがこれから皆さんのとこ回って行きます…
リンクさん全部回らず寝てしまうかも…頑張って見ますね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-10-13(Sun)