人参と大根の様子と枝豆の種蒔き
5月30日(木) 午前6時 気温20℃
今朝の空
ちょっとだけ明るくなった東の空
暖かい朝です。
やっぱり黄色い花の方が眩しいぐらいの朝です…
いい天気になる予報
/
仕事から帰る頃には眩しい太陽が…待ち遠しいですね。

今朝の庭
この前のブルーベリーの写真
マクロ撮影だったので全体が見えなかったんです
今朝は下から見上げて見ました
反対側もこんな状況、枝の中程は葉っぱがなくて実ばっかりでしょ

その下には触ったら壊れそうなパイナップルミントが…
柔らかそうな白と緑と黄色ふわふわな感じです


新芽がすごく初々しそう
今朝の畑
雲がまだ厚いです…今朝の畑
あやめもボチボチ終わりになって来ましたね…

白菜は全部収穫する前にこんなになってしまいましたが…
これも良いですね、きれいな花がやさい畑を賑やかにしてくれています。
ズッキーニもどんどん大きくなって来たので支柱が欲しそうな状況

人参畑…ちょっとは人参の列の間に土が見るでしょ
ちょっとの時間でもこうして草取りもやっちゃってるんです…
肝心の人参の間引きは草取り中に間違って抜いたぐらい…今度時間かけて
慎重にやらんとわやになりそう
まづは草取りからですね

まだ草もぐれです

時間がどこかにないかなあ
猫の手じゃ間に合わんし…まあちゃんの両刀使いで頑張るしかないですね…
大根畑はまあちゃん流超密植栽培です
これなら草も生える余地もないでしょ(笑)

ご覧の通りちっちゃな草が申し訳なさそうに…
草は生えんいっぱい主格出来る太さも良い具合になつてきてますよ

種蒔きの様子です。。。
玉ネギの後に予定してる枝豆2種類「たんくろう」と「湯上がり娘」
まだ空きそうにないのでセルトレイです
玉ネギの収穫頃に良い苗になる予定です、残りの種は定植の頃に
直播きでちょっと時間差栽培が出来るんですね


失敗の蒔き…今年はなんか変
落花生なんかボコボコに発芽した去年
なのに…今年は
やっと発芽した
1本だけ
24ポットで1本とは
ほじくってみました、小さなかけらが出て来るだけ

惨敗ですね
ネットで調べたら一晩水にtけておくと良いらしい
残り種、今夜水浴び中です…
今日もちょっとだけ収穫しました…
チコリと大根…過密場所を4本間引いて見ました
白くて長~~いのと…ちょっと恥ずかしそうな真っ白い足みたい
充分食べれるサイズの毎期dした。
の親子
これからちょっとづつ収穫が始る大根です。
久しぶりの沈む夕日シリーズ
太田川から…
沈む夕日です。

畑から沈む夕日です

最後はは夕焼けの空です
。

久しぶりの夕日シリーズ3連ちゃん
最後の夕焼けは時間と共に刻々と変る夕焼けの表情…
しばし見とれていましたね
梅雨の合間の夕焼け…とてもきれいな夕焼けの空でした。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空
ちょっとだけ明るくなった東の空
暖かい朝です。
やっぱり黄色い花の方が眩しいぐらいの朝です…
いい天気になる予報


仕事から帰る頃には眩しい太陽が…待ち遠しいですね。

今朝の庭
この前のブルーベリーの写真
マクロ撮影だったので全体が見えなかったんです
今朝は下から見上げて見ました

反対側もこんな状況、枝の中程は葉っぱがなくて実ばっかりでしょ

その下には触ったら壊れそうなパイナップルミントが…
柔らかそうな白と緑と黄色ふわふわな感じです



新芽がすごく初々しそう
今朝の畑
雲がまだ厚いです…今朝の畑
あやめもボチボチ終わりになって来ましたね…

白菜は全部収穫する前にこんなになってしまいましたが…
これも良いですね、きれいな花がやさい畑を賑やかにしてくれています。
ズッキーニもどんどん大きくなって来たので支柱が欲しそうな状況

人参畑…ちょっとは人参の列の間に土が見るでしょ
ちょっとの時間でもこうして草取りもやっちゃってるんです…
肝心の人参の間引きは草取り中に間違って抜いたぐらい…今度時間かけて
慎重にやらんとわやになりそう
まづは草取りからですね

まだ草もぐれです


時間がどこかにないかなあ
猫の手じゃ間に合わんし…まあちゃんの両刀使いで頑張るしかないですね…
大根畑はまあちゃん流超密植栽培です
これなら草も生える余地もないでしょ(笑)

ご覧の通りちっちゃな草が申し訳なさそうに…
草は生えんいっぱい主格出来る太さも良い具合になつてきてますよ

種蒔きの様子です。。。
玉ネギの後に予定してる枝豆2種類「たんくろう」と「湯上がり娘」
まだ空きそうにないのでセルトレイです
玉ネギの収穫頃に良い苗になる予定です、残りの種は定植の頃に
直播きでちょっと時間差栽培が出来るんですね


失敗の蒔き…今年はなんか変
落花生なんかボコボコに発芽した去年
なのに…今年は
やっと発芽した

24ポットで1本とは


惨敗ですね

ネットで調べたら一晩水にtけておくと良いらしい
残り種、今夜水浴び中です…
今日もちょっとだけ収穫しました…
チコリと大根…過密場所を4本間引いて見ました
白くて長~~いのと…ちょっと恥ずかしそうな真っ白い足みたい
充分食べれるサイズの毎期dした。
の親子

これからちょっとづつ収穫が始る大根です。
久しぶりの沈む夕日シリーズ
太田川から…
沈む夕日です。

畑から沈む夕日です

最後はは夕焼けの空です
。

久しぶりの夕日シリーズ3連ちゃん
最後の夕焼けは時間と共に刻々と変る夕焼けの表情…
しばし見とれていましたね

梅雨の合間の夕焼け…とてもきれいな夕焼けの空でした。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





2013-05-30(Thu)