秋晴れの下で「秋晴れ」の種蒔きとニンニクの植え付け
9月23日(月) 午前6時 気温19℃
朝の空
今日は秋分の日明日から日毎に日が短くなりますね
2週続きの3連休後半最後の本日も朝からいいお天気です。
墓参りも豊平へ…
やさい畑も豊平へ…
ありがたい事ですが…水やりが大変ですね

いつものどんぐり村…今日もぽつんと青空に白い雲
木々も色付き初めています。


大根の種蒔き
今日もポンプでしっとり湿らせています。
一昨日におでん大根の種まきの隣に今日も種蒔きです。
長い畝の種蒔きです、ちょうど散水用のビニールホースがいい太さ
ほぼ真っ直ぐです、鍬で押さえていい溝が出来る

いい具合でしょ

蒔いた大根は 秋晴れの下で「秋晴れ」です。

ニンニクの植え付け
今年は全部自家採種と種の交換会で頂いた物、葉ニンニクだけは購入品です。
今日の予定…これだけはやっておきたかった作業です…
ピンクニンニクと無臭ニンニクはもらい物です。
ジャンボニンニク…交換会で頂いたのがニンニクの子、自家採種ジャンボにも
この子からジャンボニンニクになるとのこと貰った10個と我が家の10個…
これが本当にジャンボになるの???いままでは捨ててた
ちょっと楽しみですね


もう1週間は天の恵みと夜露が頼みの綱、週間天気予報では


1週間後が楽しみと…ちょっと不安ですが
神頼みですね
たっぷり水やりしておきましたよ



これでおでんに煮物、漬け物の大根
中華や焼き肉や色々な料理に使ってくれるニンニクもいっぱい収穫
出来そうです、お裾分けにもだいぶ回せそうだし・…
無農薬の大根、白菜喜んでもらえる、これもやさい作りの楽しみですね

豊平のやさい畑は大きな予定の秋冬やさいの種蒔き、植え付け完了です
後はさつまいも等の収穫後の玉ネギ他…
もう一畝空いてる所と家の周りはは思案中です。
秋ミョウガがいっぱい…
ついつい見落とす秋ミョウガ、あるわあるわ、もう花も咲いてる
いつも思う…気づかねば日陰でひっそり咲いて散るミョウガの花…
今日はちょっと余裕があったので…忘れなくてよかった収穫
好きな人はいくらでも食べるんですよ
「えっと(多く)食うあら、バカになる」昔からの言い伝えですが…
バカになった人本当に居るんでしょうか???

いっぱい収穫しました
我が家も食べますがほどほどなので、バカになるほどは食べません
ミョウガの美味しい食べ方を一つ
ナスの一夜漬けに紫蘇とミョウガを刻んで漬けたら…
ナスとミョウガと紫蘇のほんのりした香りがして美味しいですよ…

帰り道収穫した野菜です…

名残の夏野菜がまだまだ採れています。
この暑さを野菜達もまだ夏じゃって思って要るのかも
今日もいい天気の下で、のんびり…忙しくも楽しみましたよ
忘れよった

南無阿弥陀仏
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




朝の空
今日は秋分の日明日から日毎に日が短くなりますね
2週続きの3連休後半最後の本日も朝からいいお天気です。
墓参りも豊平へ…
やさい畑も豊平へ…
ありがたい事ですが…水やりが大変ですね

いつものどんぐり村…今日もぽつんと青空に白い雲
木々も色付き初めています。



大根の種蒔き
今日もポンプでしっとり湿らせています。
一昨日におでん大根の種まきの隣に今日も種蒔きです。
長い畝の種蒔きです、ちょうど散水用のビニールホースがいい太さ
ほぼ真っ直ぐです、鍬で押さえていい溝が出来る

いい具合でしょ


蒔いた大根は 秋晴れの下で「秋晴れ」です。

ニンニクの植え付け
今年は全部自家採種と種の交換会で頂いた物、葉ニンニクだけは購入品です。
今日の予定…これだけはやっておきたかった作業です…
ピンクニンニクと無臭ニンニクはもらい物です。
ジャンボニンニク…交換会で頂いたのがニンニクの子、自家採種ジャンボにも
この子からジャンボニンニクになるとのこと貰った10個と我が家の10個…
これが本当にジャンボになるの???いままでは捨ててた
ちょっと楽しみですね



もう1週間は天の恵みと夜露が頼みの綱、週間天気予報では



1週間後が楽しみと…ちょっと不安ですが

たっぷり水やりしておきましたよ




これでおでんに煮物、漬け物の大根
中華や焼き肉や色々な料理に使ってくれるニンニクもいっぱい収穫
出来そうです、お裾分けにもだいぶ回せそうだし・…
無農薬の大根、白菜喜んでもらえる、これもやさい作りの楽しみですね

豊平のやさい畑は大きな予定の秋冬やさいの種蒔き、植え付け完了です
後はさつまいも等の収穫後の玉ネギ他…
もう一畝空いてる所と家の周りはは思案中です。
秋ミョウガがいっぱい…
ついつい見落とす秋ミョウガ、あるわあるわ、もう花も咲いてる
いつも思う…気づかねば日陰でひっそり咲いて散るミョウガの花…
今日はちょっと余裕があったので…忘れなくてよかった収穫
好きな人はいくらでも食べるんですよ
「えっと(多く)食うあら、バカになる」昔からの言い伝えですが…
バカになった人本当に居るんでしょうか???

いっぱい収穫しました
我が家も食べますがほどほどなので、バカになるほどは食べません
ミョウガの美味しい食べ方を一つ
ナスの一夜漬けに紫蘇とミョウガを刻んで漬けたら…
ナスとミョウガと紫蘇のほんのりした香りがして美味しいですよ…

帰り道収穫した野菜です…

名残の夏野菜がまだまだ採れています。
この暑さを野菜達もまだ夏じゃって思って要るのかも
今日もいい天気の下で、のんびり…忙しくも楽しみましたよ
忘れよった


南無阿弥陀仏

今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-09-23(Mon)