雨上がりの庭も畑も緑がいっぱいです。
4月8日 (月) 午前6時15分 気温5.5℃
今朝の空
日の出がますます早くなって来ました。
今朝の日の出は6時15分

雲が厚くて見れないかなって思ってたらほんの数分間でしたが
雲が切れてこれですよ
写真撮ってるのを見てくれてたような…
その後はまた雲の中に入って行きました。

ご近所さんのお花を

陽がさしてたら逆光できれいな赤い梅の花が見れないんですが
真っ赤な花が満開です

我が家のブルベリーも蕾がチラホラ
2種類あるんですがこっちはまだ蕾が固いんです。

下の写真のブルーベリーはこんなに可愛い蕾がいっぱいで…
もう少しできれいな花を見ることが出来ます。

テラスも色々な花がいっぱいです。
クリスマスローズもまだまだきれいですよ。

バラのフェンスの前も色とりどりの春の花の庭になっています。
バラの新芽から蕾も…
これからもっと賑やかになりそうです。

今朝の畑
雨風にたたられた土日
たいしたこともなくて光を浴びて生き生きしてる朝の畑です。
西の空も山から雲が上がって行き青い空も見え始めています。

豆達も先を競ってネットを上へ上へと昇っていますね。

下段の畑に2年前に植えたアスパラを区画変更で上の段の畑の
隅っこに移植しとったアスパラ一株…
周りは草ボウボウ、スギナもいっぱい
気が付いて見ればいい芽が出てるじゃないですか


他にもいい太さのがいっぱい

去年もほとんど収穫してなくて諦めてたんです。
思わぬ収穫ができそうでです・
今年植えた物より太いし…よかった


大きくならないうちに収穫します。
苗達も日の出と共に外に出してやりました
朝晩の出し入れ大変ですが可愛い我が子のようなもの
早く外でも大きくなれるように暖かくなって欲しいです。
しばし一緒のコーヒータイムでした。

外はまだ6.6℃ちょっと寒いかな・・・

元気のいい苗達が勢揃いです。
早く定植しなきゃいけんものも…あせるなあ


豊平のこぼれ話
この2本の花木…リンゴの木なんですが…
3年目です
今年こそは実らしきものでも着いてもらいたいものです。



新芽もいっぱい
ろくに選定もしてないんですが…
少しは手をかけてやらなきゃあいけんのですね
今週はいい天気が続きそうです…
週末の雨で予定がずれてちょっと焦りが出て来た月曜日の野菜畑でした。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-04-08(Mon)