fc2ブログ

パンダとささげはどうしたの???ブルーベリーは大収穫中

8月7日(水 ) 午前6時 気温23.5℃

今朝の空

久しぶりに見る雲もほとんどない、眩しい日の出です。
列島広く猛暑日になるような予報です。
昼過ぎには35℃を越えていましたね

1-DSC09159_20130807173734bc8.jpg


朝の庭の花
柔らかな黄色がとても綺麗なバラが咲きました。

1-DSC06905.jpg


朝の畑から


朝のささげの葉っぱの上…
気持良さそうなカエル君が待ってくれています。

1-DSC06917_20130807173728946.jpg

8月はやっぱりバッタ君の活躍の季節です

1-DSC06918.jpg


パンダ豆のその後

葉っぱはワサワサと伸びて来ています。
丹波黒に負けないぐらい、背が高くなって来ました
この前の雨で倒れてしまったので支柱で支えてやっています。

1-DSC09165_20130807173954e13.jpg

早く花でも咲いてくれればと毎日楽しみにしてるんですが…
一向にそのも気配なしです。

1-DSC09170_20130807173957400.jpg


背の高さも、丹波黒に続きまあちゃんと背比べです

0111_201308071741045c8.jpg



ささげ君もネットを張ってからぐんぐん伸びています

1-DSC09173.jpg

回りもすごい事になっていますが…

1-DSC09174_2013080717400491e.jpg

ぶら下がれるぐらい何本も絡み合ってロープ状態ですね
パンダ豆とささげの様子でした。


ブルベリーの収穫

畑の収穫もいっぱいの野菜ですが…
いつもの鈴生りブルーベリーも半端じゃありません。

7/30の収穫です…
それ以前の写真はありませんが…2週間連続の大収穫です。
0222.jpg
1週間後の昨日もこれだけ
1-DSC09116_201308071745218e8.jpg


粒もすご~~く大きいんですよ
1-DSC09117.jpg

指先より大きいでしょ

1-DSC09135.jpg

比較するもの???
100円玉と比較して見ました

1-DSC09129.jpg

これなら大きさがよく分かるでしょ
こんなにでかいのがいっぱい取れるの初めてじゃなんでしょうか
まだまだ鈴生り状態です…冷蔵庫がちょっとばかり狭くなってきたって
入り切らなくなったら孫っちの家の冷蔵庫に行きます。
なんか嬉しい悲鳴ですね…

野菜も収穫

1-DSC09163_201308072216498d3.jpg

仙台長ナスの1番果の収穫です
柔らかい内に収穫…美味しい漬け物が出来るかな

収穫中のナスは順次切り戻しして秋なすの支度ですが…
このナスは当分収穫が出来ると思います。
ナスとキュウリは第二弾へ移行します。
トマトも同じようにいっぱい生ればいいのですが…
夏野菜当分美味しく食べる事が出来そうです。span>

今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking








スポンサーサイト



2013-08-07(Wed)
 
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム