やっと広島も開花宣言・・・アスパラも発芽宣言
3月22日 (金) 午前7時 気温1℃
今朝の空
広島もやっと


平和公園辺りはかなり咲き始めてるんでしょうが・・・
ちょっと奥へ入ったこの辺りはまだ蕾です
日の出も早ようなりましたね
ちょうど7時半ごろ山の上に輝く太陽が

ちょっと前までは会社へ行く途中での日の出だったんですね
早起きすればいくらでも畑仕事が出着る季節になって来たんですが
寝る時間がなくなるう~~

気持いい日の出を後に畑へ・・・

今朝の庭
日の出前のちょっとの時間
庭も季節の変化を教えてくれます。
つるバラの新芽がオベリスク を競って昇り緑色に飾ってきてます。
きれいなバラも楽しみな季節になって来ましたね

ミニチューリップもきれいに・・・
その後ろの方ではクリスマスローズもきれいです。

今朝の畑
ちょっと寒い朝の畑ですが
遠くの山も青空も最高にきれいですね

うっすらとやさいの葉っぱも霜です。

小松菜の葉っぱもちょっと凍ってる

大きくなったほうれん草「寒味」も

人参も冷たそうですね

スイスチャードがグングン伸びてる
真っ赤な茎がとてもきれいですね



今日の発見は待ってたこれ
赤いアスパラ太くてたくましそう・・・
さあこれから暖かくなれば次から次へと出て来そうな予感


先日のヅッキーニ
「ズッキーニナノベルディミラノ」と「ズッキーニゴールドラッシュ」
とても窮屈そうなのでポット上げしてやりました
先日撮ったセルトレイの苗はこんな状態

もう一回り大きいポットでもよかった見たい
すぐ手狭になりそうですね

これから当分この作業続きます。
あまり早く大きくなっても、畑の支度が間に合わん
もう少し暖かくならないと夏野菜って???
定植大丈夫なんだろうか

いつもの時間に東の空が眩しい
畑から日の出も見ることが出来るようになりだしたね

日の出を後に・・・
またこの空と川は何とも言えん光と影
これから緑がだんだん濃くなってくるんですね

夕方は空も雲ってポツリポツリ

私事ですが・・・
昨日中学校の3年間お世話になった先生が亡くなられました
81歳になられたばかり
去年のクラス会では元気な姿で参加されたのに・・・
ちょっと早めに会社を終えお通夜へ行って来ました
同級生も何名か参列して元気だった頃の思い出をお語ったり・・・
ちょっと悲しい週末です

明日はお葬式が12時より・・・最後のお別れに行って来ます
畑もちょっと予定変更になりますが・・・
日曜日は元気出して頑張りたいと思っています。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-03-22(Fri)