fc2ブログ

オクラがいっぱい…トマトの種採りの様子

8月12日(月) 午前6時 気温24.5℃

今朝の空

今朝の日の出はまたまた最高に綺麗な日の出でした。
今日も連日36℃超え、現場の扇風機は熱風でしたね…

1-DSC09592.jpg


今朝の葉っぱ

ペペロミア イザベラ
1-DSC06996.jpg

葉っぱの肉厚ツルツル感がたまらんです♪


今日の畑

栗坊…可部の菜園でも暴れまくりよります。
ミステリー栽培のびっくり野菜は結局ニューメロンとキュウリと栗坊
の3種類となりました。
一番端っこに植えた栗坊の蔓が仕切りのネットを伝って伸びまくりです…

1-DSC09600.jpg

これ栗坊のはず…
1-DSC09602.jpg

1-DSC09603.jpg

ごろりごろりと大きくなっています。


オクラが元気いっぱいです

1-DSC09616.jpg


昨日収穫出来なくて…今朝見たらこれですよ…

1-DSC09617_20130812211004769.jpg

オクラは当分コンスタントに収穫出来る野菜ですね

1-DSC09618.jpg

夕方まで待てないオクラは朝採れ野菜です
1-DSC09620_20130812212748138.jpg

家に持って帰る時間がなくて…会社に持って行ってあげました…
オクラ大好きな方が大喜びでした…


約束通りトマトの種採りの様子です…
暑いときの水遊び…楽しく種採りでした

写真見たら分かってもらえると思います、ざるを使ったり、お茶をこす網も
これが一番楽な方法でした…

001_201308111907148f7.jpg

002_20130811190840417.jpg

003_2013081119072000e.jpg
005_20130811190722686.jpg
006_20130811190712f76.jpg

008_20130811191034ac5.jpg


009_201308111910319c9.jpg

夕方まで真っ青の空、定時頃の温度計は…まだ36℃超えてましたよ…
種もしっかり乾いていました。
1-DSC09624.jpg

最後はちょうど夕日が沈む瞬間…畑着
1-DSC09637.jpg

日の出と夕日…風景だけ違う…おんなじようでしたね…


今夜はペルセウス座流星群

流星群の活動が極大になるのは「13日の午前3時頃」の予想。
その前後の時間帯「今夜遅くから明日13日の明け方」は、
多くの流れ星が見られそう。

今年は
・放射点(流星の出発点)の位置が高い(高いほど観察しやすい)
・月明かりの影響がない
ということで、近年まれに見るよい条件で観測できることが予想されています。

さらに街灯などの明かりに邪魔されない、条件の良い場所で観察した場合、
1時間に50個以上!!流れ星を見ることができると言われています。

願い事をたくさん準備して、夜空を見上げてみてください。
明日が休みなら朝まで空を眺めてる事が出来るんですが…
誰か綺麗な写真アップして~~~


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking






スポンサーサイト



2013-08-12(Mon)
 
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム