fc2ブログ

ミブ菜の種蒔きと丹波黒の収穫

10月9日(水) 午前6時 気温23.5℃

朝の空



台風一過青い空が広がりましたが、東の空です。
でっかい雲がド~~ンと居座って、日の出を遮っていました。
暖かい朝です。
待てども待てども日の出は見ることは出来ませんでした。   

1-DSC02836.jpg

秋明菊がいっぱい咲いています。
夕べの風にも耐えていて、揃って綺麗です

1-DSC02817.jpg


その下を見ると…植木がバッサリ
台風の被害はこれだけでした…

1-DSC02815_20131009211108822.jpg

台風一過の畑



キャベツの寒冷紗がめくれていました。

1-DSC02837.jpg

兄貴分のキャベツもしかり…ええ加減菜セットじゃこうなりますよね

1-DSC02859.jpg

あやめ雪が…
こっちから風が吹いたのでしょう、揃って淡い紫が丸見えになっています

1-DSC02858_20131009170316c99.jpg

夏野菜は全滅かと思ってたのですがオクラの背の高いのが倒れたぐらいでしたね
まあ一安心の朝でした。



京ミブ菜の種蒔き

頂き物の種、早速種蒔きしました。
Enjoy in 菜園らうっちさんに頂いた種…
セルトレイじゃ間に合わんと、畝に直播きです。
1-DSC02842_20131009170758ee0.jpg

いい雨で畑はしっとり、種蒔きのチャンス日和ですね。

1-DSC02845.jpg

籾殻をしっかり…
その上に不織布で乾燥防止です、スムージー野菜がいぅぱい出来ますね

1-DSC02847_201310091708037d3.jpg

色々揃ってきてますよ

1-DSC02849.jpg

朝の畑の空ももこんなにきれいになっています…

1-DSC02877.jpg

さあ今日は帰りも畑じゃ~~~






丹波黒初収穫しました。


もう莢がパンパンに膨らんでいる物もあります。

1-DSC02883.jpg

1-DSC02882.jpg

すぐ暗くなる今頃…とりあえず1本半ぐらいかな
ハサミで茎を切りながらに収穫、普通の枝豆の様に簡単には採れません


綺麗な三日月が南の空に出ています。

1-DSC02881.jpg

帰るなり、湯を沸かせい…

綺麗な緑色です、熟れ過ぎもあるのでちょっと長めに茹でてます。

1-DSC02890.jpg


蛍光灯の下なので色が綺麗にないですが…
味は…甘みたっぷりで、枝豆の王様でしょうか…

1-DSC02894.jpg

ビールが旨いですね

1-DSC02896.jpg

もう黒くなぅて来たのもありますが、固くはありません…
見た目は変な色の豆ですが…旨い
ちょっと早めに試し苗4本の豆です、残りも良い形になっています
半分を種採りと豆採り
残りを枝豆で当分食べられそうです…
長い栽培期間の豆ですが、それだけ、美味しい豆です、皆さんも挑戦して見られては
いかがですか、
今年はカメムシも少なくて、全くの放任差倍でした。



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking




スポンサーサイト



2013-10-09(Wed)
 
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム