発芽…発芽…いっぱい発芽しました。
9月11日(水) 午前6時 気温21℃
今日の空
いつもの時間ですが…今日は青空がありません
予報はいい天気で暑くなるとか???
ちょっとご機嫌悪いようで…20℃超えの朝でした…
蒸し暑い1日でしたね


今朝はベランダから苗の栽培の様子です
白菜…ちゃんと大きく育っていますよ
サンチュとレタスも

ベランダで毎朝
ご挨拶です…
今朝の畑
グリーンシャワーのコーヒータイム…秋なのにしゃれにもならない…
葉っぱも黄色になりよるし

初秋の山々も見えん
もうゴーヤもボチボチ終わるし…


空や山が見える方が気持ちいいと…取っ払い~~
ゴーヤ小屋はまだ健在ですが
タンクのの上や小屋の入り口当たりを撤去しました。

椅子に腰掛けるとこんな
大パノラマ出現
これで気持いい朝の畑の一時が出来そうですね…
テーブルの上になにやら???また今度紹介しますね???
頭上にあったゴーヤは会社行きとなりました。
揃って発芽しよります。
大根は「秋晴」と「おでん大根」2列

かぶは「時無し小かぶ」「スワン」「あやめ雪」3列

葉物4種類「青梗菜」「べんり菜」「小松菜」「水菜」

揃って完璧に発芽…全部余り種でした…
種便りで~~す
最後になりますいろいろ編

上の右は大根2種類ですが…落花生の子分の様な中に種が入っています
不断草とかぼちゃ2種類
後は広島限定「観音ネギ」
観音と言う地名があるんですが、そこで栽培されてたネギだそうですよ
キュウリは1本種採り用を頂いたのから採種しました
以上で種の交換会で頂いた全部を紹介しました。
この種からまたいっぱい自家採種出来れば皆さんにお分け出来る???
そんなになればいいのですが???頑張って見ますよ
最後はもう1枚…
またまたこの1枚今日も豊平の秋、食欲の秋

何処にでもある柿
でも柿のない秋って、田舎生まれの方は寂しいですよね…
今年はなんか裏年みたいで…
去年は枝が折れそうに生っていたのに、今年はパラパラです
そんな豊平便りでした。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今日の空
いつもの時間ですが…今日は青空がありません
予報はいい天気で暑くなるとか???
ちょっとご機嫌悪いようで…20℃超えの朝でした…
蒸し暑い1日でしたね



今朝はベランダから苗の栽培の様子です
白菜…ちゃんと大きく育っていますよ
サンチュとレタスも

ベランダで毎朝

今朝の畑
グリーンシャワーのコーヒータイム…秋なのにしゃれにもならない…
葉っぱも黄色になりよるし


初秋の山々も見えん
もうゴーヤもボチボチ終わるし…


空や山が見える方が気持ちいいと…取っ払い~~
ゴーヤ小屋はまだ健在ですが
タンクのの上や小屋の入り口当たりを撤去しました。

椅子に腰掛けるとこんな

大パノラマ出現
これで気持いい朝の畑の一時が出来そうですね…
テーブルの上になにやら???また今度紹介しますね???
頭上にあったゴーヤは会社行きとなりました。
揃って発芽しよります。
大根は「秋晴」と「おでん大根」2列

かぶは「時無し小かぶ」「スワン」「あやめ雪」3列

葉物4種類「青梗菜」「べんり菜」「小松菜」「水菜」

揃って完璧に発芽…全部余り種でした…
種便りで~~す
最後になりますいろいろ編

上の右は大根2種類ですが…落花生の子分の様な中に種が入っています
不断草とかぼちゃ2種類
後は広島限定「観音ネギ」
観音と言う地名があるんですが、そこで栽培されてたネギだそうですよ
キュウリは1本種採り用を頂いたのから採種しました
以上で種の交換会で頂いた全部を紹介しました。
この種からまたいっぱい自家採種出来れば皆さんにお分け出来る???
そんなになればいいのですが???頑張って見ますよ
最後はもう1枚…
またまたこの1枚今日も豊平の秋、食欲の秋

何処にでもある柿
でも柿のない秋って、田舎生まれの方は寂しいですよね…
今年はなんか裏年みたいで…
去年は枝が折れそうに生っていたのに、今年はパラパラです
そんな豊平便りでした。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-09-11(Wed)