今頃安納芋とゴボウ…トマトの初収穫しました。
6月29日(土) 午前6時 気温20℃
今朝の空
やっと朝陽が昇って来ました。
6月も後1日で終わりですね…
というかもう今年の半分が終わるんです
畑も元気で良く通いました
本当にゼンマイが体のどこかに有るみたいです
たま~~に夜な夜な伸びる事もあるゼンマイ
これもゼンマイに組み込まれてるアイテムなんですかね???
日々のブログも1日のまとめとして頑張ることが出来ました。
多くの方に訪問して頂いて、暖かいコメントもいっぱい頂いて…
本当にありがたい事です、本当に感謝ですね・・・
ちょっと余談
すかーっとした日の出では有りませんが、予報では晴れ
今日も元気で畑行きますよ

まん丸い太陽が霧の向こうに…

日の出の後のいつもの散歩

山々は霧に包まれています




首飾りがいつの間にか夏バージョンに変ってる
仲良く2つづつ…可愛い
今朝の庭
家の裏のフェンスにブラックベリーが熟れてきました
去年の若い苗なのであまりなりませんが、来年この蔓が伸びて大きくなると
いっぱいなるのかな…
可愛いブラックベリーです。


今朝の畑
今日はこれのしごをします。
草ボウボウ
でもこの中にサツマイモの蔓がいっぱい出来てるんです。
草の間から顔を覗かせてるでしょ

昨年収穫した安納芋…ダメもとで植えといたんです
後は野となれ山となれ、無理と判断でHCで購入した蔓を植えてるんですが…
出て来たんですよ、芋蔓が…放っとく手はないと頑張りました


かなりの本数があります。

あの草ぼうぼうの畝が…誰が???魔法のように、すっかりきれいに
隣のマルチの畝まで
こんなの魔法のように出来れば嬉しいのだが…
誰もやってくれる訳ないですよね

炎天下の畑今日のプログラムを組まれたゼンマイが
回りました。
いい苗だと思いませんか…トレトレのホヤホヤを定植出来るんです。

隣のマルチの畝、ちょっと高畝にしました。

何を???種???蒔いたかって
これ春に蒔こうと思ってて時期遅い???袋の裏を見ると
まだ大丈夫なんじゃと言う事で
ブロ友さんのゴボウの初収穫のゴボウレシピが無性に目に焼き付いて
今日の予定にしてたんです
おおちゃくもんの???忙し過ぎる???まあちゃん
草取りは最小限の栽培にしています。

とりあえず20穴に3粒づつ蒔きました。
今日の収穫
「見ちゃってえや」この鮮やかさ
赤いアイコと黄色のアイコ
赤いフルーツトマトと黄色のフルーツトマト

シンディオレンジが ふとお~~

オレンジ色した中玉トマト。しっかりとした食感に甘さが程良く口の中に
広がりとてもフレッシュトな食感…マトとは思えような旨さ
赤いの去年美味しかったので定番ですが、黄色も絶対ですね、来年も
孫達も初物に大喜びでした。
キュウリ。。。もう毎日どうしましょう

これも半分こです

早めの作業終了です。
夕日が沈もうとしています
暑い1日でした…心地よい疲れです。

朝早くから頑張って
まだ皆さんのとこ昼も回れんかった…ブログも
と言う事でちょっと早めのアップ夕飯後ゆっくりブログタイム楽しみます。
後で♪♪
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空

6月も後1日で終わりですね…
というかもう今年の半分が終わるんです
畑も元気で良く通いました
本当にゼンマイが体のどこかに有るみたいです
たま~~に夜な夜な伸びる事もあるゼンマイ
これもゼンマイに組み込まれてるアイテムなんですかね???
日々のブログも1日のまとめとして頑張ることが出来ました。
多くの方に訪問して頂いて、暖かいコメントもいっぱい頂いて…
本当にありがたい事です、本当に感謝ですね・・・
ちょっと余談
すかーっとした日の出では有りませんが、予報では晴れ
今日も元気で畑行きますよ


まん丸い太陽が霧の向こうに…

日の出の後のいつもの散歩









仲良く2つづつ…可愛い
今朝の庭
家の裏のフェンスにブラックベリーが熟れてきました
去年の若い苗なのであまりなりませんが、来年この蔓が伸びて大きくなると
いっぱいなるのかな…
可愛いブラックベリーです。


今朝の畑
今日はこれのしごをします。
草ボウボウ

草の間から顔を覗かせてるでしょ


昨年収穫した安納芋…ダメもとで植えといたんです
後は野となれ山となれ、無理と判断でHCで購入した蔓を植えてるんですが…
出て来たんですよ、芋蔓が…放っとく手はないと頑張りました



かなりの本数があります。

あの草ぼうぼうの畝が…誰が???魔法のように、すっかりきれいに
隣のマルチの畝まで
こんなの魔法のように出来れば嬉しいのだが…
誰もやってくれる訳ないですよね

炎天下の畑今日のプログラムを組まれたゼンマイが

いい苗だと思いませんか…トレトレのホヤホヤを定植出来るんです。

隣のマルチの畝、ちょっと高畝にしました。

何を???種???蒔いたかって

これ春に蒔こうと思ってて時期遅い???袋の裏を見ると
まだ大丈夫なんじゃと言う事で
ブロ友さんのゴボウの初収穫のゴボウレシピが無性に目に焼き付いて
今日の予定にしてたんです

おおちゃくもんの???忙し過ぎる???まあちゃん
草取りは最小限の栽培にしています。

とりあえず20穴に3粒づつ蒔きました。
今日の収穫
「見ちゃってえや」この鮮やかさ
赤いアイコと黄色のアイコ
赤いフルーツトマトと黄色のフルーツトマト

シンディオレンジが ふとお~~

オレンジ色した中玉トマト。しっかりとした食感に甘さが程良く口の中に
広がりとてもフレッシュトな食感…マトとは思えような旨さ
赤いの去年美味しかったので定番ですが、黄色も絶対ですね、来年も
孫達も初物に大喜びでした。
キュウリ。。。もう毎日どうしましょう

これも半分こです


早めの作業終了です。
夕日が沈もうとしています

暑い1日でした…心地よい疲れです。

朝早くから頑張って

と言う事でちょっと早めのアップ夕飯後ゆっくりブログタイム楽しみます。
後で♪♪
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





2013-06-29(Sat)